ちょっといっぷく

ちょっといっぷく

PR

Profile

ハレバレ

ハレバレ

Calendar

Comments

ハレバレ @ Re[1]:今日から夏休み(07/22) ケセラセラHBさんへ ご無沙汰していま…
ケセラセラHB @ Re:今日から夏休み(07/22) おひさしぶり! 日記の更新に気がつかずず…
ハレバレ @ Re[1]:終わりました♪(05/20) たけぽ2001さん >ご無沙汰しておりますが…
たけぽ2001 @ Re:終わりました♪(05/20) ご無沙汰しておりますがお元気ですか。 私…
はればれ@ Re[3]:もう12月ですねぇ(12/03) たけぽ2001さん お返事おそくなりすみま…
たけぽ2001 @ Re:もう12月ですねぇ(12/03) ご無沙汰しております。 楽天ブログもたま…

Favorite Blog

(多分)イノシシが… New! タンタタンさん

お気楽ライフスタイ… みほくん♪さん
とおちゃんの倉庫 とおちゃん0123さん
DokuDokuDOKUSHO GanGanLIONさん
STUDYPLANのオヤジ… studyplanさん
たけぽの「平常心是… たけぽ2001さん

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2010年11月03日
XML
カテゴリ: おでかけ
福知山鉄道館 ポッポランド
Nゲージ展示(高架化前の福知山駅の再現)

入場無料の施設ですが、
本館以外にも2号館など町の数か所で
蒸気機関車の静態展示などもされており、
なかなか意欲的な運営姿勢を感じました(笑)



間違っていました~(〃▽〃)
18回目でしたっ。・’・(人>ω<)・’・すみませ~ん


それはさておき。。。。 (←おくのかよ…(。・ω・o) )


今年の文化の日は良いお天気だったので、
子ども達のリクエストもあり、福知山方面にドライブに行きました。

本日のお目当てとしましては、
福知山市動物園 で今ちょっと有名になっているらしい、

子ザルの「みわ」と子イノシシのうり坊の
おんぶ姿でのお散歩を見に行こうということです。

遅い時間に出かけたので高速道路もすいていて
お昼すぎごろには福知山に到着。
街中で軽く腹ごしらえをしてから
話題の動物園があるという三段池公園に向かいました。

市街地から、由良川という大きな川を渡ったらすぐのところにある三段池公園なんですが、
大きな橋を渡り切ったあたりから車がピッチリと動かなーず。。。。

福知山市の三段池公園は、動物園だけでなく、植物園や
児童科学館、武道館、総合体育館やテニスコートなどもある複合施設なので、
駐車場も複数ありましたが、どこも満車状態なのでした。

それでも小一時間ほどしてやっと駐車場に入ることができたのですが、
駐車場整備のおじさんに
「動物園ですか?入るのに2時間くらい並びますよ( ̄ω ̄;)」と言われました。

そう言われても、最初はあまり実感がわかなかったのですが、
広い公園内の遊歩道を動物園方面に歩いていると、人・人・人・・・・。
まるでお正月の初もうでのように人がたくさん歩いていました。

動物園の近くに行くと、入場制限がされておりまさに長蛇の列。。。。
2時間ってのはオーバーかもしれないけど、1時間以上は確実に並びそう。

というわけで、ハレバレ一家はあっさりとおサル&うり坊をあきらめ、
でもせっかく駐車場の列に並んだのにこのまま帰るのは悔しいので、
公園内を散策したり、植物園に入ったりして三段池公園をあとにしました。


普通ならこのまま帰るところなんですが、福知山市内を走行しているときに、
“福知山鉄道館ポッポランド” と書かれてある誘導板を発見していました。


早速携帯で場所などを調べて、すぐ近くだということがわかり
ポッポランドへGO!!

駐車場7台あり、と書いてあったのですが場所がわからず。
近くに車を止めて、入り口にいる人に場所を尋ねようとしたらマネキンでした

(こやつ、マジでびっくりした
P1020297.jpg


仕方なく、たまたま近くにコインパーキングがあったのでそこに車を停めて見学しました。
(駐車場は鉄道館裏手にありました。HP内の地図を拡大すると書いてあります。)

祝日のせいもあってか、
中は数組の家族連れや鉄道ファンらしきお兄さん方でにぎわっていました。

奥にストーブがあって、そこでおじさん&おばさんが3人話し込んでおられましたが、
どうやらその方々がお店番(?)らしかったです。(←ただの近所の人々かもしれないけど。)

入場は無料ですが、貴重な展示物を持っていったりされないように・・・って感じかなぁ。
防犯カメラはあるみたいでしたけど、オープン展示が多い割には結構アバウトな印象(笑)

おもに、福知山駅の今昔を見ることができ、
あまり他では見られない(気がする)鉄道で働く人たちの写真(制服姿)などもあり、
ああ昔、踏切には踏切係のおじさんが立っていたなぁ~などと思い出しつつ、
子ども達に教えてあげることができました。

あと、お土産物を売っている場所もあったのですが、
係の人がそこにいないんで買えませんでした。(ちょっと残念)

P1020306.jpg



お目当ての子ザルとうり坊は見られませんでしたが、
父と母と息子は、このポッポランドでそこそこ満足でした(笑)
娘は・・・今回もやっぱり不満だったようです(爆)


さてさて、次回のおでかけは・・・娘も納得いくものになりますかどうか。
いくらなんでも、ちょっと考えてやらねば・・・と思っております。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年11月04日 12時19分18秒
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


『鉄』家族ですね^^  
MIYA-MIYA  さん
お嬢様にはお気の毒な感じですが( ̄▽ ̄;)
『鉄男』さん『鉄子』さんにはツボですねー
展示方法がアバウトでも(笑)

今度はお嬢様が がっつり満足できるような事に遭遇できると良いのですけれど (2010年11月04日 12時41分30秒)

Re:『鉄』家族ですね^^(11/03)  
MIYA-MIYA  さん
連投申し訳ありません!

あれ? 『鉄』とまではいかなかったんですね^^;
大変 失礼致しました!! (2010年11月04日 12時55分22秒)

Re:福知山へ行ってきました。(11/03)  
corsage  さん
娘ちゃん、動物園もご不満でしたか~。残念。
ワタシと趣味が合うタイプですね(笑)

うちの子どもたちは楽しめそうなコースかも。特に、一番大きくて働いてる子どもが喜びそう(爆)
(2010年11月04日 14時31分58秒)

Re:福知山へ行ってきました。(11/03)  
たけぽ2001  さん
すっかり「鉄」してますね。
随分とローカルな施設でなんだか惹かれるものがあります。
動物園をあきらめて正解だったかもしれませんね。
C58は縁のあるSLで、うちからそう遠くない秩父鉄道で走っていて、何度か見ました。
それと、C58はHOゲージの模型を持っています。
35年前に買ったものですが、今でも客車を引いてちゃんと走行します。
当時の値段は忘れましたが、真鍮製にしては安かったような・・今じゃ高くてとても買えません。
(2010年11月05日 00時38分17秒)

Re:福知山へ行ってきました。(11/03)  
子ザルとウリ坊、ケガの騒動もあってますます注目されているんですよね。
ナマで見られなかったのはザンネン;;; 娘さんの気持ちわかります。 

(2010年11月06日 19時27分38秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: