NOVEMBRE

 ポルト  1 - 0  マルセイユ マルセイユ
  (11/4 チャンピオンズリーググループF)


ポルトのデコを楽しみにしていたのだが、前の週の国内リーグ戦で審判に文句を言って退場をくらった
ようで、そのためか出てこなかった。(TVで説明していたがフランス語なのでよく分からなかった・・・)
ポルトで知ってるのはGKのバイーアと代表DFのもう一人(名前忘れた)。試合としては地味な内容だったが、
ポルトがしっかりとコントロールしていたように見えた。ポルトの選手は個人技が高く、みんなコネコネ
してマルセイユの選手をおちょくっていた。
マルセイユはなぜかドログバとマルレを温存。怪我かと思ったら後半から登場。だったら最初から出せよって
いう内容だった。マルセイユの監督は失言したり、不可解な采配をしたりといろいろ問題のある監督らしい。

(注:ポルトのエンブレムは見つかりませんでした)

 モナコ モナコ 1 - 1  PSV PSV
  (11/25 チャンピオンズリーググループC)


モナコをもう一度じっくりみるいいチャンス。
しかし開始早々からPSVが猛攻。中盤でのワンタッチのボール回しは見ごたえがあったが、最後の
形までいかなかった。モナコのDFが崩されそうで崩されないという感じ。それをしのいで徐々に
モナコが盛り返し、モリエンテスのヘディングで先制!
モリエンテスは正直これまであまり注目したことがなかった。レアルだからあれだけの成績をあげた
けど、別のチームではどうかな?と思っていた。しかしこの日のプレーを見ると、やはり素晴らしい
選手だった、ごめんなさいモリエンテス。。。中央でのポストプレー、サイドに流れてクロスを上げる、
時には中盤まで下がってきてボールを受け、サイドチェンジのパスまで出す、そしてゴールも決める、
何でも出来る選手である。(ちょっとやりすぎの感もあったが・・・)一番目を引いたのはポストでの
正確なトラップ、高原もこれぐらい出来たらなぁと思ってしまった。
モナコでもう一人目立ったのはキャプテンのジウリ。タイプでいうとネドベドに似てるかな?とにかく
よく動き、ドリブルで相手を崩すプレーが効いていた。代表にも選ばれており、フランスリーグでは
得点王争いの上位につける選手である。
試合はレッドで10人になったPSVが序盤飛ばしすぎたかペースダウンしモナコペース。楽勝かと思われたが、
残り15分ぐらいでちょっと不運なレッドがモナコに出て流れが変わってしまった。直後に同点に追いつかれ、
ジウリもケジュマンとの小競り合いでこれまた不運なレッド。どうなることかと思ったがなんとか1-1で終了、
モナコのグループ突破が決定。モナコはバランスの取れたいいチームだが、2次リーグ突破は半々という印象。
PSVもいいチームだと思うけど・・・って感じ。パク・チソンも中心選手として頑張っていたけどこのレベルでは
まだまだだと思った。
何はともあれモナコが2次リーグにいくので、モナコ絡みの試合はTVで見れそうだ。リヨンもガンバレー!

Octbre Reportへ もどるぅ     Decembre Reportへ すすむぅ



© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: