熊本・天草・松島の石屋(浦田石材彫刻店)

熊本・天草・松島の石屋(浦田石材彫刻店)

日本一!

10月20日から23日の4日間、
香川県で 「第44回技能五輪全国大会」 が開催され
45の競技種目に参加する約1200人の競技者が、
種目別に11の競技会場に分かれ競技することとなった。

 我が家の長男はサンポート高松の野外競技会場で
石工の部門に参加することとなったが、
修業先の愛知県予選では、一位の成績で
この全国大会に送り込まれた。

いよいよ競技スタート!
加工初日


制限時間せまる! 加工二日目


 競技終了後、応援に行った我々は帰りの電車の時間がせまっていたので、
翌日(今日)の成績発表を聞かずに帰路についた。

 朝から、成績発表のことが気になって仕事も手につかない有り様。
そして、10時過ぎに長男から私の携帯に、いの一番に電話が入った。

 「金メダル獲ったよ!・・・応援に来てくれてありがとう!」

金!!!???

思わず目頭が熱くなった。「よく がんばった!」(ウルウル)

 さぁ~、次は 【第39回技能五輪国際大会】 ・・・世界だ!
その国際大会は来年11月14日から21日まで
日本の静岡県で、開催されるということで海外には行けないけれど
「第39回技能五輪国際大会」と「第7回国際アビリンピック」が
大会史上初めて 、【2007年ユニバーサル技能五輪国際大会】 として同時開催され、
50カ国以上の国から、80余りの競技に1000人を超える競技者が
世界一の金メダルを目指して、技能を競い合うこととなる。

日本代表 として、一年間がんばってもらいたい。







© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: