Demain il fera jour ;)

Demain il fera jour ;)

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

alaina @ Re:ありがとうございます♪(08/05) がさつかさん お返事遅れてしまい申し訳ご…
がさつか@ ありがとうございます♪ ご丁寧に記事をアップして頂いて、ありが…
alaina @ Re:はじめまして^^(07/20) がさつかさん はじめまして!コメントあ…
がさつか@ はじめまして^^ はじめてコメントします。素敵なママコー…
alaina @ コメントありがとうございます 通りすがりさん 初コメントありがとうござ…
2014.02.05
XML
カテゴリ: インテリア
賃貸マンションは壁に穴をあけたりできませんよね。
だから棚の取り付けも気軽にできず不便です。

・・・・が!

確か一昨年、改造してしまいました。

改造部分はお風呂場のスイッチです。
このスイッチ、電気と換気扇一体型。
なので冬は換気扇が回ったまま、極寒の中の入浴でした。
息子が冬生まれなので、もう寒くて寒くて。
仕方がないので電気消して暖かさを優先して入ることもありました。


ヒーターをお風呂場の前に待機させたりもしましたが、
とにかく寒かったです。


そこで、電気工事屋さんな旦那と義父が改造してくれました。

こちら、元のスイッチ。
廊下側にトイレ、洗面所、お風呂の3スイッチありました。

20140203r-5.jpg

お風呂場の天井裏で配線を確認し、

20140203r-6.jpg

真っ白だった風呂場側の壁に穴をあけました。
ごりごりごりと。。

20140203r-7.jpg

新しいスイッチはこちら。
電気と換気扇が分かれただけでなく、
換気扇はタイマー式になりました。


20140203r-8.jpg


本来はあまり好ましくない改造ですが、
これは次の人も絶対に便利だから許されるはず!
というか、元々付いていたものだと思ってくれるはず!

賛否両論あると思いますが、これはOKですよね?



最後までお読みいただきありがとうございました。


にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.02.05 08:16:54
コメント(2) | コメントを書く
[インテリア] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:賃貸だけど、便利に改造(02/05)  
通りすがり さん
旦那様が電気工事士なんて!うらやましい(笑)
全然オッケーだと思います。
仮に駄目だとしても
工事する資格があるわけですから(凄い!)
元に戻せば良いだけですよ。
快適になって何よりですね(>_<) (2014.02.05 10:38:09)

コメントありがとうございます  
通りすがりさん
初コメントありがとうございます。
OKですよね!良かったです。
勝手な改造なので、たまに不安になります。

結婚して初めて電気工事士の良さを実感しました。
資格があるって本当に凄い!と思います。
手先も器用で、私何もできないので。。。
古い賃貸マンションですが、
旦那のおかげで快適に暮らせています。
日々もっと感謝しなくちゃ!と改めて思いました。 (2014.02.06 07:00:36)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: