マジン・ゴー!な日々

マジン・ゴー!な日々

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

USS-YAMATO @ Re[1]:鳥山明先生2024年3月1日永眠(03/09) せんOF9さんへ お久しぶりです。 まだ…
せんOF9@ Re:鳥山明先生2024年3月1日永眠(03/09) お久しぶりです。 また漫画の巨匠が逝って…
USS-YAMATO @ Re[1]:マクベ専用??(11/03) G生物さんへ あー SEEDですか。 私の最も…
G生物@ Re:マクベ専用??(11/03) こんばんは。 ふふふ、そのギャンですが…
USS-YAMATO @ Re[1]:時代劇悪役のスレ88 小池朝雄(03/05) パリゲマさんへ どうも ありがとうござい…

フリーページ

2024.06.11
XML
カテゴリ: キカイダー



6/11は、池田駿介さんのご命日。


せっかくですから、今日はキカイダー01で。


キカイダー01の名はイチロー。

”原作版”では、亡くなった光明寺博士の息子の名も一郎。

昔から言っているのですが

『なぜ光明寺博士は、息子の名前を01につけたのか?』


これは”多分”ですが・・・

光明寺博士は『01で完成した』と思ったのではないだろうか?

と言うことです。


息子の名前を授ける完成度だったと思った。


って意味になりますね。


テレビ版だとどうでしょう?

あちらは、息子は太郎。

イチローではないものの?


人の息子が太郎で、ロボットの息子はイチロー。


つまり?


こちらも、人間の太郎と同じく

ロボットの息子として完成したと考えていいのではないでしょうか?


だから、太郎ではないがイチローで良いと。


漫画もテレビも、どちらもロボットの息子として完成したと思えたのではないでしょうか?


しかし、プロフェッサーギルの笛問題が出たと。

良心回路で対策する必要が出来たのではないでしょうか?


で、来たるべき時期に目覚めるべく!

仁王像の中に隠した・・・。


ン?


悪のパワーが限界を超えたときに目覚める・・・必要があったのでしょうか?


アレ?

繋がらない(笑)



また、問題がでたようです。


キカイダー01問題はまた繰り越しです。



ウーン、池田さん

申し訳ない(苦笑)



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
​見たら…押して~♪


メディコムトイ 東映レトロソフビコレクション イチロー(キカイダー01より)

防災ギフトBOX (20箱)【防災セット】4種類から選べる熨斗付き 送料無料








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.11 20:45:45
コメントを書く
[キカイダー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: