共働き新米ママ(*^_^*)

共働き新米ママ(*^_^*)

保温調理レシピ(工事中)



圧力鍋もよく使いますが、コトコト煮込んで味をしみこませたいときや、
いつでも温かい状態にしておきたいときなどは、
保温調理器を使います。
とくに、おでんや、煮物はじっくり味がしみて美味しくできますよ!
焦げる心配がないので、混ぜる必要もなく、煮くずれもしません!
シャトルシェフ 2500(orange) シャトルシェフ 2500(orange)

【ロールキャベツ】

ro-rukyabetu
〈作り方〉
 ・キャベツをチンして柔らかくしておく
 ・ハンバーグ種を作っておきキャベツでくるんで、普通にロールキャベツを作る。
 ・保温鍋に、トマトホール1缶、水300ml、コンソメキューブ1個
  塩こしょうで味を調え、ロールキャベツと冷蔵庫に残っているくず野菜を適当に切って入れ、5分ほど煮込みあとは、保温にして放っておく。
  時間をかければかけるほど、キャベツが柔らかくなりますが、
  ある程度時間がたつと、さすがに冷めてくるので、
  何回か、加熱すると箸で切れるほど柔らかくなります!

○次の日は余ったスープでカレー!

kare-

スープが半端に余ったので、カレーを作りました。

 スープに、ひき肉を生のまま入れ崩し、カレー粉、ウスターソース適量で味を調え、
 とろみが少なければ、片栗粉でとろみをつける。
トマトの酸味の残ったハヤシ風カレーになりました!


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: