探したもの

探したもの

PR

カレンダー

プロフィール

ひでわくさん

ひでわくさん

お気に入りブログ

選挙はカネ儲け ~… New! maki5417さん

【JAPON】【母の日Fê… New! naoparisさん

裏側から見た滝桜 New! Saltyfishさん

春の上野動物園 New! rurucaさん

0509 中山道4日目 … New! アジアの星一番Ver4さん

ハイレゾ音源・・・ 楽天ルシファーさん

初収穫・・ teapottoさん

フランスのブルゴー… Otiumさん
札幌宮丘公園野鳥日記 野鳥大好きさん
風に吹かれて 唯我独尊7さん

フリーページ

2011.02.10
XML
テーマ: 美術館へ散歩(1)
カテゴリ: 街は美術館
2011.02.06 東京国立博物館 如来坐像 パキスタン・ガンダーラ
2011.02.06 東京国立博物館 如来坐像 パキスタン・ガンダーラ posted by (C)ひでわく


 トルコから帰国して一週間…写真の整理…ふと青空が目に…ぶらりと散歩へ…上野で「 仏教伝来の道 平山郁夫と文化財保護 」が開催されておりました♪

 ウルムチ・敦煌・インド・トルコと旅した広大な陸地が眼前に絵地図で…そうですね「仏教伝来」の道でもあります…今日は此処に来るための散歩だったのですね♪



2011.02.06 東京国立博物館 仏教伝来の道
2011.02.06 東京国立博物館 仏教伝来の道 posted by (C)ひでわく


2002.09.26 松賛林寺
2002.09.26 松賛林寺 posted by (C)ひでわく


1995.07.11 高昌故城
1995.07.11 高昌故城 posted by (C)ひでわく


2010.02.01 バナーラス ガート に続く道
2010.02.01 バナーラス ガート に続く道 posted by (C)ひでわく


2011.02.06 国立西洋美術館 カレーの市民 オーギュスト・ロダン
2011.02.06 国立西洋美術館 カレーの市民 オーギュスト・ロダン posted by (C)ひでわく


2011.02.06 東京国立博物館 昔語り下絵(構図 II) 1896 黒田清輝
2011.02.06 東京国立博物館 昔語り下絵(構図 II) 1896 黒田清輝 posted by (C)ひでわく


2011.02.06 上野駅 翼の蔵 朝倉文夫
2011.02.06 上野駅 翼の蔵 朝倉文夫 posted by (C)ひでわく

シルクロードの東端に立っています♪



にほんブログ村 アウトドアブログ 散歩・ウォーキングへ


     ※掲載された写真をクリック→フォト蔵さんへリンクし元画像まで拡大出来ます♪
        ・Exif情報も表示しています♪
     ◇掲載写真の花や鳥さんの名…間違いのご指導m(_ _)m♪


SNOOPY.co.jp





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.02.10 10:07:07
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ちょっとシルクロードを見に…美術館散歩♪(02/10)  
saltyfish  さん
シルクロードからトルコへ、通じるものがあるのでしょうか~ トルコが懐かしく感じますね。 (2011.02.10 11:46:19)

ああ・・行きたいです!  
日曜美術館で見ました・・・行きたいなぁ~と思っていました。早業ですね(^0^)

シルクロード見て歩きたいですね・・・危ない所が多いですが、

(2011.02.10 12:22:32)

Re:ちょっとシルクロードを見に…美術館散歩♪(02/10)  
たちまゆ  さん
シルクロードなんて、一生のうちに実際に観る事の出来る機会など限られた人にしかないでしょうね。ハワイやグアムに行くのとはちょっと事情が違いますからね(^^;)

ぶらりと散歩・・・で、上野。なんて羨ましい環境でしょう!
(2011.02.10 14:21:29)

saltyfishさんへ  
>シルクロードからトルコへ、通じるものがあるのでしょうか~ トルコが懐かしく感じますね。
-----
 絹・塩・茶…そして文化や科学…ちょっとしたものがそれまでの生活に潤いや便利を…他を知り此処が分かるのでしょうね…そんな驚き発見の道なんでしょうね♪ (2011.02.10 14:30:02)

Re:ああ・・行きたいです!(02/10)  
ほしのきらり。さんへ

>日曜美術館で見ました・・・行きたいなぁ~と思っていました。早業ですね(^0^)

>シルクロード見て歩きたいですね・・・危ない所が多いですが、
-----
 展示の品多く見応えありましたょ…是非ご覧ください…そうそう平成館一階ロビーの応接の間の女性像…ロダンのエヴァだったのですね驚きです♪
(2011.02.10 14:33:11)

たちまゆさんへ  
>シルクロードなんて、一生のうちに実際に観る事の出来る機会など限られた人にしかないでしょうね。ハワイやグアムに行くのとはちょっと事情が違いますからね(^^;)

>ぶらりと散歩・・・で、上野。なんて羨ましい環境でしょう!
-----
 行きたいと思えば何時かその場に…最初は半月の日程で…カメラはバカチョン…小石のタフラマカンを延々と…万里の長城西端に着く頃はサラリーマン生活が浮世の出来事と…凄く長い道のりですが目的地はあるのですね♪
(2011.02.10 14:41:39)

Re:ちょっとシルクロードを見に…美術館散歩♪(02/10)  
poco-mom  さん
旅の写真がステキ~。
ざわめきが聞こえてきそうです。 (2011.02.10 18:53:16)

poco-momさんへ  
>旅の写真がステキ~。
>ざわめきが聞こえてきそうです。
-----
 ありがとうです…写真で当時のその場所が脳裏に蘇って…時間を経て見るのも好いものです♪ (2011.02.10 20:59:27)

Re:ちょっとシルクロードを見に…美術館散歩♪(02/10)  
teapotto  さん
シルクロード・・
ユーラシア旅行なら、たっぷりとした時間を
お金も日数も必要・・

まだまだ先のことになりそうです・・ (2011.02.10 21:17:22)

teapottoさんへ  
>シルクロード・・
>ユーラシア旅行なら、たっぷりとした時間を
>お金も日数も必要・・

>まだまだ先のことになりそうです・・
-----
 ハイ…ゆっくりと少しずつ…しかし中国の変化が早いですね…歴史が残っているうちに観ておきたいものです♪
(2011.02.11 07:59:25)

そうそう(^-^)  
ロダンだらけです(^-^)ね♪ (2011.02.12 20:04:24)

Re:そうそう(^-^)(02/10)  
ほしのきらり。さんへ

>ロダンだらけです(^-^)ね♪
-----
 国立西洋美術館と東京国立博物館のロビーに…凄いお金持ちコレクションですね♪ (2011.02.13 10:05:46)

Re:ちょっとシルクロードを見に…美術館散歩♪(02/10)  
仏教の事をいろいろ調べていると、中近東の文化が出てきます。
東京国立博物館の法隆寺宝物館に、鶴首の水さしがあるんですが、その側面にペガサスが、描かれているんです。
ず~っと繋がっているんですね。 (2011.02.13 21:41:46)

あるかり・ともさんへ  
>仏教の事をいろいろ調べていると、中近東の文化が出てきます。
>東京国立博物館の法隆寺宝物館に、鶴首の水さしがあるんですが、その側面にペガサスが、描かれているんです。
>ず~っと繋がっているんですね。
-----
 伝わって繋がる…悠久の時が静かに流れて…人って過ごいですよね♪
(2011.02.14 09:14:37)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: