その後

我家のツバメ日記

次へ

前へ


空の巣の中

空になった巣を下ろしてみました

中には糞は全くなく綺麗に使われていて

ツバメの清潔好きがうかがわれます

しかし、一見綺麗に見える巣ですが

表面のクッションを取り除いてみると

羽管のクズがたくさん貯まっているのです

このクズにはダニが湧いたりすることもあり

場合によっては湿気によりカビがくることも考えられます

羽管のクズ

ですから、ツバメは引き続き同じ巣を使うことを嫌います

同じシーズンで2度目の営巣をする場合は

ごく近くに新しく巣を作ることが多いのです

ツバメの巣が2~3個並んでいるのを見かけますが

それは同じカップルが巣を換えて営巣している場合が多くあります

来シーズンは前年の巣を補修して使用する場合が多いのですが

それはすでに羽管のクズ等が月日によって

風化しているからと考えています

巣立ち後



子どもたちはときどき家に遊びに来ますが

家の中で夜を過ごしたのは、一度だけでした

夕暮れにパパつばめと一緒に揃って家まで帰ってきても

パパつばめがどこかへ誘導するかのように連れて行き

眠りに帰ってくるのはパパつばめだけ

巣立ち雛 家の周りで



朝と夕暮れ時には子ども達と思われる若いツバメが

家の周りを飛び交います

もうすっかり逞しくなってパパのお世話も必要ないことでしょう

パパは新しいお嫁さん探しを始めたらしく

さえずりの声が一段と大きく冴え渡っています


巣作り開始?
6月22日

さて、雛が巣立って一週間になりました

普通なら2度目の営巣に取り掛かるときがきました

巣を取ったので同じところに巣を作り始めたようです

でも・・・・・・新しい奥さんは見つかったのでしょうか?


オスの巣作り1メスのs作り1
6月26日

お嫁さんが決まったらしく巣作りが本格的に始まりました

ところが、オスはいつもの巣台にせっせと巣作りしているも

メスの方は電灯の笠の上に泥を運び始めています

そこは、いつもオスが寝床にしている場所なのですが


オスの巣作り2メスの巣作り2
6月27日

それぞれに違うところへの巣作りが進んでいます

う~ん、、、、出来れば、いつものところにお願いしたいなあ

オスとしてみれば今まで1羽も欠けることなく

巣立たせてきた場所だけに安心できて捨てがたく

メスの方はわざわざそんな奥まで入らなくても

こっちの方が出入りしやすくて良いのでしょう

巣の場所決定
ご夫婦で意見が分かれてどうなるのか、と心配してましたが

午後になってとうとうオスが折れた模様です

オスも電灯の笠に泥を運ぶようになりました メデタシ、メデタシ・・・・・

でも、家主の私としてはちょっと複雑

いつものところにして欲しかったなあ (電灯の笠が汚れるよ~)

でも、でも、ツバメの子育てのためだもの

家族の誰も文句を言う人なんかいない我家なのです

ということで、新たにツバメ日記が始まりました

今回のお嫁さんは若くて可愛いですよ~♪


前へ

次へ



© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: