PR

カレンダー

バックナンバー

2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07
2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

生き物観察が趣味の者です@東京@ Re:コマユバチ(繭と成虫)(11/12) 初めまして。 ハギの枝に黄色い毛玉の様な…
先生へ@ Re:ハナアブの幼虫(オナガウジ:尾長蛆)(05/21) ためていた水に生息していて、生まれて初…
srpfly@ Re:ショウジョウバエの1種(07/28) it is not a Drosophilidae (ショウジョウ…
蓼科委員@ Re:スミレの閉鎖花(11/17) 閉鎖花としてアップされている画像はすで…
蓼科委員@ Re:スミレの閉鎖花(11/17) 閉鎖花としてアップされている画像はすで…
飛ぶ本@ Re:クサギカメムシの幼虫(初齢)(07/31) 初めまして。 とても分かりやすく勉強に…
おかんー子どもの頃は虫好き@ Re:エゾギクキンウワバ(蛹と成虫)(12/01) 生協で届いたモロヘイヤについていた5mmほ…
2006.10.02
XML
テーマ: 虫!(822)
カテゴリ: 昆虫(その他)




オオツマグロヨコバイ1

オオツマグロヨコバイ(2006/09/16)



 上の写真の様に拡大してみると、分類学通りセミに近い種類であることが良く分かる。

オオツマグロヨコバイ2

今にも逃げようとしているオオツマグロヨコバイ(2006/09/21)



 普通はかなり敏感な虫で、近づくと葉や枝の裏にサッと隠れたり、或いは、羽で飛んで逃げる。上の写真は今将に逃げようとしているところ。

オオツマグロヨコバイ3

カプラォの茎にとまるオオツマグロヨコバイ(2006/09/23)



 しかし、このオオツマグロヨコバイはまるで死んだように動かなかった。口吻を刺している様にも見える。汁を吸っている最中か?

 とまっている植物はカプラォと呼ばれるバジルの一種( Ocimum tenuiflorum  = O.sanctum 、カミメボウキ、ホーリーバジル)で、タイ料理ではよく使用される。日本でこれを植えている人は余り居ないと思うので、そのうち機会があれば紹介しよう。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.10.02 17:38:44
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: