PR

カレンダー

バックナンバー

2024.09
2024.08
2024.07
2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

生き物観察が趣味の者です@東京@ Re:コマユバチ(繭と成虫)(11/12) 初めまして。 ハギの枝に黄色い毛玉の様な…
先生へ@ Re:ハナアブの幼虫(オナガウジ:尾長蛆)(05/21) ためていた水に生息していて、生まれて初…
srpfly@ Re:ショウジョウバエの1種(07/28) it is not a Drosophilidae (ショウジョウ…
蓼科委員@ Re:スミレの閉鎖花(11/17) 閉鎖花としてアップされている画像はすで…
蓼科委員@ Re:スミレの閉鎖花(11/17) 閉鎖花としてアップされている画像はすで…
飛ぶ本@ Re:クサギカメムシの幼虫(初齢)(07/31) 初めまして。 とても分かりやすく勉強に…
おかんー子どもの頃は虫好き@ Re:エゾギクキンウワバ(蛹と成虫)(12/01) 生協で届いたモロヘイヤについていた5mmほ…
2007.09.07
XML
カテゴリ: 昆虫(蝶)


Papilio 属)が少ない。ナミアゲハはある程度いるのだが、クロアゲハは非常に少ない。今年は2~3回しか見ていないのではないか?

 また、あの厭なブランコヤドリバエが活躍しているのだと思うと憂鬱になるが、何とも自然の摂理なので致し方ない。

 そのクロアゲハが先日デュランタ・タカラズカにやって来た。かなりボロボロの個体である。


クロアゲハ1
デュランタ・タカラズカで吸蜜するクロアゲハ.かなり擦り切れている(2007/09/04)



 クロアゲハは、既に昨年 オニユリ の所で紹介している。しかし、その時はユリが主人公でクロアゲハは脇役に甘んじていた。今回はクロアゲハが主役である。

 しかし、かなり擦り切れた個体なので、普通に撮っても一寸アゲハ君に気の毒。考えてみると、アゲハのような大型で中々静止しない蝶は全体を撮るのが精一杯で、余り細部の写った写真を見たことがない。

 そこで、クロアゲハ君の吸蜜中の顔を撮ってみることにした。

クロアゲハ2
吸蜜中のクロアゲハ君の顔(2007/09/04)



 何か、大きなサングラスをした兄さんがストローを吸っている様な感じ。こんな顔をしているとは、一寸意外であった。

クロアゲハ3
斜め後ろから見たクロアゲハ君の顔(2007/09/04)



 余り面白くないが、少し後から撮った写真も掲載しておく。脚を全部揃えているのが印象的。

クロアゲハ4
踊るクロアゲハ(2007/09/04)



 オマケにもう1枚、最初の写真に構図は似ているが、表情が何か浮かれた感じ。題して「踊るクロアゲハ」。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.09.07 12:19:49
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: