いつも笑顔でいられたらいいね!

いつも笑顔でいられたらいいね!

自立神経失調症の方に


・ラベンダー 2滴
・ティートゥリー 2滴
・エタノール5ml




香水タイプなので簡単に利用できます
香水と同じで手首にシュッっとひとかけするだけで
匂いが広がり、手首から血管を通って体内への
ダブルの効果が期待できます。


マジョラム Origanum majorana シソ科 花と茎葉
自律神経失調症にこれほど効果的な精油はないかもしれまんせ
テルピネン-4-olという芳香分子には副交感神経強壮作用があり
神経的要因で起こるトラブルに期待できます。
ティートゥリーにも同じ芳香分子が含まれています



ラベンダー Labandula angustifolia シソ科 花穂
アロマと言ったらラベンダー
ラベンダーと言ったらストレス、不眠
精神安定作用には定評があります
その理由は自律神経系で最大の神経節に対しての鎮静作用を持つ
酢酸リナリルを高比率配合しており、同じく精神的・肉体的リラックス
効果のあるリナロールとの相乗効果が期待できるからです





・マンダリン 4滴
・ベルガモット(ベルガプテンフリー) 2滴
・プチグレン 1滴
・エタノール 5ml




マンダリン Citrus reticulata ミカン科 果皮
精油の特徴として中枢神経調整作用、交感神経鎮静作用があり
1%にも満たない芳香分子のアンスラニル酸ジメチルには
強い抗不安作用がある。




ベルガモット Citrus aurantium ssp. bergamia(Ze) ミカン科 果皮
鎮静作用のあるエステル類を含む数少ない柑橘系
ラベンダーと成分構成も非常に似ています




プチグレン Citrus aurantium(Fe) ミカン科 葉
今回のおすすめ精油には高価な精油は入れていないですが
ネロリも自律神経失調症にはかなりおすすめ
そのネロリに匹敵するのがこのプチグレン
香りこそ葉っぱの香りですが、柑橘系とブレンドする事で
効果だけではなく香りまでネロリに匹敵する程に。
しかもマンダリンに含まれる強い抗不安作用のあるアンスラニル酸ジメチル
まで含んで神経強化安定作用とブレーキとアクセルのバランスを整えるのに
一役買ってくれそうな精油です




この2タイプの香水

どちらが効きそうかではなく

自分が好きな香りの方を選んでみてくださいね

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: