大掃除はしません! -毎日プチ掃除生活-

大掃除はしません! -毎日プチ掃除生活-

PR

プロフィール

【枝まめ子⌒● 】

【枝まめ子⌒● 】

カレンダー

バックナンバー

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

管理人 新井@ 相互リンクをお願いします 「大掃除はしません!-毎日プチ掃除生活-…
ディタ@ Re[2]:じゅうたんを切って捨てよう!(10/08) 御返信ありがとうございます。 この後、こ…
【枝まめ子⌒● 】 @ Re[1]:じゅうたんを切って捨てよう!(10/08) ディタさん >眼から鱗が落ちました。 >…
ディタ@ Re:じゅうたんを切って捨てよう!(10/08) 眼から鱗が落ちました。 布団は切れました…
太鼓薔薇@ ちょwwwwwwww 今までデリ嬢に金払ってたのがバ力みてぇ…
2008年02月02日
XML
カテゴリ: 【キッチン】
うちのダイニングテーブルは、正直言ってインテリアと超ミスマッチである。
結婚当初に買ったもので、当時は濃い色の家具がいいと思っていて、
趣味が変わってしまった今では、できればナチュラルな色のテーブルに買い換えたいところ。

とはいえ状態はいいし、処分するにも簡単じゃないし
なにしろ私の性格が、気に入ったからすぐに買い換えたいというタイプではない。
もうちょっと使ってから、気に入ったものをぼちぼち探すとしよう。

で。
椅子の足の部分は、床にキズがつかないために、100均一の椅子の足カバーをつけていたんだけど、ニットでできているため、これがまぁ モップのようにゴミを吸いつけてくれる 手のかかるカバーなのである。

ゴミが付いたら取りにくすぎるというおまけつき 1.jpg

椅子の足の形状が結構幅広いものなため、合うサイズのものはこのオレンジ色しかなかったので不自然極まりない。
それでも結構長い間お世話になっていたんだけど、くっついたゴミが取れないし、
ズレてくるし結構手がかかってしまう。
1.jpg

せめてこのオレンジのカバーだけは何とかしたいなぁ~と思い、
切って使えるタイプのフェルトシートでスッキリカバーすることにしました♪


お好きな大きさに切り抜いて、イスやテーブルの脚底に貼るだけ、フローリング床のキズ防止に力を発揮します。収納補助用品 キズ防止フェルトシート 薄茶 ●【0131☆新春10倍】

↑フェルトの裏に粘着テープがついたタイプのシートを好きな大きさに切って使います。

1.jpg

椅子の足を型どっていきます。方眼がプリントされているのでとっても使いやすいです。

1.jpg
底をカバーするだけでは、椅子を引くとき斜めにしちゃった場合とかに床を傷つけてしまう可能性があるので、フェルトを外周×1センチにカットして、ぐるりと巻きつけました。

1.jpg
椅子4脚、完了です。オレンジの靴下が異常に目立っていた椅子でしたが、
スッキリになりました。
これで、もっさりとくっついて取れなかったゴミも、スイスイと取れるようになった・・・はずです♪


私にとってかなりツボな作業みたい。
家中の椅子に全部貼りたくなってきた~~~

・・・しかしうちって椅子少ないかも^^;








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年02月03日 01時19分57秒
コメント(6) | コメントを書く
[【キッチン】] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:椅子の足保護作戦☆(02/02)  
我が家も椅子の足カバーの靴下履かせてます。
掃除を怠けると、ホコリがつきますよね。
以前は毎日椅子をひっくり返してホコリを取っていたものですが
今は放置状態です。だらしないわ~。 (2008年02月03日 09時57分18秒)

Re:椅子の足保護作戦☆(02/02)  
tomoko75  さん
わあ、本当にスッキリしましたね。
前のも赤ちゃんのソックスみたいで可愛かったけっれど・・・。
ウチのダイニングテーブル用のイスの脚底にもフェルトをカットして貼り付けましたが面積が小さすぎて2日で剥がれてしまいました(悲)。

(2008年02月04日 13時54分13秒)

Re:椅子の足保護作戦☆(02/02)  
piyopiyopiyorin  さん
前にダイニングテーブルを大きいのに買い換えたとき、
古いのはリサイクルショップに引き取りにきてもらいました。
3、4万くらいの安いやつでだったけど
6000円で買い取ってくれたよ。

うちの椅子もこのフェルト貼ってまーす。
ひっくり返してみたらホコリが・・・
そ、掃除してきまーす^-^; (2008年02月04日 15時32分54秒)

Re[1]:椅子の足保護作戦☆(02/02)  
タイムふろしきさん

いつも怠けてるので椅子の靴下の汚れが顕著に・・・
掃除機のパワーでは汚れが取れてくれないから手でむしりとるしかないのですよねぇ。
でもフェルトにしたらゴミがとりやすくなりました!

>我が家も椅子の足カバーの靴下履かせてます。
>掃除を怠けると、ホコリがつきますよね。
>以前は毎日椅子をひっくり返してホコリを取っていたものですが
>今は放置状態です。だらしないわ~。
-----
(2008年02月04日 23時37分12秒)

Re[1]:椅子の足保護作戦☆(02/02)  
tomoko75さん

あらあら!そうなんですかぁ。
ぴったりサイズにすると剥がれにくいかな?
うちは週末に2~3回しか食卓を使わないので
もちがいいかもしれないけど、やっぱり毎日使うってなるとはりかえのサイクルも早いかしら・・・。

>わあ、本当にスッキリしましたね。
>前のも赤ちゃんのソックスみたいで可愛かったけっれど・・・。
>ウチのダイニングテーブル用のイスの脚底にもフェルトをカットして貼り付けましたが面積が小さすぎて2日で剥がれてしまいました(悲)。
-----
(2008年02月04日 23時40分03秒)

Re[1]:椅子の足保護作戦☆(02/02)  
piyopiyopiyorinさん

ほっおぉぉぉ!結構高額で引き取ってもらえたんだ~!
このダイニングセットほしいって言った人が2人いたので、買い替えの時はどっちかに譲ろうと思っていたら、2人ともダイニングセット買っちゃったみたいなので、もし処分するときは一度リサイクルショップに見てもらおうかなぁ。いいこと教えてくれてありがとう☆

>前にダイニングテーブルを大きいのに買い換えたとき、
>古いのはリサイクルショップに引き取りにきてもらいました。
>3、4万くらいの安いやつでだったけど
>6000円で買い取ってくれたよ。

>うちの椅子もこのフェルト貼ってまーす。
>ひっくり返してみたらホコリが・・・
>そ、掃除してきまーす^-^;
-----
(2008年02月04日 23時42分30秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: