さくらの 読みがたり&創作などなどいろいろ ダイアリー

さくらの 読みがたり&創作などなどいろいろ ダイアリー

手袋人形・にわとりの親子



 2000年のこの本だいすきの会の年の暮れ集会で中野支部の伊知地晃子さんに
尾松純子さん考案の手袋人形「からすの親子」の簡単な作り方を教えていただきま
した。そのときに作った手袋人形は、乳幼児親子グループや幼稚園の読み語りの出前で大活躍しました。絵本を読む前の、コミュニケーションをとる役を人形達が担ってくれています。
 2002年、年の暮れ集会に講師として来て頂いた、藤田浩子さんも手袋人形を行っており、その演じ方の実演も参考にさせて頂き、わたしなりにアレンジしました。
 ぜひ、みなさんもそれぞれの演じ方で、やってみてください!!!

☆ さくらの演じ方(その時々で多少変わりますが、流れを紹介します)
<おはなし>

あるところに、にわとりの母さんと5わのひよこがいました。
いまから、5わのひよこたちをお母さんがねかせるところです。

 お母さん 「もう寝る時間だからねるのよー!」
      (お母さんの手袋を動かしながら)
 ひよこ達 「はーい」「はーい」「はーい」「はーい」「はーい」
      (1人づつゆびを動かしながら)
      「はーい!」
      (全員で言っているように、手袋を全体を左右に揺らす)
 お母さん 「じゃあ、おやすみ」
 ひよこ達 「おやすみ」・・・1指づつあいさつしたら折り曲げていく
 お母さん 「ああよかった!」
     (4つの指を羽に見立てて上下に動かしながら、背中のうしろに持っていく)
 お母さんは違うお部屋にいってしまいました。
(指を折ったままのひよこ達を見て、聞いているこどもたちを見ながら・・少し間を置く)

 ひよこ達 「のどかわいたー」、「のどかわいたー」・・・と5羽を1羽づつ起き上がる(指をたてる)
 お母さんが羽をうごかし、後からくる

 お母さん 「あらあらのどかわいたの・・はいはい」
 お母さんのくちばしとひよこのくちばしをくっつけて、1羽づつ
 「ハイお水!」チュ!「ハイお水」チュ!・・
 お母さん「これで眠れるね・おやすみ」
 ひよこ達「おやすみー」と1羽づつ「おやすみ」を同様にする
 お母さんがいってしまう
(指を折ったままのひよこ達を見て、聞いているこどもたちを見ながら・・少し間を置く)

 ひよこ達  「ねむれない」「ねむれない」「ねむれない」「ねむれない」「ねむれなーい!」・・・(一羽づつ折った指を起こす)
 お母さん 「あらあらあら、どうしてねむれないの」
 ひよこ達 「お話してくれないからなむれない!」・・・5羽とも言う。
 お母さん 「あっそうだったね。お話するの忘れちゃったね!じゃあお話するよ
〔あるところに5羽のひよこがいました。とってもおりこうなひよこたちだったのでお母さんがおやすみっていうと、あっというまに寝てしまいましたとさ。きょうのおはなしこれでおしまい〕じゃあ、お話終わったから、おやすみ」

 「おやすみ」「おやすみ」……5わひとりひとりおやすみをして同様に
(このときのおやすみは、少し不満そうな声にしておくといい)
 お母さんを羽をうごかしながら、後にさげる。

 少しの間(1回目、2回目より、少し長めの間をとるとよい)

 ひよこ達 「ねむれなーい」・・・5羽、1羽づつ
 お母さん 「今度はどうしてなむれないの?」
 ひよこ達 「ぎゅっってしてくれないからねむれない!」・・・5羽づつ
 お母さん 「あらあらあらあら・・ぎゅしましょうね!」「ぎゅ!」と言いながら一つの指づつ左手で抱きしめる。
 お母さん 「みんなそろって、ぎゅー」ひよこ達を正面に向けて左手で抱きしめるように
それで、ひよこ達はぐっすり、ぐっすりねむりましたとさ。
おしまい。



☆ にわとりの親子の作り方 

おはなし夢夢の尾松純子さん製作のものを参考に中野支部の伊知地晃子さんより「カラスの親子」を教えていただき、それをアレンジしたものです。

 材料 白の軍手(お母さんにわとり用)黄色の軍手(ひよこ用)1組づつ   <1組で2人分できます。>   
動目 大 (直径10ミリ)2個     
動目 小 (直径 6ミリ)10個   
黄色のフェルト(くちばし用) 適宜  
赤のフェルト (お母さんにわとりのとさか用) 適宜   
手芸用 綿   適宜   
糸       適宜   
リボン     適宜

1、左手(白い軍手)の親指にお母さんにわとりを作ります。
  右手(黄色の軍手)の5指にはひよこを作ります。
  左手の親指にわたをまるめてつめます。
  右手の各指にわたをまるめてつめます。
  このとき、左手の親指には右手の各指の大きさより多めに綿をつめて
  バランスを見てください。

2、綿を詰めたら、全部の指に糸を2重にまいて、きつくしばります。

3、左手のお母さんにわとりは、横向きで利用するので、前と後に目をボンド
  などで取り付けます。

4、右手のひよこは手のひら側を正面にして、五つの指に目を取り付けます。

5、くちばしは、正方形に切ったフェルトを半分の三角形に切って、こちらも
  ボンドなどで取り付けます。このとき、お母さんにわとりのほうが、大きめに
  して、ひよこも指によって大きさを変えてみても表情が変わって面白いです。
  お母さんは横向きに取り付け、ひよこは正面に取り付けます。
  お母さんにわとりには冠のように赤でとさかを付けます。

6、首にリボンを巻いて、ボンドなどで取り付けます。
  かわいいにわとりの親子のできあがり!

※ ボンドは手芸用がおすすめです。リース作りに使用する、グルーガンを利用するととれにくいです。

にわとりの親子

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: