Re:Kuwa Kabu in 500L

Re:Kuwa Kabu in 500L

PR

プロフィール

yosiboo1

yosiboo1

コメント新着

ebimayudo@ Re[4]:ドウイロクワガタ蛹化?!(10/31) 我が家にも今週末ボーリンがやってきます…
yosiboo1 @ Re[3]:ドウイロクワガタ蛹化?!(10/31) ebimayudoさん うわぁ、早い!!うちの子…
ebimayudo@ Re[2]:ドウイロクワガタ蛹化?!(10/31) こちらもびっくりです。 うちの昨日♀が羽…
yosiboo1 @ Re[1]:ドウイロクワガタ蛹化?!(10/31) ebimayudoさん こんばんは(^^) そうなん…
ebimayudo@ Re:ドウイロクワガタ蛹化?!(10/31) 先日の分ですかね? うちのも蛹化してま…

お気に入りブログ

5月の休業予定日(#^… キャッスルKさん

ELEPHAS (by KEN=G) KEN=Gさん
オオクワ日記 ima197878さん
クワガタ漬け ウカレぽんちさん
パパの日記 Large Trainさん

カレンダー

サイド自由欄

プロ野球データFreak
セリーグ順位表
パリーグ順位表
2011年09月30日
XML
カテゴリ: Re:国産カブトムシ
110924shiiku-goods.jpg


必ずしもきれいなものではないので、処分に困りました。

なかでも厄介なものが、無添加発酵マット約120L
ブロー容器(750cc)が約60本

アホな私は、この2つを処分するために・・・

レッドアイ国産カブトムシ1♂2♀をぽちっと。。

このトリオが約60頭の子孫を残し、幼虫飼育。
成虫になったらお金に換えて、飼育用品購入!
これが私の「とらぬ狸の皮算用」です。


まったくもって、「ああ言えばこう言う」自分です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年10月05日 08時02分33秒
コメント(2) | コメントを書く
[Re:国産カブトムシ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:おかたづけ(09/30)  
ホー助 さん
はじめまして
ブロー容器ってホントに使わないときは邪魔になりますよね
うちは菌糸ブロックで買って詰めるので必要な時は無いと困るのですが時期が過ぎると邪魔で仕方ないです (2011年10月08日 12時12分43秒)

Re[1]:おかたづけ(09/30)  
ホー助さん
はじめまして。ホントに邪魔で困ってます。
しかもこれはカブトムシ用に購入したものなので、縦長スタイルです。直径75mmの容器では中型クワガタにすら使えません(涙)

そもそもはじめて飼育した白目カブトムシが60頭以上産んだので、100本まとめて購入したのですが、マット飼育はコバエの発生がひどくて家族の圧力が・・
で、カブトムシは年々少なくしていき、とうとう昨年ゼロに。

来年容器ごと飛ばせれば一石二鳥なんですが、上手くいくかな^^;

>はじめまして
>ブロー容器ってホントに使わないときは邪魔になりますよね
>うちは菌糸ブロックで買って詰めるので必要な時は無いと困るのですが時期が過ぎると邪魔で仕方ないです
-----
(2011年10月09日 20時37分48秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: