マイペース夫婦のガーデニング&家庭菜園

May 31, 2010
XML
カテゴリ: その他


暫定対策として、ガーデン上部にワイヤーを張り巡らした。

シーズン後は、恒久対策としてしっかりしたものに取り替える積りでいたが、
作業を一日延ばしにした結果、夏場を迎えてしまった。

幸い、仮設置した支柱やワイヤーもしっかりしている。
この分ならば、シーズン中の使用にも耐えるだろう。

このワイヤに沿って、遮光ネットを張ることになるが、
一度張った遮光ネットは固定化してしまうため、自由に開閉出来なくなる。

夏場と云えども、陽光を必要とする花はある筈、
このような花には気の毒だが、我慢して貰うとしよう。

本来、植物には自然に対応する力は備わっていて、
夏場の花には、暑さに耐えるようになっている筈。
これを人為的に変えるのは、人間的発想の過保護なのであろうか…。

ガーデンに張り巡らされたワイヤー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 31, 2010 10:28:30 AM
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:遮光ネット用架設ワイヤー今年も継続使用(05/31)  
wildchaby  さん
こんにちは~。

かなり広範囲に遮光ネットを張られるようですね。
こちらは今年は冷夏の予想なので、遮光は必要ないかも知れませんが、一応パンジーとビオラの育苗には昨年に続いて遮光ネットを使うつもりでいます。 (May 31, 2010 04:24:39 PM)

Re:遮光ネット用架設ワイヤー今年も継続使用(05/31)  
黒犬ヤマト  さん
これで自由に開閉出来ると、ホントいいですよね~~!
YUKIBOUさんなら、そんな便利なものを作れそうです~~(^^ゞ (May 31, 2010 08:24:04 PM)

Re:遮光ネット用架設ワイヤー今年も継続使用(05/31)  
メリープ★  さん
広い範囲にネットををかけられるんですね。

毎年、暑さもハンパじゃないので大変ですものね。 (May 31, 2010 09:13:37 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: