成長日記**毎日の記録**

2009.06.06
XML
カテゴリ: ココちゃん
ココちゃん4歳半になりました。
幼稚園では1年を通して体操・スイミング・英語が週1であります。
お茶もそろそろはじまるんだとか。。。
ナナちゃんが通う保育園でも英語とお茶は年長さんになるとするんだとか(その頃にはいない予定ですがww)

1年前の春(年少にあがるとき)、リトミック×・英語×・ヤマハ×。。。じっとしてる子ではないのでなかなか難しい><

それでも今は新体操とバイオリンを習っています。
ピアノも習う予定だったのですが急に引っ越しすることが決まったため、現在保留中です^^;

娘はお友達に影響されて、何でも「やりたい!」と言いますが全てをきけるほど時間もお金も余裕がありません(苦笑)
何をやらせるのかどうすればいいのか、日々悩んでます。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.06.06 20:26:36
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:習い事いろいろ(06/06)  
keiko  さん
習い事って継続が大事だからー。親子で無理せず通えるのがいいよね!!
私、全職はエンジニアだったんですよー。で、4月にFPアドバイザーとして転職しました。他の方のライフプランとか設計して色々勉強になってますよん (2009.06.06 21:34:48)

Re:習い事いろいろ(06/06)  
*のあのあ*  さん
すっごい幼稚園ですねーー!
英才教育?(@_@)

野生児はーやんは絶対はじき出されそうです(笑)


バイオリン、私も興味あるんですよっ。
ココちゃんどうですか?喜んでいます?
弾けるようになりましたか??

新体操もいいですねっ。
女の子ならバレエ、ピアノなんかを習わせたいと夢見ています^^ (2009.06.09 13:55:38)

Re[1]:習い事いろいろ(06/06)  
popo22  さん
keikoさん
そうですね~無理をしないって大切ですね☆
エンジニアとは意外です。ライフプラン考えるの楽しそうですね^^
(2009.06.11 23:46:38)

Re[1]:習い事いろいろ(06/06)  
popo22  さん
*のあのあ*さん
>英才教育?(@_@)
>野生児はーやんは絶対はじき出されそうです(笑)

全然ですよ~間違いなく英才教育ではないです!(笑)
野性児大いに結構、うちも毎日泥んこで帰ってきますーー;

バイオリン気に入ってやってます。
まだ始めたばかりで弾ける、というレベルではないのですが・・・勝気な子なので向いているのではないかと思って習わせてみることにしました(どんな理由?!^^;)

バレエか新体操か迷ったのですが何となく入りやすかった新体操にしました。(私が楽な方を選んだかも)
年少のときは体操教室だったのですが男の子向きだなぁと思いました。

ピアノは男の子でもいいと思います。幼稚園で絶対音感とかやってるのですが性別は関係ない気がします。
(2009.06.11 23:55:47)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: