お疲れ様でした。
確かに最初は貸方?借方?振替?なんじゃそれ?……って世界ですよね。
(^^;

専門家による座学も大事ですが、もしかして会計ソフトを買ってきて、具体的な取引を入力しながらの方が理解しやすいかも……と思ったりもしました。
(2007.02.01 01:23:39)

働く母の受験メシ

働く母の受験メシ

2007.01.31
XML
カテゴリ: 仕事について
税理士センセイのお話を聞いてきました~

途中で寝そうになりました・・・イカンイカン
油断すると、宇宙語に聞こえ始める・・・

経理のプロなんて尊敬ですねぇ~
きっと脳ミソのしわが人一倍多いんでしょうね~

______________________



■センセイ「いえ、その他です。」

★私「あ!わかった!じゃあ、この金額を変えればいいんだ!」

■センセイ「それは脱税です。」


_______________________


スミマセン~ バカで・・・見捨てないでくださいねっ


でも、一応、センセイがみた一番ひどい案件よりは、マシだったそうです。

通帳を家庭のものと、仕事のものできちんと分けていた・・・ってのをほめられました。スマイル



次回は、帳簿の書き方

その次は損益計算表(だっけ?)の書き方を教えてくださるそうです。


あと、相棒との二人で同等で経営するやり方が、今後問題になってくるみたいです。

ふーーーーーー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.01.31 19:46:57
コメント(14) | コメントを書く
[仕事について] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


止めてー  
一等  さん
脱税だけは・・・・・。

起業できなくなりますよ!
最近は企業のコンプライアンスが凄く問題になっていますからね、注意ですよ!

うっかり、は通用しませんからね~。
(2007.01.31 20:42:02)

なるほど。  
どんどん改善されていって
いよいよ生業ではなく企業になっていくのですね!!

イエイ! (2007.01.31 21:25:22)

Re:止めてー(01/31)  
加藤裕子  さん
一等さん
>脱税だけは・・・・・。

>起業できなくなりますよ!
>最近は企業のコンプライアンスが凄く問題になっていますからね、注意ですよ!

>うっかり、は通用しませんからね~。
-----
うっかりしてそうですよね~私(笑)
大丈夫です!税理士センセイがついてくれてるので安心です~♪
オルベアさんに気づいてもらってよかったです~♪ (2007.01.31 21:50:13)

Re:なるほど。(01/31)  
加藤裕子  さん
エナジャイザー akiraさん
>どんどん改善されていって
>いよいよ生業ではなく企業になっていくのですね!!

>イエイ!
-----
企業のハードルはまだ高いですけどねぇ~
まずは自分の意識改革から・・・
(2007.01.31 21:52:38)

とにかく税金はらいましょう。  
ねこブタ50  さん
とにかく税金を払いましょう。それが一番です。 (2007.01.31 21:56:34)

宇宙語がいい・・・  
龍の森  さん

 税金が 経費になるといい と いまだに思ってます、
 (経費になる税金もありますけど・・・)

 帳簿は 過去 記録 だから、ねむくなりますよ、
 将来や目標や納品時の笑顔を 想像する方が 楽しいですよ・・・
(2007.01.31 23:48:59)

Re:税金(01/31)  
生業
家業
中小企業
大企業
こんな段階で企業は成り立ち運営されているのでしょうね
(2007.02.01 00:11:31)

ほお。。  
勉強してますね。すごいすごい。
がんばってくださあい。僕もわからないこと多いですね~。いまさら聞けないことも多いです。 (2007.02.01 00:14:44)

Re:税金(01/31)  

Re:とにかく税金はらいましょう。(01/31)  
加藤裕子  さん
ねこブタ50さん
>とにかく税金を払いましょう。それが一番です。
-----
言われた数字を払います・・・無駄な抵抗はやめた方がいいですね・・・ (2007.02.01 10:04:26)

Re:宇宙語がいい・・・(01/31)  
加藤裕子  さん
龍の森さん
> 
> 税金が 経費になるといい と いまだに思ってます、
> (経費になる税金もありますけど・・・)

> 帳簿は 過去 記録 だから、ねむくなりますよ、
> 将来や目標や納品時の笑顔を 想像する方が 楽しいですよ・・・
-----
ですね・・・
あと、国に対する怒りがふつふつと・・・・ (2007.02.01 10:04:57)

Re[1]:税金(01/31)  
加藤裕子  さん
なにわの進藤さん
>生業
>家業
>中小企業
>大企業
>こんな段階で企業は成り立ち運営されているのでしょうね
-----
生業ですか・・・なま・・・新鮮?
まぁ、フレッシュな段階ということで・・・ (2007.02.01 10:05:50)

Re:ほお。。(01/31)  
加藤裕子  さん
よしりん5101さん
>勉強してますね。すごいすごい。
>がんばってくださあい。僕もわからないこと多いですね~。いまさら聞けないことも多いです。
-----
いまさら、勉強です~
まったく、今まで何やってたんだか。 (2007.02.01 10:06:49)

Re[1]:税金(01/31)  
加藤裕子  さん
うなのあるじさん
>お疲れ様でした。
>確かに最初は貸方?借方?振替?なんじゃそれ?……って世界ですよね。
>(^^;

>専門家による座学も大事ですが、もしかして会計ソフトを買ってきて、具体的な取引を入力しながらの方が理解しやすいかも……と思ったりもしました。
-----
あーーー同じこと税理士センセイも思われたようです。なので、次回は弥生会計の画面を見ながらのお勉強です~♪ (2007.02.01 10:07:31)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: