ラ・メール

March 5, 2022
XML
カテゴリ: 国際
​自分流の理解をまとめてみる。

ロケットで、ウクライナの軍事基地及びそれを支える工業拠点を破壊した。
ウクライナ周辺に待機させていた戦車をウクライナに進軍開始。

プーチンは世界に向かって、戦いの正当性を述べて、誰の説得話にも乗らない。
3月5日現在
ついに市民の住む地域にもロケットを打ち込み、生活地域を破壊し、死傷者も多数。

プーチンの言動を身近な生活に例えると
隣の住人の言動が気に食わない。
俺(プーチン)の言うことを聞けと言っても聞かない。


俺の腕力は、誰にも負けない。
俺に逆らうものは容赦しない。
飛び道具でもなんでも使って、俺は絶対に負けないし攻めることを止めない。

とにかく、俺の言うことを聞かない者は徹底的に打ちのめす。
俺の言うことを聞くから許してくれとの態度に出るか
それとも、完全に相手を全滅させるか

それまで攻め続ける。​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 6, 2022 06:58:12 AM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:プーチンロシア大統領とは(03/05)  
tckyn3707  さん
お久しぶりです。在日ウクライナ人Sofiya Kataokaさんからの手紙です。拡散希望します。


ウクライナの状況について。

世界中でウクライナの状況について注目が集まる中で、ここまで大々的に取り上げられ、日本を含む各国でウクライナの状況について関心が向けられていることに対してありがたいと思う一方で、日本での報道はあまりにも表面的で実体を捉えられていないことはとても残念に思います。一部の日本メディアに呼ばれた「専門家」は堂々とロシアのプロパガンダを広めていることに対しては怒りさえも覚えます。

ウクライナでの戦争が長引くにつれて、SNS上では政治的な投稿はあえてしないようにしてきましたが、25年以上過ごした第二の母国でもある日本でウクライナについて誤った情報が流れているのを見ると、黙って見ているのにも限界を感じます。

実際にウクライナで今何が起こっているか、ロシアによる侵略は、歴史を知らないと分からない部分も多いですが、在日ウクライナ人を呼んで、どれだけウクライナの家族のことを心配しているか、ウクライナでの日本人がどう過ごしているのか、さらには、子どもが銃を持っている動画を流して不安を煽るような報道には正直失望しています。モーニングショーなどはもってのほか、「専門家」を呼んで解説するような番組でも、問題の本質を一切捉えられていないというのが現状です。

長くなりますが、ひとりでも多くの人に実際の状況がどういうものなのかを理解してもらいたく、考えをまとめてみることにしました。

まず1点目。そして最も重要な点。
報道を見ていると「ロシアは本当にウクライナを侵略するのか」というようなヘッドラインが目立ちます。

ウクライナとロシアとの戦争はすでに8年前に始まっています。

繰り返します。
ロシアはすでにウクライナを8年前に侵略しています。

2014年にクリミアから始まり、ウクライナ東南部のドネツク、ルハンシクでは何万人もの人が戦争で亡くなり、帰る場所をなくしています。

ウクライナの東南地方にいるのは「親露派勢力」ではありません。「ロシア軍」です。

8年もの間、戦争を長引かせるためには、相当な資金も軍事力も必要です。普通に考えると一部の地方のウクライナ人の親露派達だけで構成する事は物理的にも資金的にも無理です。現在占領されている地域は、ロシア政府の介入無しでは成り立たちません。

2点目。
報道では「クリミアや東の地方では元々、ロシア語を話す人が多く、ロシアに親近感を感じる人が多い」という情報をよく目にするかと思います。そして、東はロシア派、西はEU派などの「解説」を通してウクライナを東と西で分けたがる専門家が多いですが、ウクライナは一つの国です。

このような解説は日本全体を関西と関東の二つの軸で分けるのと一緒です。考え方やカルチャーなど違う要素がありつつも一つの国です。実際、ウクライナにはロシア語を話す人も多いですが、ほとんどがウクライナ人としての認識をもち、ロシアの一部なんかになることは望んでいません。

ではそもそもなぜウクライナの一部の地方では「ロシア系ウクライナ人」が多いのかを理解する必要もあります。 (March 5, 2022 04:08:17 PM)

Re[1]:プーチンロシア大統領とは(03/05)  
tckyn3707  さん
続きです。

日本ではあまり知られていませんが、第2次世界大戦前にスターリンは「ホロドモール」というジェノサイドを実行し、ウクライナ人が独立できないように、計画的に餓死させています。私の祖父母やそれ以外の人の体験談を聞くとそれはあまりにも過酷で、スターリン政権はウクライナ人から生きていくための最低限の食物も奪い取り、さらにウクライナの国境から逃げようとする人は射殺され、1,000万人もの人を命を奪いました。
(参考:2020年には「赤い闇 スターリンの冷たい大地で」という事実の基づいた映画も公開されています)

当時、ウクライナの独立意識が高かった東や南の地方では、ホロドモールの影響は特に大きく、東や南の地方に元々住んでいたウクライナ人はスターリンによって大量虐殺され、その代わりにロシア人の住民が送り込まれています。

クリミアも同様です。報道では「クリミアは元々ロシア系住民が多い」と言われることが多いですが、これは事実ではありません。クリミアは元々「クリミアタタール人」が住んでいましたが、ほとんどがソビエト政権によって、シベリアに強制移住させられ、多くの人の命が奪われています。追放したクリミアタタール人を入れ替えるかのように、ロシア人が送り込まれたことから、今ではロシア系住民が多いのです。

つまり、ロシア系住民が多いのは、ウクライナ人やクリミアタタール人がロシア人によって大量虐殺されたことが背景にあります。

ウクライナがソ連から独立した後、一部のクリミアタタール人は帰還することができましたが、それでも人口の1割程度にとどまっています。そして今でも、クリミアがロシアに占領された後、クリミアタタール人は命に危険を感じながら生活をしています。

3点目。
「ウクライナではロシア語が禁止され、ロシア系住民が反発している」なども残念ながら報道されています。

この事実は一切ありません。繰り返しますが、これはうそです。

ロシア語ができない身として、実際の経験から話をすると、ウクライナに帰ると必ず、どこかではロシア語で話かけられます。その一例として、数年前ウクライナの空港でチェックインしようとした時に、ロシア語で話しかけられたので、ウクライナ語で話してもらうようにお願いしたら、拒否。

想像してみてください。
区役所に行ったときに中国語で話しかけられ、どんなにお願いしても日本語で話してもらえない、という状況と一緒です。
ネタではなく、これは実際にウクライナで起きています。ウクライナは公共施設ではウクライナ語での対応を必須とするように数年前に法改正を行なっていますが、日本のように、自身の言語をもつ独立国家として当たり前のことをしただけです。

ロシア語がウクライナで禁止されている事実はなく、地域によってはむしろウクライナ語を話す住民が肩身せまく暮らしています。

4点目。
「ウクライナはNATOの介入をやめるべきだ。そうすれば状況が収まる」とも解説でよく言われています。

ウクライナはロシアの言う通りにすべき、アメリカの言う通りにすべきと言う議論をする前に強調したいのは「ウクライナが独立国家」であることです。自分の国を守るために何をすべきで、自分の国民が安心して生活できるように何をすべきかの決定権はウクライナにあります。ウクライナは単純に「自分」の国民が「自分の国の中で」平和に暮らしていけることを実現しようとしているだけです。平和以外何も望んでいません。

日本には日本のことを決める権利はありますよね。アメリカにもその権利があって、ロシアにもその権利があるのに、なぜウクライナはその決定権はないのでしょうか?なぜロシアの言いなりにならないといけないのでしょうか?
あまりにも理不尽ではないでしょうか?

(March 5, 2022 04:10:48 PM)

Re[2]:プーチンロシア大統領とは(03/05)  
tckyn3707  さん
続きです。

ウクライナは遠い国の出来事で自分には関係ないと思うかもしれません。

1点覚えていただきたいのは、2014年まではウクライナは日本と同じく、一切戦争をしてこなかった国です。

戦争をしてこなかっただけではなく、1994年にはブダベスト覚書に署名しています。ロシアを含む協定署名国が、ウクライナの既存の国境を尊重することを条件に自ら核兵器を手放しています。今後も戦争をすることがないという認識であったために、平和に慣れすぎてロシアからクリミアを奪われた時には、まともに機能する軍隊も、軍用品もありません。軍事力があれば、今の状況は起こっていなかったかもしれません。

核兵器を手放すことによって国境を尊重してもらうことを約束されたのに、簡単にその約束を破られると今後、自ら核兵器を手放す国ははたしてでてくるのでしょうか?

2014年のマレーシア航空17便撃墜事件を思い出して見てください。オランダ、マレーシア、オーストラリアなど298人の一般人がロシアによって命を奪われています。

今のロシアのさらなる侵略を許せば、軍事力によって他の国の乗っ取ることに対してGOサインを出すことになります。
そうなると、各国の安全は今まで通りに保証できるのでしょうか?




どこに大義名分があるのでしょうか?情けないことにこれでもロシアというかプーチンを庇う日本人も存在します。
(March 5, 2022 04:13:20 PM)

Re[3]:プーチンロシア大統領とは(03/05)  
tckyn3707さんへ

「在日ウクライナ人Sofiya Kataokaさんからの手紙」に嘘、偽りは無いと確信します。

しかし、この手紙を拡散させることは控えます。
なぜなら、彼の言葉の揚げ足を取る者が現れるからです。
手紙の心はしっかりと受け止めたので、その心は小生の言葉で伝えます。


現在の小生の見方は、どのような形であれ、最後はウクライナが勝利を収める。そして、プーチンが裁かれる時が来ると考えています。
しかし、その間、多くのウクライナ国民が殺され、ウクライナの都市、歴史遺産、空港、工場が破壊されるのを一刻も早く食い止める必要がある。

そこで、報道は、狂ったプーチン、ロシア国民に敵意を持つことは避けなければならないとしています。
この報道には、強く批判したい。

狂ったプーチンを最小の被害で止めることが出来るのはロシア国民です。
そのロシア国民がプーチンを一刻も早くプーチンを止める必要があります。ロシア国民もプーチンを恐れているなんて軟なことを言っている場合ではありません。ロシア国民は何が何でも、一刻も早く、プーチンを止めなければ、ロシア国民の責任は後々まで問わなければならない。

ウクライナが戦後復興する時は、いつまでもロシアに対して敵意を持つことは戦いの終わりが無いので、それなりにロシア国民を愛さなければならないとの報道は許される。
しかし、いまロシア国民に対しては、厳しい報道をすべきと考えています。 (March 6, 2022 06:40:50 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

maki5417 @ Re:熊退治に自衛隊出動(09/06) 自衛隊出動の法的根拠はなんでしょうか?
ライラック@ Re[1]:熊退治に自衛隊出動(09/06) 七詩さんへ コメントありがとうございま…
七詩 @ Re:熊退治に自衛隊出動(09/06) なぜ国民の安全のための危険業務がボラン…
ライラック@ Re:イギリス政権交代の報道に物足りなさ(07/06) 野党であっても、与党と変らない陣容と言…
maki5417 @ Re:イギリス政権交代の報道に物足りなさ(07/06) 得票率の増減や差が、議席数の差ほどない…

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: