A邸ウッドデッキ「基礎編」
2007年7月31日
A邸ウッドデッキ工事
今日は基礎です。7箇所追加!
先ずは、地面に水をまき(タップリと)深さ30センチの穴を掘り砕石10センチで点圧をかけます
点圧の次にドライ生コンを2センチ~5センチ圧ぱらぱら引いてて
上から水をかけ
「ドライ生コンもドライモルタル」もホームセンターで購入
次にドライモルタルを山の形にタップリ盛ります。
この時ドライモルタルを水でねらないで!粉のまま山形に盛るのがコツです
ここで事前に貼っておいた糸でレベル調整、さらに位置決め、さらに水平だし
位置が決まったら、回りに、さらにモルタルをタップリ入れて
最後に上からモルタルに水を少しまきます。
少しでいいんです。回りの土から水分をモルタルが吸い上げますから!
2・3日乾燥させて、土を戻したら(ならす)完成!
アンビンバンコさん
がウッドデッキの楽しい進めなどなど紹介しています。「写真・図解・道具のいろは」とても楽しく学べます。