-☆-株主優待ランド-☆-

-☆-株主優待ランド-☆-

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Apr 12, 2006
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ついに2ヶ月のおさぼり...

もうますたぁ♪は、消えちゃったと思っている人も多いかも。
いいえ、消えてませんよぉ。
日々せっせと生きていますよぉ。

この間から楽天ブログよりもミクシィにログインしていること
のほうが多いので、よかったらそちらでお会いしましょう。

って言っても、日記も書いてないから、こことあんまり変わらないけど。
常連さんで、ミクシィの招待状欲しい人は、メッセージくださいね。

ところで、この間、初体験しちゃいました。

中国から薬の個人輸入を!



別に怪しい薬でもなんでもなくて、ただの漢方薬なんだけど、
これがもうかなり大変で...

次からの注文の備忘録と他に困っている人が検索で引っかかって
見に来られたときのために、その顛末を書いておこうかなって。

今回購入した漢方薬。日本では、怪しげな個人輸入代行会社でしか
売ってなくて(何度も言うけど怪しい薬じゃないです 笑)、しかも
たった1か月分で5万円!
中国の薬屋さんでは、1万数千円程度なのに。

送料や送金手数料を足しても、これから先続けて買うことを考えれば、
自分で購入するのがいいよな、しかも中国事情を知って今後の株式投資に
役立てられるし、何でも経験、やってみよっ!


以前、韓国語サイトのリサーチをして苦労したことがあるんだけど、
中国語は何がいいかって、やっぱ漢字で意味がなんとなくわかるところ
ですよね。
しかも、無料の翻訳サイトの助けを借りれば、中国語のメールも楽勝!

たとえば、薬屋さんから来た中国語のメールも翻訳サイトにコピペすれば、


『我が社は薬品の郵便料金を引き受けないで、および通関申告をする
リスク、薬品が日本まで郵送した後に、あなたは日本の税関と交渉
することができて、あなたが個人で使用する薬品だと証明して、
決して販売するのではない。
あなたは西聯の送金を通じて薬の金を我が社のアカウントに流れ込む
ことができる。』

なんか、すごい文章だけど、もとの文章から想像したとおり。
とにかく、郵送代は自分持ちで、税関に自分が個人で使う薬だと証明して、
アカウント(口座)にお金を流し込めば、いいってことだよね(笑)

ここでなぞは"西聯"...
ここだけは、なんのことかわからなかったので、ホームページに
書いてある銀行口座に送金することに。
後で調べてみてわかったんだけど、"西聯"とは、ウェスタンユニオン
っていう国際送金の会社のことで、海外180カ国に電話一本で
送金できるという便利なサービスを提供している会社なんですよね。
確かに、『ウェスタンユニオン=西・聨(連)合』だよなぁ(笑)

しかし、ちゃっかりこんなサービスを使っている中国の薬屋さん
恐るべし。

で、薬2か月分(厚生労働省が輸入を認めるのは、個人使用に限り
最大2か月分まで)の代金と送料を、中国工商銀行の東京支店から
送金しました。

ちなみに、中国の大手銀行には、
中国銀行や中国工商銀行のほかに、中国建設銀行、中国農業銀行、
中国交通銀行、なんていうのがあって、ネーミングがおもしろい。

送金手数料は6000円くらい。
ウェスタンユニオンは、送金額によって違うけど、もう少し安いかな?
手数料が一番安いのは、郵便局なんだけど、受け取りがドルになるのと、
今回は急ぎだったので使いませんでした。

で、すべてが完了したところで、現地からトラブルのメールが...
(以下、機械翻訳)

『尊敬する○○先生: こんにちは!
あなたは金を打って私達がすでに受け取って、郵送するつもりで、
しかし、液体なため、海運を通じて日本へ郵送することしかできなくて、
こうなると、時間は1ヶ月必要として、あなたはできるだけ早く薬を
受け取ることができない。
あなたは私達に1つのあなたの電話を残すようにしよう。
あなたも電話は私達を連絡することができて、ありがとう!』


私が注文したのは漢方エキス(液体)だったので、航空便では
送れないとのこと。

尊敬する先生って言われても...
ありがとう!って明るく言われても...
これってかなりピンチ。
しかも、どうでもいいけど、最後のほう“てにをは”むちゃくちゃやん。

どうする俺!?

そこで、とっさの判断、もうひとつ候補にしていた錠剤の薬に
代えてもらうことにしました。

でも、これがさらなるトラブルの種になっていることに、その時は
気づかなかったのです...

つづく





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 12, 2006 06:33:17 PM
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:中国で初体験(04/12)  
taka24842679  さん
自分で税関の手続きとかするのって、結構大変だと思います。仕事で海外営業だったのですが、中国相手は特に、やっかいでした。(過去の話ですが)
多少、漢字なので判る所はありますが、中国人は本当に気をつけないと、詐欺まがいのことになりかねないそうです。
ますたあさんのことだから、大丈夫だとは思いますが。日本の税関も多分やかましいと思います。特に漢方薬とはいえ、薬なので。 (Apr 12, 2006 07:59:00 PM)

Re:中国で初体験(04/12)  
emica  さん
こんばんは!
きゃーご無沙汰ですね(苦笑
お元気ですか
って怪しい薬に手を出して・・(爆
エキスの方が効き目あるみたいですけどね

でもじぶんでやっちゃうますたぁ♪さまはさすがです(はぁと

もうじらさないで早く教えてくださいねw (Apr 12, 2006 08:28:56 PM)

Re:中国で初体験(04/12)  
るんま  さん
続きを読むのが楽しみです。
2年前まで上海に少し住んでいたので、中国の事情面白いようにわかります。
中国語って表現が直接的なんですよね・・・(笑) (Apr 12, 2006 10:06:28 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: