ゆうやけめだまやきのブログ(障害者の旅行、ニュース、レシピ紹介)

ゆうやけめだまやきのブログ(障害者の旅行、ニュース、レシピ紹介)

2024年06月09日
XML
カテゴリ: ドラマ・映画

ドラマ「三千円の使いかた」を観ました。

【中古】 三千円の使いかた 中公文庫/原田ひ香(著者)

※一部内容に触れますのでご注意ください。

一話目

お年玉。三千円の使い方で人生が決まる。新年会。馴染みの商店街。黒豆に釘。エンゲル係数。人生何が起きるかわからない。戸建てを買って犬な世話をする。一千万目標。毎月8万と一時金で2万。一日百円貯金。三千円の使い方で人生が決まる。

二話目

高金利商品。ネットじゃなく教わりたい。講師代。とってもいい日でした。生きてるって感じがしたのよ。もう一度社会に出て働きたい。

三話目

おばさんになるのも悪くない。子宮体がん。大丈夫かの一言もない。離婚。言いたいことがあればいま全部言っちゃえばいいのよ。召使いになるために結婚したんじゃありません。

四話目

取材。名前のない家事が山程ある。隣の芝生。ちょっとしたお金を何に使うのか、それが人生の分かれ目よ。

五話目

慰めてあげよっか。職場の飲み会。そこで得られる情報にお金を支払ってる。計算通りの人生なんかない。費用対効果なんかないのを受け入れてこその人生。

六話目

いいところを見つけるのが得意。離婚のXデー。これじゃまるで奴隷じゃない。父親失格。

七話目

幸せへの一歩。個性的。ローン。二人だけの問題ではない。適材適所。向き合わなきゃいけないことは逃げたり先延ばしにしてはダメです。愛。もう一度。

八話目(最終回)

投資。結婚白紙。一人の命育てるのは責任重すぎません? 契約。

ーーー

フジテレビ

土ドラ

同名小説のドラマ化






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年06月09日 13時07分26秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: