めざすはコギレイなママ☆

めざすはコギレイなママ☆

PR

Profile

がぁこ2887

がぁこ2887

Free Space

設定されていません。

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

sweet-devil こまち こまでびるままさん
ふ わ っ と。 eyebrowushiさん
ラベ's BreakeTime fukuchannomusumeさん
かぷっとぽちっと cuppuさん
←Natural きらきら。さん
たそがれてレスポ香… めるも*さん
Jellybean’… ぜりぃ0919さん

Comments

めるも* @ Re:卒乳チャンレンジ!一日目~二日目♪(05/11) おひさですぅ。 スリムでとってもかわい…
がぁこ2887 @ Re[1]:卒乳チャンレンジ!一日目~二日目♪(05/11) *sae*さん saeさんちのbabyちゃんも大き…
*sae* @ Re:卒乳チャンレンジ!一日目~二日目♪(05/11) お久しぶりでーす! 3女ちゃん、すっか…
cuppu @ Re:3連休ですね!(09/12) お久しぶりでーす。 今頃は神戸かしら?…
めるも* @ 美人さん☆ おひさでーっす♪ わぁ~かわいい三姉妹で…
2006.11.08
XML
カテゴリ: 家族のこと
昨日のことですが、長女が5歳の誕生日を迎えました。



5年前、この子を産むのにどれだけ時間がかかったことか・・・母子手帳には36時間と記録されてるけど、それよりも前の2日間は自宅で苦しんだのでどこから出産にかかってたのかわからないんです。

あの時の陣痛は一生忘れられない。
もうMAXだと思って産院に電話しすぐ向かうも「こんなもんじゃないよ~まだまだ」と自宅へ帰され、それを何度繰り返したことか。

早いけど入院しますか?と許可されてから36時間なんだよね。
夫も高速で2時間かけて産院へ飛んできてくれたけど、余裕で間に合った・・・というか、その日仕事できたくらいだったし。

ベッドの柵を握り締め、数分間隔でやってくる陣痛に耐えました。(普通は夫の手を握り締めるところだけど、より頑丈なものを求めてました。笑)

こんな時ソフロロジー式なら「痛み」と感じないんでしょうか?
私には無理でしょうね。どう考えても「喜び」にはもっていけない・・・



そんなこんなで出産した時は「やっとわが子に会えた~」という感動や感激というよりも「やっと産まれた」という達成感でいっぱいだったなぁ。
涙の対面どころか、くたびれてたような気がします。

出産直後は出血が多くて分娩室の隣にある陣痛室で一晩過ごしました。先生や看護師さんはひっきりなしに出血の具合を見にくるし、カーテン1枚で仕切られただけなので、数人のママが陣痛で苦しむ中、全然気が休まらなかったのを思い出します。


幸い輸血や転院はまぬがれ翌日晴れて入院部屋へ移ることができ、新生児室にいるわが子を見ることができました。こっちの方が感動的だったな~。


今お腹にいる3人目ちゃんとの対面がどんなふうになるのか楽しみです。


ちなみに次女の出産は陣痛と気づくのが遅く(MAXを知ってるので陣痛だと気がつかなかったというのが正直なところ...笑)入院して1時間で破水&出産しました。

次女のお誕生日のころにまた詳しく書きたいなと思います♪そのころお腹のbabyが産まれてるかもだけどね♪


以上、振り返って長々となりましたが・・・

バースデーケーキは階下の義母が用意してくれて、プレゼントには「ひらがな練習帳」を。
義妹はDVDと絵本を。 おしゃれキャット (DVD) かぼちゃスープ じてんしゃにのるアヒルくん


私達からは エンゼル商事ディズニープリンセスファミリーゲーム ボウリングセット ←こんな感じのボウリングのおもちゃ。



先日トイ○ラスへ行って長女にプレゼント選んで♪と言ったら全然決まらなくって。
あまりおもちゃに興味がないのか、いざ欲しいものは?と聞かれても答えられないの。
いまどきの5歳児っぽくないでしょ?
まわりの同級生たちはラブ&ベリーにはまってたり、DSをしてる子もいるというのに・・・




X'masプレゼントにはコレ!お年玉でコレ買う!なんて先々のイベント用にリクエストしてる子もいるんだよ~。すごいね。


なので、今年も家族で楽しめるプレゼントを選んでみました。
案の定、もらったプレゼントの中で一番のお気に入りになってるみたいです。イェーーーイ♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.11.08 12:53:43
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:11/7は長女の誕生日でした♪(11/08)  
*sae*  さん
長女ちゃんおめでとうございます!!
大変な出産だったんですね。

もうね、私は無痛分娩考えてますよ!
最初は抵抗もあったんだけど、何かの本で「痛い思いをして産んだ子だって虐待する人はする」と言うのを見て目からうろこ。
出産の怖さで悩むくらいなら無痛にしちゃえ!って思ってます(笑)実家にも旦那にも宣言しまくってます。そうでないと臆病な私はいつまで経っても子作りできません(^_^;) (2006.11.08 13:16:15)

Re[1]:11/7は長女の誕生日でした♪(11/08)  
がぁこ2887  さん
*sae*さん
-----
ありがとう♪

saeさんごめんね~。ますます恐怖心をあおっちゃたよね。反省。

陣痛を乗り越えての出産もいいものだよ。耐えられるんだから!じゃなかったら3人も産まないかもね(笑)

陣痛の度合いで子供に対する愛しさが決まるわけじゃないもんね。
無痛でも帝王切開でも我が子は我が子。
人それぞれのお産のプランがあるからじっくり考えてね。あれこれ悩むのも楽しいよ。 (2006.11.08 13:38:38)

Re:11/7は長女の誕生日でした♪(11/08)  
めるも*  さん
長女ちゃん、お誕生日おめでとう~~
素敵なプレゼントでよかったですね。

出産の時にそんなに苦労されたのですね。
たいへんでしたね・・
二人目、三人目とどんどん楽になるらしいので
次はきっと大丈夫ですよね。
それまでモリモリ食べて?体力付けて備えてねー。 (2006.11.08 13:50:38)

Re:11/7は長女の誕生日でした♪  
携帯からラベ さん
長女ちゃん 5歳の誕生日 おめでとうございます(^O^)v
まだまだ 可愛い時期ですね♪
もう一人の兄弟が産まれると もっともっとお姉ちゃんらしくなるのでしょうね♪
長い時間がかかった出産だったのですね!
私は時間的には皆 短いわ。
三男なんて、病院に到着してから産まれるまで30分でしたから(笑) (2006.11.08 16:08:13)

Re:11/7は長女の誕生日でした♪(11/08)  
むぎふぁ~  さん
長女ちゃんお誕生日おめでとうございます(^^)

そして ママさんおめでとう。
お子ちゃまの誕生日って ママ&パパが頑張った記念日でもあるなって思います。出産大変だったのね。3番目ちゃんが安産でありますように。

このボウリングセット いいですね~
甥っ子宅もゲームデビューはまだしていないし、皆で遊べる物っていいよね。これなら 姪っ子も一緒に遊べるし 喜びそう。クリスマスプレゼントによさそうだな(^^)  (2006.11.09 16:05:31)

Re[1]:11/7は長女の誕生日でした♪(11/08)  
がぁこ2887  さん
めるも*さん
-----
きっと三人目は超スピード出産かもですね。車の中でってことにならないように気をつけなくちゃ。

もともとおデブな私は体重増やしちゃいけないんです。モリモリ食べたいんですけどね~。毎回つわりのあとの体重増にはものすごい勢いがありますから! (2006.11.10 09:38:50)

Re[1]:11/7は長女の誕生日でした♪(11/08)  
がぁこ2887  さん
携帯からラベさん
-----
ありがとうございます!物欲に関してはほんとにカワイイと思います(笑)

いまだにこちらで産むか里帰りするか迷ってます。
12月に妹が出産で実家に3ヶ月ちょっといる予定なので、かぶらないにしても母は大変かなぁと思いつつ。3人目だから何とかなるかなとも思いつつ。
はぁ~悩むぅ・・・
(2006.11.10 09:42:04)

Re[1]:11/7は長女の誕生日でした♪(11/08)  
がぁこ2887  さん
むぎふぁ~さん
-----
ありがとうございます!長女は物心つく前からお姉ちゃんになってたので、しっかり者なんです。”妹がおもちゃ”だと思って育ったのかも?笑
他の子たちが興味を持つものに関心が向かないのはちょっと心配なんですけど、それも個性なんですよね、きっと。
ボウリングゲームで練習して、ほんとのボーリング場デビューしたいと思ってます♪

コレみんなでワイワイ楽しいですよ♪ (2006.11.10 09:46:03)

Re:11/7は長女の誕生日でした♪(11/08)  
mayu0816  さん
遅くなりましたが、娘さん お誕生日おめでとうございます。
大変な出産だったようですね。

私は、陣痛&出産が未知の世界なのでドキドキ!
思い描くのは立会い出産をして感動の涙で赤ちゃんとご対面(笑)
どんなに苦しもうと我が子への愛情は変わらないですものね。
頑張るぞ~~。 (2006.11.10 13:39:12)

Re[1]:11/7は長女の誕生日でした♪(11/08)  
がぁこ2887  さん
mayu0816さん
-----
ありがとう♪初めての出産だったから記憶も鮮明で・・・
不安に思う気持ちがお産を長引かせちゃったかな。
あんまり怖がらせちゃだめだけど、TVドラマの出産シーンとは全然違うんだよね。笑

長女の時はバッチリ立会い出産できました。主人は医療関係なので血とか白衣とか?に平気な人だったから、目に焼き付けたそうです。私よりも先に見れることが悔しいんだけど。。。笑
一緒に陣痛を乗り切っただけに感動的だったと思うよ。私はヘロヘロだったけどね~。 (2006.11.11 09:23:18)

Re:11/7は長女の誕生日でした♪(11/08)  
きらきら。  さん
遅くなってしまったけど、おめでとう!
出産ってほんと大変だよね・・
ソフロロジーはいいよ!
呼吸法?でかなり陣痛を逃せます。
一人目は死ぬかと思ったけど、二人目はちょっと冷静だったような?
まぁ・・それでも痛いのですけどねぇ・・

私も長男、大変だった・・
母子手帳には「6時間」って書いてあるんだけど
破水して3日目にやっと陣痛がきたのー(^^;
しんどかった・・
(2006.11.15 23:13:16)

Re:11/7は長女の誕生日でした♪(11/08)  
ぜりぃ0919  さん
おめでとうございます♪

やっぱり初産は大変なんですね~(^^;)
私の母も私を産むときはかなり苦戦したようです。
終いには吸引しましたから(笑)。

でも、そういう痛みにも耐えられるんですよね。
まさに「母は強し!」ですね~。

全くその予定はないですが、いつか私が妊娠したら水中出産をやってみたいです(^^)
好奇心だけは旺盛なんですよね~・・・(苦笑)。 (2006.11.16 16:18:48)

Re[1]:11/7は長女の誕生日でした♪(11/08)  
がぁこ2887  さん
きらきら。さん
-----
ソフロロジーでも痛いんだ?!
転院先は総合病院にしようと思ってるのでそちらの分娩法がどうなのか調べなくっちゃ。

出産は人それぞれで、話を聞くだけで「へぇ~」ってことが多いよね。 (2006.11.16 18:49:49)

Re[1]:11/7は長女の誕生日でした♪(11/08)  
がぁこ2887  さん
ぜりぃ0919さん
-----
お母様もぜりぃさんを出産の時は大変な思いをされたんですね。
話だけ聞いててもイマイチ実感がなかったけど、いざ自分が妊娠・出産を経験すると母には感謝でいっぱいになりました。

水中出産ということは自宅とか?これについては全然知識無いからどんなものかわからないけど・・・
今はいろんなスタイルで出産できるところが多いみたいなので都会にお住まいのかたは選択ができてうらやましいです。

私の場合は”いかにも”という出産シーンになると思います... (2006.11.16 18:54:01)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: