2005年5月2日分
ニュース 内容
●
がんばれ、三宅島
5月に入りました。
5月から
三宅島に観光客が戻ってきました。
火山の噴火で住民が避難し
人がいなくなっていた島に住民が戻り、
主産業でもある
観光が復活している。
今回の噴火で
三宅島の住民はもちろんだが
観光客にも
火山ガスから身を守るため、
ガスマスクを備えなければならない。
これからも、
火山との共存は続いていくが
頑張っていって欲しいものである。
●
話し合いでなく武力?
北朝鮮がミサイルを発射!!
このニュースは
日本人にとって
【ドキッ】とすることばだったろう・・・。
それが、
例え、
短距離ミサイルだったとしても・・・。
今回のミサイルは
地対艦ミサイルで「シルクワーム」と言われるもので、
射程は約100キロとの事。
ミサイルは日本海上の公海に着水したらしい。
弾道ミサイルの能力などあるが、
ミサイルには
攻撃能力としては恐ろしいものがある。
北朝鮮はいろんな分野で孤立している。
その解消方法は話し合いではなく、
武力による恫喝を行なうつもりなのだろうか?
○ ● ● ○ ● ● ○ ● ● ○ ● ● ○
2005年5月8日分
ニュース 内容
●
ちょっと遅いけど憲法について(1)
今の日本国憲法は
公布が昭和21年11月3日、
施行が昭和22年5月3日です。
この憲法の前文に
『われらは、平和を維持し、
専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと
努めている国際社会において、
名誉ある地位を占めたいと思う。』とあります。
『名誉ある地位を占めたい』と言うのは、
別に軍事力を持って平和を維持すると言う事ではないと考えます。
憲法では、
軍事力を持つ事は禁止されています。
『武力による威嚇又は武力の行使は、
国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄』とあります。
今日本は
【外国からの脅威・圧力(に近いもの?)】や
【自衛隊をどうするか?】や
【国際貢献の方法】など、諸問題があるんでしょう。
慎重に論議して欲しいものですし、
平和憲法の考えは守って欲しいです。
●
ちょっと遅いけど憲法について(2)
日本国憲法には
第二十五条に【生存権、国の生存権保障義務】が定められています。
『・すべて国民は、
健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。
・国は、すべての生活部面について、
社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に
努めなければならない。』です。
しかし、
今の社会では、
それは実現されて状態です。
その1例が、精神保健福祉法第32条の見直しだと考えます。
今の日本では
「精神科に通院中」といえば変な目で見られる事が多いですよね。
ある新聞にもあったんですが、
「諸外国には精神科に行ってる事は変じゃないよ。
日本人はどうして変に考えるんだろう?」と
今回あったJRの事故でも
救助に当たった人たちにでさえ、
【夜、眠れない】
【電車・列車の音が怖い】
その他いろいろな症状が出ています。
こういった精神的なショックというものは
目に見えない分だけ、
治療が遅れると重大な結果になる可能性もあります。
『健康で文化的な最低限度の生活を営む権利』や
『社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上』の切捨てが
国や国会では考えています。
もっと問題の本質的な部分を見て考えて、
憲法や他の法律にも良い方に
替えていくのなら嬉しいのですが。
○ ● ● ○ ● ● ○ ● ● ○ ● ● ○
2005年5月13日分
ニュース 内容
●
ちょっと遅いけど憲法について(3)
憲法の第九十一条に【財政状況の報告】というのがあります。
内閣は、国会及び国民に対し、
定期に、少くとも毎年一回、
国の財政状況について報告しなければならない。
という条文にはなっていますが、
現在の赤字国債の発行分がいくらか?
現在の国の収入はいくらあったのか?
現在の国の支出はいくらあったのか?
その他いろいろ
を知っている国民は・・・いないでしょうね。
もちろん自分も知りません。
でも、
知っているのは
買い物した商品には
消費税が含まれている事や
その他の各種の税金などは
払っている事ですよね。
(というよりも払わされてる?)
じゃないと、
通知が来ますよね。
だったら、
それらを無駄遣いしている部分は
誰が調べてくれるの?
そう単純に考えます。
●
裁判制度だけでなく
皆さんも知ってるでしょうが、
今、
裁判制度の改革が行なわれようとしています。
今の裁判などで
執行猶予というのがあります。
これは一定の条件で
罪の執行を猶予するというものです。
ですが、
この間は
保護観察が行なわれて
保護監察官との連絡や面接などが行なわれます。
しかし、
この保護観察中に
犯罪を犯してしまう例があります。
また、
連絡などが出来なくなってしまう例も
あるそうです。
保護官には逮捕などの権利はありません。
これらの問題も
良く考えないといけないのではないのでしょうか?
○ ● ● ○ ● ● ○ ● ● ○ ● ● ○
2005年5月18日分
ニュース 内容
●
ちょっと遅いけど憲法について(4)
憲法の第十五条に
【公務員の選定罷免権、公務員の性質、普通選挙と秘密投票の保障】というのがあります。
その中の
公務員の選定罷免権
●公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である。
公務員の性質
●すべて公務員は、全体の奉仕者であつて、一部の奉仕者ではない。
の部分に注目してみるのですが、
どうも最近のニュースなどで、
公務員が
様々な特殊手当てや勤務上の特権を持っている事が
報道されていますね。
徒歩や自転車通勤でも通勤手当てが出ていたり、
≪何のための通勤手当なの?≫
厚生施設(例。マッサージ機の設置)の優遇などがあったり、
≪普通の会社には無いと思うのですが≫
スーツの手当てまで出ている 。
≪どうして?の一言じゃ。≫
これじゃ、
『全体の奉仕者』でなくて、
『一部(自分達だけの)の奉仕者』じゃないか?
予算が余りそうだからといって
必要の無いもの間で購入したりして、
予算を消費する必要はないはずですよね。
それなら、
1円でも税金を安くして欲しいですよね。
●
紫外線にはご注意
オゾン層の破壊が進んでいるが、
太陽光線に含まれる
有害な紫外線は白内障や皮膚がんの一因とされています。
気象庁から
この有害な紫外線の量を予測、情報の提供を始めました。
大気層の中にあるオゾン層の状態を観測し、
天気の変化などから
予測を0から13までの数値で発表するものです。
日焼けは
軽い火傷と考えた方がいい場合もあるそうです。
夏になって日に焼ける時が増えますが、
日差しの中に出て行く時には
ご注意を!!
○ ● ● ○ ● ● ○ ● ● ○ ● ● ○
2005年5月19日分
ニュース 内容
●
ちょっと遅いけど憲法について(5)
憲法の第十八条に
【奴隷的拘束及び苦役からの自由】とあります。
『何人も、
いかなる奴隷的拘束も受けない。
又、犯罪に因る処罰の場合を除いては、
その意に反する苦役に服させられない。』との事ですが、
最近起きている事件では、
上記の条文は守られていませんね。
基本的人権との兼ね合いもあるんですが、
人間の基本的なものが
無視される状態が
続いていたんですからね。
いつかの要因は
事件の発生を防ぎようがあった事項も
あった感じがあります。
大阪府熊取町で
2003年5月、町立北小6年(当時4年)
吉川友梨ちゃん(11)が
行方不明になってから20日で丸2年。
一日でも早く発見される事を祈ります。
●
2本足のレッサーパンダは進化なの?
ニュースなどでも報道があったので
御存知でしょうが、
千葉市動物公園で
レッサーパンダ(風太:1歳10ヶ月)が、
2本足で人間のように
立ち上がる姿が見かけられている。
レッサーパンダは
分類上はクマ科です。(知っていました?)
中国の南部からヒマラヤにかけて
生息する哺乳類ですが
あの愛くるしい表情は
動物園でも大人気でしょうね。
そのレッサーパンダが進化したのか?
ついに
2本足で立ち上がってきたのかな?
○ ● ● ○ ● ● ○ ● ● ○ ● ● ○
2005年5月23日分
ニュース 内容
●
ちょっと遅いけど憲法について(6)
憲法の第四十三条【両議院の組織】という条項があります。
両議院(衆議院・参議院)は、
全国民を代表する選挙された議員でこれを組織する。
とあります。
『全国民を代表する』はずなのに、
実際に代表として行動が
出来てないんじゃないでしょうか?
審議拒否や欠席は
『全国民を代表する』議員としての
行動ではないでしょう。
その結果、
強行採決されて
議案や予算案が通過してしまった場合は、
【議員としての責任の放棄】と
考えられてもしかたないでしょう。
責任ある行動をお願いしたいです。
●
兵器の製造に制限を
ある国際機関の報告では
世界の飢餓の原因のトップは戦争となっている。
以前は
各種の天災や天候不良だった。
これは何を表しているかというと
戦争は兵器が無ければ出来ない。
この兵器を作っているのは
先進国である!!
それが様々な手段で
兵士の手に渡るのである。
先進国は
平和を訴えているが、兵器を作り利益も上げている。
その兵器が
自分たちへの攻撃の武器となるかもしれない。
その時はどうするんだろうか・・・
全世界で
兵器の製造に制限を掛けていくべきである。
○ ● ● ○ ● ● ○ ● ● ○ ● ● ○
2005年5月26日分
ニュース 内容
●
ちょっと遅いけど憲法について(7)
第五十八条【役員の選任、議院規則、懲罰】
2 両議院は、
その会議その他の手続及び内部の規律に関する規則を定め、
又、院内の秩序をみだした議員を懲罰することができる。
但し、
議員を除名するには、
出席議員の三分の二以上の多数による議決を必要とする。
今、郵政民営化問題で予算委員会などで、
野党の反対派が出席を拒んでいますね。
さっきのニュースでもあったけど、
与党の中にも
今回の法案に反対や慎重な考えの人が居るとの事。
与野党で
その反対や慎重な人の数を
すべて足すと問題は否決されるとの事!
なら・・・。
出席しろー!!
●
弱者救済の中止・切り捨てをやめましょう。
今の政府は、
『必要な予算(お金)がない』などと言っています。
だから、
弱者救済関係予算を切り捨てていっています。
その魔の手が
自分達にも迫ってきています。
その一例が、
失業保険がもらえない
介護保険の不備
年金のカットなどです。
以前は退職した人でも
失業保険が貰えていたの、
今はなし。
(一部もらえる人も居るようですが)
介護保険も
費用も増大で審査などが変になってきてるし
自分達が
将来もらえるはずの年金だったのに
いきなりカット。
その理由?簡単です。
ずばり無駄遣いにつきます。
「大企業による談合」を見逃していたり、
(本当は知っていたんじゃ?)
強者にだけ優遇していくシステムが出来ていっている。
このままでは日本もおしまいかも・・・。
○ ● ● ○ ● ● ○ ● ● ○ ● ● ○
2005年5月29日分
ニュース 内容
●
ちょっと遅いけど憲法について(8)
第八十九条【公の財産の支出利用の制限】
公金その他の公の財産は、
宗教上の組織もしくは団体の使用、
便益若しくは維持のため、
又は公の支配に属しない慈善、
教育若しくは博愛の事業に対し、
これを支出し、又はその利用に供してはならない。
今回、
これを取り上げたのは、
今問題になっている、
国などが発注している公共工事で
鋼鉄製橋梁(きょうりょう)の談合事件である。
談合によって
公金から支出されている公共工事が
一部の団体の利益の為に使われている事である。
この問題に関しては、
道路公団からの工事にも大きく関与しており、
公団OBの天下り先にもなっていると考えられる。
工事の発注金額等も、
かなりのシステムが出来上がっており、
入札額と落札額の差がうまく調整されている。
今後の事件の解明と、
防止策には期待したいが、
業界のシステム自体が解体されないと無理なのかもしれない。
●
火事は普段からの心掛けで防ごう。
愛媛県今治市大三島町で山火事が延焼し続けている。
出火の原因はわかっていないが、
火災現場が
山の急斜面と言う事もあり、消火活動は難航している。
ここ数日は
雨も降らずに空気も乾燥している。
山に生えている草なども燃えやすい状態だった。
現在は消防関係以外にも
ヘリコプターや自衛隊も協力して
消火活動に当たっている。
実はこの大三島は
以前(1987年2月)にも山火事で
300ヘクタールも焼いている。
日本自体も多くの山を抱えている。
今回のように山火事などが起こると、
消火にも手間取るのはどうしようもない事である。
となると、
防ぐ方法とは、
火事を出さないようにする為の
普段からの心掛けである。
タバコの投げ捨てなどは特に注意したい。
○ ● ● ○ ● ● ○ ● ● ○ ● ● ○
2005年5月31日分
ニュース 内容
●
ちょっと遅いけど憲法について(9)
第九十六条【憲法改正の手続】
1 この憲法の改正は、
各議院の総議員の三分の二以上の賛成で、
国会が、これを発議し、
国民に提案してその承認を経なければならない。
この承認には、
特別の国民投票又は国会の定める選挙の際行はれる投票において、
その過半数の賛成を必要とする。
現在、
憲法改正については
いろいろ発言や論争がありますが、
自衛隊問題(戦力なのか?)や
天皇問題や地方自治問題もある
その草案なども出来たわけでもないが、
今の平和憲法と言われる
現行の憲法は
『押し付けの憲法だ』や
『時代に合わない憲法』との意見もある。
いずれにしても、
国民に納得できる方法で
最終審査をしてもらいたい。
●
世界禁煙デーを考えて
タバコって
あくまで嗜好品ですよね。
だから好きな人もいる・・と言うのは解ります。
でもね、
やっぱり嫌いな人もいるんですよね
その理由も様々でしょう。
しかし、
タバコから出る煙が
周りの人にも悪影響を与えているのは
ほぼ間違いなさそうですね。
タバコを吸う本人は
あらゆる病気などの
覚悟(?)があるのかもしれません。
しかし、
他人を
病気にするような事はいけませんよね。
世界禁煙デーを
機会にあなたも喫煙を止めませんか?
禁煙は辛いかもしれませんが・・・。
是非ご一考を。