2005年11月



2005年11月4日分

ニュース 内容
借金はどうして出来たんだろう?

今の政府や政治は
財政再建とは言っているが、
その借金はどうして出来たんだろう?

つまりは
無駄使いから出来たのもではないのだろうか?
役に立たない建物や開発をして
失敗しても知らん顔!

それなのに、
天下り先はしっかりとキープ
しかも次々と渡り鳥をして
高い退職金を
次々ゲット

そのツケは国民に来る
不思議な事が普通に通って来た。
どう言っても知らん顔。

得をしてる人はほんの一握り。

こんな状態を作った奴等に
罰を!!


○ ● ● ○ ● ● ○ ● ● ○ ● ● ○

2005年11月12日分

ニュース 内容
探す必要がある

ここ最近のニュースで
若い人の事件が多いような気がする。
単純に人を殺すや暴力をふるう
簡単にカネやモノや盗む
といった事が起きている。

この要因には
やはり、
私たち
大人が絡んでいるのではないだろうか?
今の社会の状態を作ってきたのは、
大人であるわたしたちです。

子供達に教えていたはずの事が
どこかで抜け落ちてきているのでは
ないでしょうか?
それが具体的に「これだ!」とは
わかりませんが、
子供達を追い詰めているのは
大人である事には変わりないと思います。

探す必要があるんですよね。
それが大人の責任ですよね。
何がを探して行けたら
良いと思います。

どこで景気が回復してるの?

株式相場などは
平均株価がなどが
回復してきているようですが、
本当に回復してほしいはずの
中小企業や零細企業の経営は苦しくなる一方のように感じます。

大企業などは
危ない部分は切り捨てたり破棄したりも出来るのでしょうが、
中小企業や零細企業では
それをするという事は
倒産か破産への道を
歩んでいるという事になるのではないでしょうか?

政府も改革の為とは言え、
本当に必要な部分まで
縮小・廃止などしてもらっては困ります。
さらにいえば、
政府の方の無駄使いや効率化を
計ってもらいたいもんです。
役人は失敗しても
「計画どおりに進めていたのですが・・・」で
いいのでしょうか?

パキスタン大地震、さらに多くの救援を期待したい

発生から1カ月以上過ぎたパキスタン大地震
7万4000人以上が死亡した。
約300万人が被災している。
被害地が
山間部だっただけに
救援や援助が行き届いていないのが
現状である。
だか、
日々の報道は少なくなる。

もうすぐ現地では
雪が降り出すそうである。
新潟での地震が
降雪時期直前だったら
どうなっていたかを想像して貰いたい。

救援の手は届かなくなり、
多くの死者が出る事だろう。
各国やさまざまな団体からの
さらに多くの救援を期待したい。

○ ● ● ○ ● ● ○ ● ● ○ ● ● ○

2005年11月14日分

ニュース 内容
同時爆破テロの映像を見て

海外のTVに
ホテルで起こった同時爆破テロで
その自爆に失敗して
拘束された女性が犯行を自供する映像を流れた。
容疑者は白のスカーフをしていたが
服の下には
爆弾が巻き付けられていた姿は
衝撃の一言だった。

表現は悪いかもしれないが、
太平洋戦争時の特攻と
同じではないだろうか?

だが
テロは否定されるべきだと思う。
彼らから言えば
「聖戦」と言いたいのだろうが、
爆破によって、
死んだ人には
どんな罪があるのだろうか?

どうしても
それが理解できない。


【制度改革】の名のもとに?

政府は
老人や障害者への
医療費のカットや補助金・諸手当の削減を始めている。
では、
どうして
「必要になったのか?」と言う事を
考えてないのではないだろうか?

要らない事にばかり
お金を使っているからである。
そして借金ばかり作っている。
その負担は
国民・将来の子供達へと押し付けるのである。

【制度改革】の名のもとに
さまざまな制度や法案が見直されているが、
国民の為になるようなもの
まったくない。

これが現状なのだろうか・・・。


○ ● ● ○ ● ● ○ ● ● ○ ● ● ○

2005年11月15日分

ニュース 内容
原油高はすべてに影響

今、
この世の中で石油との関連がないものはほとんどない。
農作物だってそれら使う
肥料や農機具やコンバインの燃料も
石油から出来ているし、
生活とは切り離せない。

最近の原油高で、
まさに大ピンチ状態まで来ている。
各企業は
値上げを控えてきた所もあるが
それもそろそろ限界に近いのかもしれない。

そういえば、
昔石油ショックの時に
「石油はあと20~30年で無くなる」と
言う言葉を聞いたことがあるだろう。
だが、
あれから考えると
とうにその年数は過ぎている。
あの時から比べるても
まだ石油が出てきている。

しかし
値段がこの状態では困るのは我々である。
何とかならないものだろうか?
誰もが感じているはずである。


○ ● ● ○ ● ● ○ ● ● ○ ● ● ○

2005年11月20日分

ニュース 内容
あなたの住んでる家も?? 崩壊する危険性

もうご存知ですよね。
耐震強度を示す構造計算書が
偽造されていた問題の
マンションがあると言う事を!!

冗談ではないですよね。
強度が
法律で定められた
基準の3~7割ほどだったなんて??
中には地震がなくても
自らの建物の重みで
崩壊する危険性もある建物もあって
早急に対応に追われている・・・。

日本に
こんな事があるなんて
とても信じれませんでしたね。

もしかしたら・・・
あなたの住んでる家も??


○ ● ● ○ ● ● ○ ● ● ○ ● ● ○

2005年11月21日分

ニュース 内容
スポーツの責任感と政治家の無責任さ

東京国際女子マラソンに出場の
Qちゃんこと高橋尚子選手が
見事に優勝。

「これは凄かったなー。」の一言ですよね。
大会直前の故障などもあったのに。

いろいろ苦労もしたとは
思いますが
それが
見事こういう成果となって表れて、
されてたと思います。

一時は
「引退」の言葉も流れましたよね。
チームQを背負っている以上は
簡単に辞めれないでしょうね。
その責任感の強さ、
どこかの政治家達に
『爪の垢』でも
煎じて飲んでもらいたいですよ。

選挙が終わったら
考えているのは増税・・・。
国民も立場なんてどうでもいい状態。
それと弱者切捨ての健康保険関係法律改正

困ったもんだ・・・。


○ ● ● ○ ● ● ○ ● ● ○ ● ● ○

2005年11月25日分

ニュース 内容
地球環境を破壊している状態は、 
いつになったら終わるのだろう


いまだ、ここは未設定です

中国で起きた化学工場の爆発の影響だろう
有毒物質が流出しているらしい。
近くにあった川が汚染されているようで、
その下流にあるロシアの川にも被害が及んでいる。

最近の事故などでは
石油や化学物質や放射能汚染が
国境を越えて広がる例が増えているように感じる。

海や川の汚染では
流れ出した汚染物質のよって
水質状態悪化や水産資源や海の汚染が
大きな問題となる。

化学物質などでは、
動植物への影響が激しい物があり、
生態系や遺伝子への異常や破壊も見られる。

放射能汚染は
あらゆる物に対しての被害があり、
その汚染物質よっては
影響が無くなるまでの時間が、
膨大な年月になる。

人間が
勝手な行動で
地球環境を破壊している状態は
いつになったら終わるのだろう。

この地球は
人間だけの物ではない。
あらゆる動植物や
まだ名前も無い小さな微生物
すべての共有のものであるという事に
気が付かないのだろうか? 

○ ● ● ○ ● ● ○ ● ● ○ ● ● ○

2005年11月29日分

ニュース 内容
子供の言い訳以下です。

もう皆さんもご存知でしょうが、
マンションが住めない状態?だったなんてビックりですよね。

建物の耐震強度偽装問題での
国会での関係者の説明・・・、
子供の言い訳以下ですよね。

あんな説明は
まもとじゃないです。
欠席した姉歯氏は、
どう言うふうに考えているかが、
まったくわかりませんね。

でも、
次々と出てくる問題のある建物や
その近所に住んでいる人は
ビックリの一言ですよね。

地震国の日本だからこそ、
耐震構造の建物はずなの
本人言葉から出た「殺人マンション」と考えてもいいですよね。
自分の良心は痛まないんでしょうか?

素早い対応を望みますし、
これからは
検査方法などを変えていって欲しいですね。

○ ● ● ○ ● ● ○ ● ● ○ ● ● ○

2005年11月30日分

ニュース 内容
下がり始めたの?ガソリンの値段?

自分も車やバイクを使っているもんですから、
ガソリンの値段は気になります。

今回は
諸事情もろもろあったにしても
あっという間に値上がりしましたよね。
だからこそ、
1円でも
安いガソリンスタンドを求めて
あちこち走っていたんですよね。
チラシが入るということは珍しかったな・・。

それが
今日のある報道を見ると
『下がり始めたの?ガソリンの値段?』と
いう事が書いてある。

うーん、
これは神様からのプレゼントかな?
でも、
お店の表示は変わってないな・・・。
こーなったら、
ギリギリまで粘らないとダメかな。



○ ● ● ○ ● ● ○ ● ● ○ ● ● ○

2005年11月4日分

ニュース 内容
借金はどうして出来たんだろう?

今の政府や政治は
財政再建とは言っているが、
その借金はどうして出来たんだろう?

つまりは
無駄使いから出来たのもではないのだろうか?
役に立たない建物や開発をして
失敗しても知らん顔!

それなのに、
天下り先はしっかりとキープ
しかも次々と渡り鳥をして
高い退職金を
次々ゲット

そのツケは国民に来る
不思議な事が普通に通って来た。
どう言っても知らん顔。

得をしてる人はほんの一握り。

こんな状態を作った奴等に
罰を!!


○ ● ● ○ ● ● ○ ● ● ○ ● ● ○

2005年11月12日分

ニュース 内容
探す必要がある

ここ最近のニュースで
若い人の事件が多いような気がする。
単純に人を殺すや暴力をふるう
簡単にカネやモノや盗む
といった事が起きている。

この要因には
やはり、
私たち
大人が絡んでいるのではないだろうか?
今の社会の状態を作ってきたのは、
大人であるわたしたちです。

子供達に教えていたはずの事が
どこかで抜け落ちてきているのでは
ないでしょうか?
それが具体的に「これだ!」とは
わかりませんが、
子供達を追い詰めているのは
大人である事には変わりないと思います。

探す必要があるんですよね。
それが大人の責任ですよね。
何がを探して行けたら
良いと思います。

どこで景気が回復してるの?

株式相場などは
平均株価がなどが
回復してきているようですが、
本当に回復してほしいはずの
中小企業や零細企業の経営は苦しくなる一方のように感じます。

大企業などは
危ない部分は切り捨てたり破棄したりも出来るのでしょうが、
中小企業や零細企業では
それをするという事は
倒産か破産への道を
歩んでいるという事になるのではないでしょうか?

政府も改革の為とは言え、
本当に必要な部分まで
縮小・廃止などしてもらっては困ります。
さらにいえば、
政府の方の無駄使いや効率化を
計ってもらいたいもんです。
役人は失敗しても
「計画どおりに進めていたのですが・・・」で
いいのでしょうか?

パキスタン大地震、さらに多くの救援を期待したい

発生から1カ月以上過ぎたパキスタン大地震
7万4000人以上が死亡した。
約300万人が被災している。
被害地が
山間部だっただけに
救援や援助が行き届いていないのが
現状である。
だか、
日々の報道は少なくなる。

もうすぐ現地では
雪が降り出すそうである。
新潟での地震が
降雪時期直前だったら
どうなっていたかを想像して貰いたい。

救援の手は届かなくなり、
多くの死者が出る事だろう。
各国やさまざまな団体からの
さらに多くの救援を期待したい。

○ ● ● ○ ● ● ○ ● ● ○ ● ● ○

2005年11月14日分

ニュース 内容
同時爆破テロの映像を見て

海外のTVに
ホテルで起こった同時爆破テロで
その自爆に失敗して
拘束された女性が犯行を自供する映像を流れた。
容疑者は白のスカーフをしていたが
服の下には
爆弾が巻き付けられていた姿は
衝撃の一言だった。

表現は悪いかもしれないが、
太平洋戦争時の特攻と
同じではないだろうか?

だが
テロは否定されるべきだと思う。
彼らから言えば
「聖戦」と言いたいのだろうが、
爆破によって、
死んだ人には
どんな罪があるのだろうか?

どうしても
それが理解できない。


【制度改革】の名のもとに?

政府は
老人や障害者への
医療費のカットや補助金・諸手当の削減を始めている。
では、
どうして
「必要になったのか?」と言う事を
考えてないのではないだろうか?

要らない事にばかり
お金を使っているからである。
そして借金ばかり作っている。
その負担は
国民・将来の子供達へと押し付けるのである。

【制度改革】の名のもとに
さまざまな制度や法案が見直されているが、
国民の為になるようなもの
まったくない。

これが現状なのだろうか・・・。


○ ● ● ○ ● ● ○ ● ● ○ ● ● ○

2005年11月15日分

ニュース 内容
原油高はすべてに影響

今、
この世の中で石油との関連がないものはほとんどない。
農作物だってそれら使う
肥料や農機具やコンバインの燃料も
石油から出来ているし、
生活とは切り離せない。

最近の原油高で、
まさに大ピンチ状態まで来ている。
各企業は
値上げを控えてきた所もあるが
それもそろそろ限界に近いのかもしれない。

そういえば、
昔石油ショックの時に
「石油はあと20~30年で無くなる」と
言う言葉を聞いたことがあるだろう。
だが、
あれから考えると
とうにその年数は過ぎている。
あの時から比べるても
まだ石油が出てきている。

しかし
値段がこの状態では困るのは我々である。
何とかならないものだろうか?
誰もが感じているはずである。


○ ● ● ○ ● ● ○ ● ● ○ ● ● ○

2005年11月20日分

ニュース 内容
あなたの住んでる家も?? 崩壊する危険性

もうご存知ですよね。
耐震強度を示す構造計算書が
偽造されていた問題の
マンションがあると言う事を!!

冗談ではないですよね。
強度が
法律で定められた
基準の3~7割ほどだったなんて??
中には地震がなくても
自らの建物の重みで
崩壊する危険性もある建物もあって
早急に対応に追われている・・・。

日本に
こんな事があるなんて
とても信じれませんでしたね。

もしかしたら・・・
あなたの住んでる家も??


○ ● ● ○ ● ● ○ ● ● ○ ● ● ○

2005年11月21日分

ニュース 内容
スポーツの責任感と政治家の無責任さ

東京国際女子マラソンに出場の
Qちゃんこと高橋尚子選手が
見事に優勝。

「これは凄かったなー。」の一言ですよね。
大会直前の故障などもあったのに。

いろいろ苦労もしたとは
思いますが
それが
見事こういう成果となって表れて、
されてたと思います。

一時は
「引退」の言葉も流れましたよね。
チームQを背負っている以上は
簡単に辞めれないでしょうね。
その責任感の強さ、
どこかの政治家達に
『爪の垢』でも
煎じて飲んでもらいたいですよ。

選挙が終わったら
考えているのは増税・・・。
国民も立場なんてどうでもいい状態。
それと弱者切捨ての健康保険関係法律改正

困ったもんだ・・・。


○ ● ● ○ ● ● ○ ● ● ○ ● ● ○

2005年11月25日分

ニュース 内容
地球環境を破壊している状態は、 
いつになったら終わるのだろう


いまだ、ここは未設定です

中国で起きた化学工場の爆発の影響だろう
有毒物質が流出しているらしい。
近くにあった川が汚染されているようで、
その下流にあるロシアの川にも被害が及んでいる。

最近の事故などでは
石油や化学物質や放射能汚染が
国境を越えて広がる例が増えているように感じる。

海や川の汚染では
流れ出した汚染物質のよって
水質状態悪化や水産資源や海の汚染が
大きな問題となる。

化学物質などでは、
動植物への影響が激しい物があり、
生態系や遺伝子への異常や破壊も見られる。

放射能汚染は
あらゆる物に対しての被害があり、
その汚染物質よっては
影響が無くなるまでの時間が、
膨大な年月になる。

人間が
勝手な行動で
地球環境を破壊している状態は
いつになったら終わるのだろう。

この地球は
人間だけの物ではない。
あらゆる動植物や
まだ名前も無い小さな微生物
すべての共有のものであるという事に
気が付かないのだろうか? 

○ ● ● ○ ● ● ○ ● ● ○ ● ● ○

2005年11月29日分

ニュース 内容
子供の言い訳以下です。

もう皆さんもご存知でしょうが、
マンションが住めない状態?だったなんてビックりですよね。

建物の耐震強度偽装問題での
国会での関係者の説明・・・、
子供の言い訳以下ですよね。

あんな説明は
まもとじゃないです。
欠席した姉歯氏は、
どう言うふうに考えているかが、
まったくわかりませんね。

でも、
次々と出てくる問題のある建物や
その近所に住んでいる人は
ビックリの一言ですよね。

地震国の日本だからこそ、
耐震構造の建物はずなの
本人言葉から出た「殺人マンション」と考えてもいいですよね。
自分の良心は痛まないんでしょうか?

素早い対応を望みますし、
これからは
検査方法などを変えていって欲しいですね。

○ ● ● ○ ● ● ○ ● ● ○ ● ● ○

2005年11月30日分

ニュース 内容
下がり始めたの?ガソリンの値段?

自分も車やバイクを使っているもんですから、
ガソリンの値段は気になります。

今回は
諸事情もろもろあったにしても
あっという間に値上がりしましたよね。
だからこそ、
1円でも
安いガソリンスタンドを求めて
あちこち走っていたんですよね。
チラシが入るということは珍しかったな・・。

それが
今日のある報道を見ると
『下がり始めたの?ガソリンの値段?』と
いう事が書いてある。

うーん、
これは神様からのプレゼントかな?
でも、
お店の表示は変わってないな・・・。
こーなったら、
ギリギリまで粘らないとダメかな。


○ ● ● ○ ● ● ○ ● ● ○ ● ● ○


○ ● ● ○ ● ● ○ ● ● ○ ● ● ○



© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: