スローライフに憧れて・・・                       ~薔薇や野菜を育てながら~

スローライフに憧れて・・・ ~薔薇や野菜を育てながら~

全て | カテゴリ未分類 | バラ | お出かけ | キッチンガーデン | 冬の作業 | その他の花 | アレンジメント | 趣味のおけいこ | お庭作業 | スローライフ | 我が家からの風景 | 室内のお花 | 庭の草花 | 庭の樹木 | 果樹 | 鉢植えのお花 | ガーデングッズ | ペット | ステキなもの | 多肉・観葉植物 | 美味しいもの | 庭のメンテナンス | 買い物 | ボランティア | 趣味 | 身体のメンテ | バラの治療 | 我が家近くの風景 | パソコン | 年中行事 | 野鳥 | インテリア | 推し活 | 推しのいる暮らし | 暮らしに彩どりを | 心にサプリ | 嬉しい出来事 | お気に入りのバラ | 癒しグッズ | ジャングル | 庭のジャングル化 | 棚からぼた餅 | 庭造り | オーナメント | ワークショップ | お祝いの日
2018.05.30
XML
カテゴリ: 果樹


豆粒より小さな実を付けました。



ちゃんと大きくなるかどうか・・・?

ちなみに、ミカンの花はこちら。↓




小さな実の成長を見守っていきます。


キッチンガーデンの苺は4月下旬から毎日少しずつ収穫しています。



小粒が多いけれど、うちで穫れた苺は味がしっかりしています。ぺろり


<今日のバラ>


パレード


ニュードーン


わかな


茶々


今日は、朝、花がら摘みをして1時間くらいすると雨が降り出しました。

その後、また止んで、今日は雨が降ったり止んだりのお天気になりそうです。





応援クリックをしていただけると幸いです。

にほんブログ村


ついでにこちらもポチッとお願いします。↓

人気ブログランキング

星  コメントもお待ちしてま~す! お友達になってください星





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.05.30 10:51:19
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:初めてなったみかん(05/30)  
ルナ♪ママ  さん
こんにちは~♪
みかんの赤ちゃんですねv(´∀`*v)ピース
8年もかかりましたか(*_*)

我が家は、昨年 見切り品のみかんの木を買ったら
小さいのが2個ほどなり
とても美味しかったので
今年を期待したのですが
お花がつかなかったんです(´・ω・`)ショボーン
実が膨らんでくるのが、楽しみですね(^_-)-☆
自家製いちご うれしいですねv(´∀`*v)ピース (2018.05.30 16:41:24)

Re:初めてなったみかん(05/30)  
えみ&千代丸 さん
こんにちは!

みかんの実がなりますかねー、楽しみですね!
実成りのものはいいですよね

バラの最盛期も過ぎましたね
119番! 緊急な番号です(笑)

白のアーチが素敵です!

お花
小花が集まって咲きますか?
こういうの好きです(すみません、名前が覚えられなかった)
(2018.05.30 17:56:55)

Re:初めてなったみかん(05/30)  
こんばんは~(#^.^#)

お昼前にポツリと雨が降り直ぐに止みました。
そして3時頃から雨が降り始め肌寒くなりました。

先日から断捨離してますが今日も雨なので
台所の続きをしました鍋やフライパン
重箱、買ったのに一度も使ってない台所用品等
わんさか出て来て凄い量でした(^-^;
達成感があってスッキリして益々意欲が湧いて来ました(#^.^#)

みかんの木、可愛い実が付いて良かったですね♪
果物って実が生るまでに時間が掛かりますよね。
家のプラムは今年も花だけでした(^-^;

いちご、収穫出来て嬉しいですね。
お花も可愛いですよね。

ニュードーン、優しい色合いでブーケみたいですね。
わかなは、グリーンがかったバラでしょうか。

花がら摘みは大変ですね、お疲れさまでした。

(2018.05.30 20:06:49)

Re:初めてなったみかん(05/30)  
麦秋でやんす さん
久方ぶりの雨。 恵みの雨。 庭の木々・花の嬉しそうな顔。

麦秋でやんす。

以後、お見知りおきを…・

夜分、失礼いたしやんした。 (2018.05.30 21:17:11)

Re:初めてなったみかん(05/30)  
きらら ♪  さん
みかんの赤ちゃん、かわいいですね。
お花もすてき!
横浜のムスメの所では、柑橘系が結構生っています。
きっと大きく育ちますね。 (2018.05.30 21:18:15)

Re:初めてなったみかん(05/30)  
みかんの実ができるのが楽しみですね。

昨日のブログで119番目のバラが咲いたのですね。多くのバラを育てておられるのにきちんと数えておられるのがすごいですね。
私は数は少ないけれど途中であきらめました。
バラのアーチ綺麗ですね。
(2018.05.30 23:24:30)

Re[1]:初めてなったみかん(05/30)  
ルナ♪ママ様
 こんにちは。
8年目にしてやっと、しかも2株とも花が咲きました。
今は実付きで売られている苗木もあるから、そういうのを買うと良かったのでしょうね。

 最初に付いた実を穫ると、その木が自分を守るためにもう2度と実を付けなくなる“眠り病”になることがあるそうです。
うちの枇杷が多分それです。
ルナ♪ママさんのミカン、眠り病じゃないといいですね。


(2018.05.31 13:47:48)

Re[1]:初めてなったみかん(05/30)  
えみ&千代丸様
 こんにちは。
午後からは雨になってしまいましたね。

 ミカンはまだ豆粒より小さいですが、大きくなるといいなぁと思います。 

 白いアーチ、一昨日のローズ・ポンパドゥールとダム・ドゥ・シュノンソーのアーチでしょうか?
小花もエコポジウムとオキシペタラムでしょうか?
どちらもこぼれ種で増えました。
エコポジウムは背の低い斑入りの葉っぱがグランドカバーになって便利です。
オキシペタラムは水色の花がバラを引き立ててくれます。


(2018.05.31 13:58:50)

Re[1]:初めてなったみかん(05/30)  
カモミール様
 こんにちは。
今日は午後から雨になり、今はザーザー降りになっています。
明日は晴れるということなので、お洗濯もの、まだ心配しなくて大丈夫そうですね。

 断捨離、偉いですね。
でも、スッキリするでしょうね。一種の癒しですよね。
私もカモミールさんを見習って、昨日、少し断捨離を兼ねて、洗面所のタオル類の整理整頓をしました。
綺麗になってスッキリしました。

 みかんは小さな実が大きくなるといいのですが、どうなることやら・・・?

 わかなはキムタクさんのバラの家のバラです。
グリーンがかった白が爽やかだと思います。


(2018.05.31 14:06:20)

Re[1]:初めてなったみかん(05/30)  
麦秋でやんす様
 こんにちは。
ご訪問、ありがとうございました。

 「~でやんす」っていう言葉、どこかで聞いたことがあると思ったら、「ケムンパスでやんす。」っていうのが昔、マンガでありましたね。
何のマンガでしたっけ?

 ブログされてますか? 
「麦秋でやんす」で検索してみます。

 こちらこそお見知りおきを!

(2018.05.31 14:11:19)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: