スローライフに憧れて・・・                       ~薔薇や野菜を育てながら~

スローライフに憧れて・・・ ~薔薇や野菜を育てながら~

全て | カテゴリ未分類 | バラ | お出かけ | キッチンガーデン | 冬の作業 | その他の花 | アレンジメント | 趣味のおけいこ | お庭作業 | スローライフ | 我が家からの風景 | 室内のお花 | 庭の草花 | 庭の樹木 | 果樹 | 鉢植えのお花 | ガーデングッズ | ペット | ステキなもの | 多肉・観葉植物 | 美味しいもの | 庭のメンテナンス | 買い物 | ボランティア | 趣味 | 身体のメンテ | バラの治療 | 我が家近くの風景 | パソコン | 年中行事 | 野鳥 | インテリア | 推し活 | 推しのいる暮らし | 暮らしに彩どりを | 心にサプリ | 嬉しい出来事 | お気に入りのバラ | 癒しグッズ | ジャングル | 庭のジャングル化 | 棚からぼた餅 | 庭造り | オーナメント | ワークショップ | お祝いの日
2020.07.24
XML
カテゴリ: 室内のお花


久しぶりに咲きました。



6年半前の冬に咲いている鉢を買ってきました。

いつも春頃に咲いていたような気がしますが、

今年は今頃になって咲き始めました。



1輪だけですけど、咲いているのに気づいたときは嬉しいです。



花の形が面白い。

蘭の一種ですね。



最近、珪藻土がいいなと思っています。

湿気を吸ってくれる土、住宅の壁などにも使われるようになりましたね。

とあるホームセンターで、食器水切りかごを見つけて

少し前から使っています。



濡れたままの食器を立てておくと珪藻土のトレーが水分を吸って

そのまま綺麗に乾くので、トレーのお掃除が要りません。

とても衛生的で便利です。

冷たいものを飲む季節、

コースターも珪藻土のものを使っています。





<今朝咲いているバラ>


ザ・ウエッジウッドローズ




プリ・P・J・ルドゥーテ

アプリコット~ピンクのグラデーションがとても奇麗なんです。


我が家のバラの中でも冬まで最も繰り返しよく咲くバラの一つです。



アンジェラ



マドモアゼル



クレア・オースチン


挿し芽のボレロとクロード・モネが咲きました。



1本の小さな枝から1株のバラになっていく、

生命の不思議を感じます。



百合のスターゲーザーがそろそろ終わりそうです。



バックの葉っぱは青じそ。

去年のこぼれ種からあちこちに出てきていて抜き取るのが大変です。💦



鉢植えのギボウシ。



地植えのは斑入りの葉ですが、こちらは白い覆輪の葉です。



毎日新型コロナの感染者数が過去最高数を更新していますね。

GO TO キャンペーンに乗っかって、

弟夫妻から1泊旅行を誘われましたが、断りました。

弟夫妻はコロナに対して全然危機感がないみたいで・・・

人それぞれ捉え方が違いますね。

私は今はまだ我慢です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.07.24 10:07:24
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:オンシジュームが咲きました!(07/24)  
きらら ♪  さん
オンシジューム、きれいに咲きましたね~
わたしは室内の植物が全く苦手!うまく咲かせられません。
すごいです!

ザ・ウエッジウッドローズ 素敵なお花ですね。
それと、ルドゥーテ、こちらもその名がぴったりの花姿ですね。
繊細な花の絵のようですね。 (2020.07.24 21:00:45)

Re:オンシジュームが咲きました!(07/24)  
ま~ちゃん さん
こんばんは~
昨日から大雨です
大雨警報も出てて雷も鳴っています
まだまだ降りそうです

オンシジューム綺麗に咲きましたね
好きなお花です
育てるのは苦手ですけど・・・

バラも綺麗に咲いてますね
ザ・ウエッジウッドローズも綺麗ですね
花びらが素敵です

挿し芽のボレロとクロードモネ凄いですね
お花が咲いたんですね

挿し芽を成功する人って尊敬します (2020.07.24 21:45:49)

Re:オンシジュームが咲きました!(07/24)  
yorosiku!  さん
オンシジューム、綺麗に咲いていますね(^^♪
我が家にも、以前ありましたが、いつの間にかありません(;´д`)

応援 ☆ (2020.07.24 23:23:43)

Re:オンシジュームが咲きました!(07/24)  
こんばんは~(#^.^#)

今朝は曇りで涼しかったので草取りの続きを
しました。
西洋ニンジンボクとカロライナジャスミンが
伸びて気になってたので剪定したら随分時間がかかりました(-_-;)
そして草取りが予定の半分しか出来ませんでした。
途中パラパラ雨が降りましたが暫くしたら止みました。

黄色いオンシジューム綺麗ですね♪
お部屋の中がパッと明るくなりますね。

珪藻土のバスマットとかもありますね。
珪藻土の食器トレーは良いですね♪
トレーが乾いてお掃除要らずって便利だわ~(#^.^#)

夏でも毎日バラが綺麗に咲いてますね♪
ザ・ウエッジウッドローズ、花弁が素敵ですね。
マドモアゼルとアンジェラは可愛いですね。

ギボウシは涼し気な色あいで白い覆輪が綺麗ですね。 (2020.07.25 00:37:05)

Re:オンシジュームが咲きました!(07/24)  
おはようございます。

連休3日目ですが、毎日雨で家の中の整理も出来ず、気分もパッとしません('◇')ゞ

オンシジューム綺麗に咲きましたねヽ(^o^)丿
6年も前の株が咲き嬉しいですね~
蘭の一種ですよね。
育てるのは難しく、我が家は1年咲けばそれで終わりです。
凄いですよね\(^o^)/

珪藻土?最初読み方が分からず(笑)調べました。
水切りカゴがあるのですね~~~
乾きが早く衛生的でいいですね!
そろそろ買い換えようかと思っていた所です。
探してみます。
教えて頂きありがとうございました(^^)/

アプリコット、ピンク色で可愛い色合いですね。
ゴージャスですね♡
クレアオースチンも綺麗ですねぇ~
色んな種類のバラが咲いて嬉しいですね(^_-)-☆

ギボウシも元気いっぱいですね。

小池都知事は、不要不急の外出は控えて下さい。
他の知事は是非お出かけください。
各人の考えで行動するしかないですね!?・・・

弟さんご夫婦のような考え方の人多いのではないでしょうか?・・・
実は、昨日息子が一人で半年ぶりに来ました
「感染していないよね~?」と真っ先に聞きました(^_^;)
色々用事があったので・・・
埼玉から家まで高速が渋滞していて4時間もかかりました。
出かける人がとても多かったようです。

この連休は、観光地はとても賑わっているようです。
2週間後・・・どうなるのか怖いです!
私も出かけない派です! (2020.07.25 08:47:44)

Re[1]:オンシジュームが咲きました!(07/24)  
ま~ちゃん様
 こんにちは。
今日も朝から雨です。
いつになったら梅雨が明けるのか?
あと1週間で8月になりますね。

オンシジュームは買った時が一番綺麗でした。(だいたいそうですよね?)
2階の出窓にはちょっと残念な感じの鉢植えが多いのですが、それでも1本だけ花芽が出て咲かせてくれたので、嬉しいです。
たまに水やりをしているだけなのですが。

ザ・ウエッジウッドローズは繊細な感じのイングリッシュローズで、今まであまり咲かなかったのですが、今年はよく咲くので気を良くしています。

数年前までは冬の接ぎ木(切り接ぎ)を頑張ったのですが、流血事故以来危ないので挿し芽ばかりです。
楽だし、5分の1~10分の1くらいの確率で成功するので楽しいです。


(2020.07.25 10:05:30)

Re[1]:オンシジュームが咲きました!(07/24)  
カモミール様
 こんにちは。
また雨です。☔

カモミールさん、庭作業、いつも頑張って凄いですね。
私はどうしようかなぁ、やらなきゃ、と思うのですが、ついつい楽な方に流れてしまっています。

オンシジュームは買ってきた時がピークで、あとはずっと残念な感じになっています。
でも、たまにこうして咲くと嬉しいです。

実はこの春からアパート暮らしの息子が珪藻土のバスマットを買って、いつも気持ちよく使えるのでいいなと思っていました。
今までの食器の水切りかごは、水が溜まるトレーがぬるぬるしたり汚れたりするので衛生的に保つのに手間が要ったのですが、珪藻土のトレーはすぐに乾燥するので気持ちよく使えます。

ジャングルの中でもバラや他のお花が咲くと嬉しくて癒されています。


(2020.07.25 10:12:55)

Re[1]:オンシジュームが咲きました!(07/24)  
ガーべラ様
 こんにちは。
この4連休、観光地に出かけている人が多いようですね。
夜9時の草津温泉の湯畑がTVに映りましたが、すごい人で密になってました。
私はよほどの急用じゃない限り出かける気になれません。

オンシジュームはなすがまま状態なのですが、時々咲くので、環境がまぁまぁなのかもしれません。
もっとちゃんとお手入れすればいいのでしょうが、なかなかできません。

珪藻土の食器水切りは少し離れたところのカインズホームで買いました。(税込み3980円 (笑))
群馬ではカインズホームが一番多くて(群馬発祥のホームセンターだからか?)、すぐ近くと2番目に近いところ、3番目も行ったのですが、ありませんでした。
それで、結局、最初に珪藻土水切りを見た、家から20キロくらい離れたカインズホームに買いに行きました。
同じお店でも売られているものが微妙に違うのですね。
でも、珪藻土、とても奇麗で便利です。

今日は雨なので、家で静かに過ごします。☔ (2020.07.25 10:29:04)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: