スローライフに憧れて・・・                       ~薔薇や野菜を育てながら~

スローライフに憧れて・・・ ~薔薇や野菜を育てながら~

全て | カテゴリ未分類 | バラ | お出かけ | キッチンガーデン | 冬の作業 | その他の花 | アレンジメント | 趣味のおけいこ | お庭作業 | スローライフ | 我が家からの風景 | 室内のお花 | 庭の草花 | 庭の樹木 | 果樹 | 鉢植えのお花 | ガーデングッズ | ペット | ステキなもの | 多肉・観葉植物 | 美味しいもの | 庭のメンテナンス | 買い物 | ボランティア | 趣味 | 身体のメンテ | バラの治療 | 我が家近くの風景 | パソコン | 年中行事 | 野鳥 | インテリア | 推し活 | 推しのいる暮らし | 暮らしに彩どりを | 心にサプリ | 嬉しい出来事 | お気に入りのバラ | 癒しグッズ | ジャングル | 庭のジャングル化 | 棚からぼた餅 | 庭造り | オーナメント | ワークショップ | お祝いの日
2021.07.27
XML
カテゴリ: スローライフ


先週はずっと晴れていたのに、庭師さんは来ず、

今日、来て2人で作業をしています。

湿気のある日に防草シートと人工芝を接着剤で張り付けて

大丈夫なのかなぁとちょっと心配ですが、

お任せするしかないです。


昨日の午前中は大型接種会場に2回目のワクチン接種(モデルナ)に行ってきました。

1回目もそうでしたが、2回目も何だかドキドキして、

昨日の朝は3時台に目が覚めてから眠れずに本を読んでいました。

そのせいか?接種後は左腕の接種部位が少し痛かったのですが、

昨日も今日も眠くて眠くて・・・

これってもしかして副反応なのでしょうか?

接種から24時間以上経って、まだ発熱はありません。

このままただ眠いだけで時間が過ぎるといいなぁと思っています。


読書は寝る前や食後のまったりした時間にしています。

気が付くと寝てしまっていることもよくあるのですが。

図書館で借りた本。



「ラストは初めから決まっていた」はラブストーリー。

久しぶりにキュンとしました。(⋈◍>◡<◍)。✧♡

「六人の嘘つきな大学生」は就職試験での出来事。

自分が生き残るために嘘で他人を貶める。

怖かったけれど、どんでん返しもあり、面白い話でした。

「ロマンシェ」は読み始めたところ。

原田マハさんの作品だから面白いはず。


昔、生協で買ったきり、うちの本棚に眠っていた漫画で読む古典。

「源氏物語」は高校生の時にさわりだけ少しやったような気もするけど、

とにかく難しくて。。。



漫画なら易しいかと思いきや、

人物相関図が出てくるたびに関係や人物が変わってしまって

ゴチャゴチャになって「この人誰」状態でした。

分かったのは光源氏がモテモテだってことくらい?でした。(;^_^A



株元に大きな穴が開いて、この春、見る見るうちに枯れてしまったレイニーブルー。



シュートが出てきたけれど、

ここから生き返るのか?それとも最後の力を振り絞っているのか?

生き伸びてくれるといいのですが。。。


こちらは春からバラの開花が進んでも葉っぱも全然出てこないし

もうダメになっちゃったのかなぁと思っていたクイーン・オブ・スエーデン。



嬉しいことに蕾が付きました。

今年初めての開花かと思いきや、すでに咲いた後の花殻がありました。v( ̄Д ̄)v イエイ



アンジェラ



パレード



バレリーナ


オリンピック、メダルラッシュで、

メダルを決めた瞬間の映像は何度見てもいいですね。

今、群馬はローカルなテレビで前橋育英と健大高崎が決勝戦をしています。

6回、1対0で健大がリードしていますが、

まだまだわからない。

まったりしながらテレビの前で声援を送ります。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.07.27 11:06:39
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今日はまったりの日(07/27)  
こんにちは~(#^.^#)

此方も昨日の朝は久しぶりに雨でした。
その後は小雨でお昼前には止んでカンカン照りになりました。
今日も暑くて台風の影響か風が強いです。

人工芝ももう少しで完成するようですね。

ワクチン接種発熱されなくて良かったですね。
主人も今日2回目の接種をしましたが今の所
副反応は出ていません。

高校の古文の時間に少し源氏物語は少しやりましたよね。
でも当時は先生の話が退屈で、特にお弁当食べて
午後からの授業だと睡魔との戦いが大変でした(;^ω^)
やたら女性の所へ通う男性だななんて思ってました(*'▽')

レイニーブルー、素敵なバラですよね。
復活すると良いですね。

アンジェラ、パレード綺麗に咲いてますね♪
バレリーナ、ブーケのように固まって咲いて
可愛いですね。

昨日のソフトボール、金メダル獲得しましたね(#^.^#)
13年越しの連覇、感動しました。
次のオリンピックではソフトボーが除外されるのが
残念です。 (2021.07.28 16:46:57)

Re[1]:今日はまったりの日(07/27)  
カモミール様
 こんばんは。

大型接種センターは1回目の時は中年の方が多かったですが、今回は20才前後の若い方が目立ちました。
若者も積極的にワクチン接種して身を守ろうとしているのだなぁと思いました。

御主人様も副反応が少なくて済みそうなのですね?
私も結局眠いだけで、辛い副反応はなくて良かったです。

高校の時の源氏物語、難しかったですよね。
それにしてもあの頃ってなんであんなに眠かったんでしょうね?(笑)

レイニーブルーは株元が大分テッポウムシにやられてしまっているので復活が難しそうです。
挿し芽苗で育てた2号が別の場所にあるので、それをまた挿し芽しておこうと思います。
房咲きのバラはゴージャス感がありますよね。

日本のメダルラッシュ、すごいですね。
スケートボードなどちょっと私の思っていた印象が今までと変わりました。
(2021.07.28 22:08:45)

Re:今日はまったりの日(07/27)  
ま~ちゃん さん
こんにちは~
毎日暑い日が続いています

昨日は土用の丑の日で鰻とシジミ汁を食べました
日頃食欲のない私も食べれました
美味しかったです

2回目のワクチン接種すまれたのですね
副反応もなくてよかったですね
眠いのも副反応かも?

高校の時古文の時間に少しやりましたよね
あの頃は退屈で眠たかったのを覚えています

レイニーブルーは素敵なバラですよね
復活してくれるといいですね

アンジェラ強いですね
我が家も咲いています
バレリーナまるでブーケのように咲いてますね

オリンピック若い人が頑張っていますね (2021.07.29 15:01:34)

Re[1]:今日はまったりの日(07/27)  
ま~ちゃん様
 こんにちは。

毎日暑いので、早朝が庭作業の書き入れ時になっています。
その後はまったり過ごす日々です。

土用の丑の日のこと、忘れていて食べませんでした。
近いうちに食べたいと思います。
ま~ちゃんさんはシジミ汁も一緒に飲まれたのですね。
元気が出そうです。

お陰様で2度目のワクチン接種、終わりました。
眠いのもきっと副反応ですよね。
お酒を飲んだ時のように少しの疲労感を感じ、眠くて仕方ありませんでした。
でも、それくらいで済んで良かったです。

古文はただでさえ、難しくてよくわからないのに、源氏物語はその中でも特に難しいですよね。
漫画なら理解できるかと思いましたが、考えが甘かったです。( ´∀` )

レイニーブルーにはなんとか復活してほしいです。
(2021.07.29 16:12:23)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: