Zero Areas

Zero Areas

2004.05.26
XML
カテゴリ: 取り敢えずの記
アントニオ猪木は凄い!

今、総合格闘技が熱を帯びているが、どんな批判があろうと、
「異種格闘技」をメディアに登場させた功績は否定出来ないだろう。

彼のパワーはどこから来るのだろう?
事業家としても成功と挫折を繰り返し、
私生活でも穏やかとは言い難い。
本業(?)のプロレスでは弟子に裏切られ。

しかし、猪木は前進する。
まさに「闘魂」の塊である。


「ボンバイエ!」とは「ヤツをブッ倒せ!」という意味らしいが、
まさしく地を行く姿は凄まじい。

彼のプロレス・デビューも凄い。
なんと彼は力道山に拉致(?)状態で日本に連れて来られ、
わけの分からぬうちにジャイアント馬場と練習していたそうだ。
(同じ逸話は、千代の富士にもある)

力道山はプロレスラーとして偉大だったと思う。
しかし、今、ふと思う。

猪木の前に猪木なく、猪木の後に猪木なし!!

目覚めよ! 日本の闘魂!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.05.26 11:38:55
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Profile

0mak0

0mak0

Comments

まっく  @ Re[1]:昨日が春分の日だったのですねw(02/05) 【亞】2さん >まっくさん、ご無沙汰して…
【亞】2 @ Re:昨日が春分の日だったのですねw(02/05) まっくさん、ご無沙汰してます。 亞です。…
まっく  @ Re[1]:立体八卦(02/25) 【亞】2さん、こんにちは。 >千変万化…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: