広島カープ考察

広島カープ考察

PR

コメント新着

うし48 @ Re[1]:広島 正念場選手3(01/09) 通りすがりのカープファンさんへ  コメ…
うし48 @ Re[3]:広島選手情報(12/20)  カープ好きさんへ  コメントありがと…
通りすがりのカープファン@ Re:広島 正念場選手3(01/09) 羽月のバッティングに関して、三遊間に転…
カープ好き@ Re[2]:広島選手情報(12/20) うし48さんへ 末包の4番は早いというか…
うし48 @ Re[1]:広島選手情報(12/20)  カープ好きさんへ  コメントありがと…

プロフィール

うし48

うし48

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2016.03.05
XML
 『4四球も粘りの投球』

 本日の広島は1-1で西武と引き分けました。
先発福井は4四球を出すなど制球に苦しみましたが、粘って5回を投げて1安打無失点に抑えました(4:8:0)。
打球はフライが多いですが、昨年からフライでも以前と違って長打を打たれる割合が少なくなり、押し込めているからこそ抑えられるのではないでしょうか。
二番手仲尾次は今日も1回を投げて三者凡退無失点に抑えました(0:1:0、内F2)。
三番手中崎は2本の安打を浴びましたが凌いで無失点(2:0:0)、四番手中田は1回1奪三振で三者凡退に抑えて無失点に抑えました(0:1:0、内F1)。
最後は今村・・・でしたが、代打坂田に右中間を破るタイムリー二塁打を浴びて失点、同点に追いつかれました(0:2:0、犠打1、FBorLD1)。

 一方野手陣は今日も7安打のみと徐々に湿り始めています。
そんな中で安部と會沢がそれぞれ2安打1四球と結果を残しました。



 TEXもオープン戦に臨み、1戦目は10-0でKCに勝利を収め、2戦目はLADと3-3で引き分けました。
まず注目してほしいのが初戦の打順、1番センターでブリンソン、2番ショートでプロファー、3番ライトでマザラ、4番に途中出場でファーストをグスマン、5番サードでギャロ、6番レフトでルアー、8番に途中出場でセカンドをモーガンが座るなど見事にTEXの期待株が勢揃いを果たしました。
そして全員がそれぞれヒットを打つなど期待を抱かせる結果となっています。
また、招待選手のニコラスが一発を放っており、捕手なだけにアピールすれば逆転があるかも?しれません。

 投手陣はホランドが1.2回を投げて無失点ですが1安打3四球と乱れました。
二番手パークスが打者一人を打ち取って火消しに成功、三番手ラナウドは2回を投げて無失点、四番手フリーマンは1回1四球無失点、五番手ウィリアムスは1回無失点、六番手レイエスは2回を投げて無失点、最後はメンドーサが1回を投げて2奪三振に抑えて試合を締めました。

 一転して2戦目のオーダーは実戦さながらのメンバーが出場(デシールズ、秋、フィルダー、ベルトレ、デスモンド、ルジアーノ、オドール、アンドラス、マッケンリー)し、デスモンドは本当にレフトを守りました^^;。
フィルダーとルジアーノ以外はヒットを打ち、特にベルトレは2安打を放って順調な仕上がりを見せています。

 先発ゴンザレスは2回を投げて1安打無失点と好投、二番手ダイソンは1回無失点、三番手ラモスは2回を投げて2失点を喫しました。
四番手ジョンソンは2安打を浴びましたが1回無失点、それ以降のメンデス、ジェイ、ヘルナンデスらはそれぞれ無失点に抑えています(サドゼックは0.2回を投げて2安打2四球で1失点)。

 広島もできればTEXの1戦目のように若い選手にもっと経験を積ませてあげたいところです。

正直ルナ、エルドレッド、新井ばっかり出てきてつまらないです。

野球太郎(no.017)

野球太郎(no.017)
価格:1,500円(税込、送料込)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.03.05 21:51:37
コメントを書く
[広島・レンジャーズ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: