広島カープ考察

広島カープ考察

PR

コメント新着

うし48 @ Re[1]:広島 正念場選手3(01/09) 通りすがりのカープファンさんへ  コメ…
うし48 @ Re[3]:広島選手情報(12/20)  カープ好きさんへ  コメントありがと…
通りすがりのカープファン@ Re:広島 正念場選手3(01/09) 羽月のバッティングに関して、三遊間に転…
カープ好き@ Re[2]:広島選手情報(12/20) うし48さんへ 末包の4番は早いというか…
うし48 @ Re[1]:広島選手情報(12/20)  カープ好きさんへ  コメントありがと…

プロフィール

うし48

うし48

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2024.03.19
XML
カテゴリ: 海外リーグ野球


『韓国代表、希望の兆し』

 本日は昨日から行われているソウルシリーズでの親善試合について見ていきたいと思います。
LADからは大谷翔平が2試合出場しましたが、いずれも無安打に終わりました。
他にもLADには山本由伸、SDにはダルビッシュ有、松井裕樹投手らが在籍していますが、今回は韓国の代表について見ていきたいと思います。

 まずはやはりご当地選手であるSDのキム・ハソン内野手、今日の試合では2本塁打を放つなど強打ぶりを発揮、アジアNO.1内野手と呼ばれる韓国凱旋を飾りました(​ 動画 ​)。
更にWBC戦前の発言(どうも言わされた?らしいですが)コ・ウソク投手もSDの一員として凱旋、一発を許したものの試合を締めました。
そんな中で注目したいのが昨年から台頭している韓国の若手投手達、まず昨日の試合で先発したムン・ドンジュ投手は韓国人で初めて100マイル(161キロ)を計測する投手として有望な19歳の投手です(​ twitter ​)。
twitter ​)、この日先発したクァク・ピン投手も最速155キロを計測する先発右腕で、こちらもまだ24歳と若い投手です。

 WBCでは投手陣の世代交代の遅れが指摘され、アン・ウジンやリュ・ヒョンジンといった投手も不在だった事もあり、豪州代表にまさかの敗戦で一次ラウンド敗退となってしまいました。
それでもアジア競技大会以降は投手の世代交代に成功しており、アジア競技大会では優勝して金メダル、アジアプロ野球チャンピオンシップでは日本に引けを取らない戦いぶりを見せたのは記憶に新しいのではないでしょうか。
また、アジア競技大会で金メダルを獲得した事で兵役免除された投手らが多くおり、これも追い風となってくるのではないでしょうか。
次のWBCではこれらの投手の脂が乗ってくる年齢となってくるだけに、手強い相手となってくるのではないでしょうか。
今週末に早くもKBOは開幕しますが、プレミア12を見据えての事だそうで、昨年から強化に取り掛かっている韓国に注目したいところです。
WBCでは3大会連続一次ラウンド敗退で、昨季は観客動員数の伸び悩みが懸念されましたが、蓋を開けてみれば意外と観客動員は好調だったそうなので、それに関してはありがたい事ではありますが、故に次の大きな国際大会では結果を求められそうですね。

 『ウガンダの若きエース候補』

 少しだけウガンダの情報を見ていきますと、102マイルを計測するデビッド・マトマ投手の投球動画が​ twitter ​で掲載されていましたので紹介しておきたいと思います。
何度も書かせていただいていますが、ウガンダには日本の独立リーグに在籍する投手やソフトバンクのトライアウトを受けている投手、アメリカの大学に進学して登板している投手など多くの有望株がおり、ひょっとしたら次回WBC予選に選出されるかも?しれませんね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.03.19 00:00:06
コメントを書く
[海外リーグ野球] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: