広島カープ考察

広島カープ考察

PR

コメント新着

うし48 @ Re[1]:広島 正念場選手3(01/09) 通りすがりのカープファンさんへ  コメ…
うし48 @ Re[3]:広島選手情報(12/20)  カープ好きさんへ  コメントありがと…
通りすがりのカープファン@ Re:広島 正念場選手3(01/09) 羽月のバッティングに関して、三遊間に転…
カープ好き@ Re[2]:広島選手情報(12/20) うし48さんへ 末包の4番は早いというか…
うし48 @ Re[1]:広島選手情報(12/20)  カープ好きさんへ  コメントありがと…

プロフィール

うし48

うし48

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2024.04.01
XML
カテゴリ: 海外リーグ野球
『イギリスの次は』

 本日はフランスの野球について見ていきたいと思います。
近年、MLBは欧州に力を入れており、欧州各地で若手有望株の選手達をMLBが主催するキャンプに招待して強化練習を行っています。
前回の記事では北欧や東欧でも初めて行われるなど手広く実施していますが、その中で最も力を入れているのがイギリスである事は間違いないでしょう。
MLBは一早くロンドンシリーズを行い、昨年は2回目のロンドンシリーズが行われて2日間で10万人を記録する観客動員を記録、今年もロンドンシリーズが開催される予定となっており、更に練習施設なども提供するなど将来的には中国のようにMLB DCなどを開校するかもしれませんね。

 そして次に力を入れているのではないか?と思われるのが意外にもフランス、翌年は中止となってしまったもののパリシリーズが開催される予定でした。
そんなフランスで若手有望株40人以上がMLBキャンプに招待して強化練習を実施した事がヨーロッパの野球普及に向けて尽力されている​ twitter ​にて紹介されていました。
MLBでは複数の国の選手を招待して合同キャンプを行うのが通例ですが、1ヶ国のみに絞ってキャンプを実施するのは非常に珍しいのではないでしょうか。
記事 ​にて「フランスでは全国的に野球への認知度と関心が上がってきていてプレーする若者が増えている」と紹介させていただきました。
更にその記事を読み進めていくと、1部リーグに所属している8球団の球場が2025年から新しく改修工事されてかなり優れた球場となる事も書かれており、本格的に野球に取り組んでいこうという気概も感じさせますね。

 ちなみに昨年はMLBのドラフトでCWSからフランス出身のラコンブ・マシス投手(右投手)が指名され、史上2人目となるフランス生まれの選手が誕生しました(​ 記事 ​)。
そしてまた新たにマティス・ムーラン内野手が有望株ランキング9位にランクイン、日本の独立リーグにもフランス人投手が入団するなど徐々にではありますが、フランスからもMLBや各国の独立リーグに入団する選手が増えてきました。
まずは国内リーグのインフラ整備や普及などを足掛かりに有望な選手が増えていく事を期待したいですね。

 最後にこちらが各国毎の野球に対する関心度が掲載されていたので紹介したいと思います(​ twitter ​)。
このグラスを見ると、日本は66%と過半数を大きく越え、アメリカは50%、メキシコもプロ野球リーグでかなりの観客動員を記録する通り33%と高め、そして意外にもインドが16%と高く、baseball unitedが「調査会社を使って調べたら5000万人の野球ファンがいる事が分かった」と書かれており、個人的には半信半疑だったのですが、この数字を見るとそれも頷けるのでしょうかね?
プロ野球チームができてこれからインド人選手らも目指すべきプロ野球リーグができただけに、現状で16%もあるのならばかなり有望な国ですね。
そこから中国が11%、イギリスが9%、ドイツが8%と徐々に野球が認知されてきている事を感じさせる数字ですね。

やはり他国と比べればまだまだですが、来年からは球場も新しくなるそうで、baseball 5にも積極的なのでここからに期待したいところです。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.04.01 21:40:02
コメントを書く
[海外リーグ野球] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: