広島カープ考察

広島カープ考察

PR

コメント新着

うし48 @ Re[1]:広島 正念場選手3(01/09) 通りすがりのカープファンさんへ  コメ…
うし48 @ Re[3]:広島選手情報(12/20)  カープ好きさんへ  コメントありがと…
通りすがりのカープファン@ Re:広島 正念場選手3(01/09) 羽月のバッティングに関して、三遊間に転…
カープ好き@ Re[2]:広島選手情報(12/20) うし48さんへ 末包の4番は早いというか…
うし48 @ Re[1]:広島選手情報(12/20)  カープ好きさんへ  コメントありがと…

プロフィール

うし48

うし48

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2024.05.08
XML
カテゴリ: 広島東洋カープ


『入れ替わり』

 本日の広島は2-0で阪神に勝利を収めました。
先発床田はいつも通りカットボール、ツーシームを左右に投げ分けて阪神打線を翻弄、今日はストライクゾーンが広めだったので床田と相性も良かったでしょうか。
8回の続投は7回に満塁のピンチを凌いだ後だったのでさすがに精神的に疲れてしまったと思いますが、それでも味方が凌いで無失点で切り抜け、7.1回を投げて7安打5奪三振3四死球無失点で勝利投手となりました(10:7:1:4)。
それにしてもピンチの場面でいきなり151キロを連発するのは相変わらず恐れ入ります。
2番手島内はフルカウントから佐藤を見逃し三振(ボール球っぽかったですが)、森下を二塁ゴロに打ち取って無失点(1:0:0)、ようやく状態を取り戻しつつあります。
最後は栗林が三者凡退2奪三振無失点で試合を締めましたが、最後の投げ方が少し変な形だったのでしっかりと疲労を取ってもらえればと思います(1:0:0)。

 一方野手陣は初回に先発村上から先頭秋山がライトへの二塁打を打つと、野間の二塁ゴロを中野が失策してチャンスが広がり、一死となって小園がセンターへの犠飛で先制します。
5回には一死から堂林の打球をまたも中野が失策、二死となって床田がヒットで繋ぎ、秋山がレフトへのタイムリーヒットで2点目を奪いました。


 今日は四球は選べませんでしたが、中野の失策をモノにすることができた事と、今最も調子の良い打者(秋山)にチャンスで回るなど打順の巡り合わせも良かったでしょうか。
今の秋山はレフト前タイムリーを打った際の打ち終わりを見ても走り打ちにならずにしっかりと踏ん張る事ができているので逆方向にも強い打球を飛ばす事ができていますね。
逆に以前にも書いたのですが野間は調子を落としており、秋山同様に疲れてくると走り打ちの傾向が酷くなります。
なので以前にも故障がちな西川(今はオリックスに移籍)を含めたこの3人はMLBを参考にして適度に休養日を設けて調子落とさないような工夫が必要と書いたのですが、結局出ずっぱりにしてしまっているのが勿体ないところ、宇草や田村もいるわけですから上手く入れ替えしながらした方が良いのではないかな?と思います。
と言ってるうちに末包と田村の入れ替えが発表、2軍での使われ方や堂林の大不振を見ると末包は一塁での起用が濃厚、となると右の時は宇草で左の時は中村健人になりそうなのでまた出ずっぱりになってしまいそうですが…。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.08 00:00:07
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: