広島カープ考察

広島カープ考察

PR

コメント新着

うし48 @ Re[1]:広島 正念場選手3(01/09) 通りすがりのカープファンさんへ  コメ…
うし48 @ Re[3]:広島選手情報(12/20)  カープ好きさんへ  コメントありがと…
通りすがりのカープファン@ Re:広島 正念場選手3(01/09) 羽月のバッティングに関して、三遊間に転…
カープ好き@ Re[2]:広島選手情報(12/20) うし48さんへ 末包の4番は早いというか…
うし48 @ Re[1]:広島選手情報(12/20)  カープ好きさんへ  コメントありがと…

プロフィール

うし48

うし48

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2024.05.16
XML
カテゴリ: 海外リーグ野球
『広がる裾野・支援』

 今回はパキスタンとチェコの野球について少し見ていきたいと思います。
まずパキスタンですが、アジア選手権大会にてアマーン・カーン投手に次いで存在感を見せたムシャラフ・カーン投手がエージェントと契約を結び、将来的なMLB挑戦の為にドミニカ共和国でトライアウトやトレーニングを行うそうです(​ twitter ​)。
個人的にはまだまだ体が細いなという印象且つ技術的にもまだまだな印象なだけに、まずは段階を踏んでいって慌てずに少しずつステップアップしていって欲しいなと感じます。
幸い?にもパキスタンにプロ野球リーグが創設されただけに、仮に海外挑戦を断念する事になったとしてもこの投手ならばパキスタンならばトップレベルの実力があるだけに、どこの国からキャリアを始めたとしても故障には気を付けて成長していって欲しいですね。

 そしてもう一つ大きな情報としてはパキスタンのプロ野球リーグにパレスチナ国籍の選手が参加する事も判明しました(​ twitter ​)。
詳細だとアメリカ在住のパレスチナ国籍を持った選手が中心になるとの事で、baseball unitedのショーケースに選ばれたアメリカ在住のパレスチナの選手の参加も濃厚でしょうか。

インドネシアではNEOアジアプロ野球機構が創設され、この組織にはインドネシア政府など各国の政府関係者も参加しており、将来的には国内にプロ野球リーグ創設を目指しているそうで、東南アジアの選手達がこのプロ野球リーグを目指す形になって欲しいなと思っています。
なのでパキスタンでは西アジアを中心とした選手達がこのプロ野球リーグを目指す、そういった形になっていって欲しいなと思います。
ちなみにパキスタン野球連盟会長のシャー会長がアジア野球連盟会長の台湾のジェフリー・クー・ジュニア会長と会談して全面的な支援を表明したことを発表しており、既に投資家に寄って球団も2球団買収されているなど着々と準備が整っているのは嬉しい限りです(​ twitter ​)。
ちなみにこのアジア野球連盟会長は以前の​ 記事 ​にてアジア版メジャーリーグ構想という巨大な構想を掲げている方で、CITICゴールドの大株主でもある富豪らしいので全面的な支援を取り付けたのは非常に大きな成果です。

 最後にチェコですが、チェコ駐在日本国特命全権大使が​ twitter ​にてチェコの野球を全力支援する事を投稿しており、チェコ野球協会のペトル・ディトリッヒ会長やWBCチェコ代表として参加したエルコリ投手と話し合いも行われたようです。
チェコ野球との繋がりと言えば千葉ロッテがベースボールブリッジプログラムを締結しましたが、今のところ進展と言えば千葉ロッテのキャンプに数週間研修に来たぐらいで、あまり大きな進展がないなという印象でした。
今回​ 特命全権大使 ​という最上級の階級の方がチェコ野球に携わるなど上記のNEOアジアプロ野球機構と同じような形です。


 中国やパキスタン、baseball united、インドネシアなどアジアでは目覚ましい発展や創設などがあったのに対し、欧州ではあまり大きな進展がない状況でしたが、ここに来て大きな情報が入ってきましたね。
チェコや色々動いているポーランドが欧州野球の先陣を切って発展していって欲しいところです。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.16 15:00:11
コメントを書く
[海外リーグ野球] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: