ピアノムシ

ピアノムシ

2006.11.19
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
楽しみにしていた

(2006年11月18日(土)のお話です。)


★11:00に市川駅集合★

まずはJR市川駅に11:00に集合でした。

僕はちょうど11:00前に着くはずだったのですが、
どうしたことか、手前の小岩駅で降りてしまい、
しかも改札まで出てしまいました・・・。

おかしいなと思い改札の駅員さんに、

「小岩駅です」だって。

ホント、天然ボケもいいとこですよ。

慌てて市川駅に向かいました(汗)。


★ご対面★

今回、初めてお会いする方がいました。
HNは「ばん」さんという方で、
待ち合わせ直前の携帯メールのやりとりで、

「眼鏡、坊主、ジャンパー」

とのことで、
僕はぶっちゃけ、色々と想像してしまいましたが、
お会いすると、本当に優しそうな方だったので、


毎回なのですが、初めての方とお会いする時は、
緊張するものですね。

改札を出てすぐにお会いでき、他のメンバーも集まり、
とりあえず近くのベローチェに行きました。

メンバーは、めぐっちさん、Amiさん、なみなるーさん、



★自己紹介&雑談★

ベローチェでは軽食をとりました。

僕は実はコーヒーだけでした。
ちょっと緊張していたのかもしれませんね。

ここでは軽く自己紹介と雑談でした。

ばんさんに、どういう経緯で
僕のブログを知ったのかをお聞きしたのですが、
なんと kantakuさん のブログからということでした。

ばんさんから、
「kantakuさんは今日は?」と聞かれ、

「kantakuさんは愛知県の方なんですよ」と答えると

かなりびっくりされていました。

でもそうですよね~。
ネットだと、すぐ近くにいるような気がしますからね。

でも発表会は、はるばる愛知県から
来ていただくわけなので、
本当にありがたいことこの上ないです。

そんなこんなで、あれこれとお話し、
緊張をほぐしました。


★デジたろうさん宅到着★

ベローチェ後は、電車に乗ってデジたろうさん宅へ。

この日はお天気だったので、江戸川沿いの道が、
本当に気持ち良かったです♪

デジたろうさん宅のピアノルームは、
CDやDVD他、物がすごくきちっと整理されているので、
本当に素晴らしいなあとみんなで感動していました。

僕の部屋なんか、いわゆるのだめの部屋みたいなので、
こういうきちっとしたお部屋には憧れてしまいます☆

さらに、ミスプリの裏を使ったメモ用紙の束が、
きちっとリングで止めてあり、
めぐっちさんがかなり感動していましたね。


★練習会スタート★

いよいよ練習会スタートです。

とりあえず発表会で弾く曲を弾いたり、
あとは適当に弾きましょうということで
まずは僕から弾かせていただきました。

曲目は以下の通りです。

1ムシクン 純情きらり~テーマソング
2ムシクン ドビュッシー 亜麻色の髪の乙女
3デジたろう モーツァルト きらきら星変奏曲
4なみなるー ベートーベン ソナタ Op49-2より第1楽章
5めぐっち ショパン エチュード「別れの曲」
6めぐっち ショパン エチュード第4番
7ばん ショパン 前奏曲「雨だれ」
8Ami ベット・ミドラー ローズ
9Ami オリジナルアレンジ 枯葉
10ムシクン 赤鼻のトナカイ
11ムシクン 西村由紀江(編曲) ムーン・リバー
12デジたろう ショパン 幻想即興曲
13なみなるー モーツァルト ソナタ第10番 K.330より第1楽章
14めぐっち ドビュッシー 月の光
15ばん ショパン 前奏曲「雨だれ」
16Ami 辛島みどり~聖歌 サイレント・イブ~きよしこの夜
17めぐっち モーツァルト ソナタ第12番 K.332より第1楽章
18めぐっち モーツァルト ソナタ第11番 K.331より第1楽章
19ムシクン すぎやまこういち ドラクエ3より「ほこら」
20ムシクン すぎやまこういち ドラクエ3より「村」
21デジたろう モーツァルト トルコ行進曲
22なみなるー ベートーベン ソナタ「悲愴」より第1楽章
23Ami オリジナルアレンジ 冬ソナより「最初から今まで」
24ムシクン ショパン ノクターン9-2(くずれ)
25デジたろう リチャード・クレーダーマン 渚のアデリーヌ
26なみなるー ベートーベン ソナタ「悲愴」より第2楽章
27なみなるー ベートーベン ソナタ「悲愴」より第3楽章
28Ami S.E.N.S Heaven's Song


以上、28曲でした。

途中、お茶やお菓子、
そして特製のコーヒーまでいただきながら、
和やかに開催しました。

発表会の会議もできたので、本当に良かったです。
(発表会関係はまた別の日記にアップします。)


ぶっちゃけ、すごく楽しかったですよ~☆

いや~、皆さん素晴らしい曲を次々と弾かれていて、
とても刺激を受けました。

モーツァルトをたくさん聴けたのですが、
モーツァルトを練習したくなりましたよ。

弾いている人がすごく楽しそうだったし、
モーツァルトってやっぱりいいなあと、
心の底から思いました。

デジたろうさんのきらきら星、
発表会に向けて良い仕上がりですね!!
僕も実は弾いてみたい曲なので、
練習する時はポイントを教えていただこうと思います。
僕なんか指がころびまくりそうです(汗)。

めぐっちさんのモーツァルトソナタ、
久しぶりとは思えないほど素晴らしかったです!!
普段からクラシックをしっかり練習されているから
これだけ弾けるのかなと思いました。
自分に足りないものを学ばせていただきました♪

なみなるーさんのモーツァルトソナタ、
すごく良かったですよ~!!
僕はすっかり聴き入ってしまいました。
モーツァルトのソナタはやっぱりいいですね~。
モーツァルトを聴かせられることは僕の夢ですよ。

モーツァルトの感想は以上です。

次に、Amiさんの発表会曲ですが、
たまげましたよ、素晴らしくて☆

Amiさんはいつも「Ami'sアレンジ」で
弾いてくださるのですが、
2曲が融合してAmi'sワールドを展開するので、
どうぞ皆さんお楽しみにという感じですね。

僕は2曲つなげて弾くということを
普通な感じで考えていたのですが、
想像以上の素晴らしいアレンジだということです。

次にばんさんですが、「雨だれ」を
2回弾いてくださったのですが、人前演奏の緊張の中、
ばんさんのショパンが伝わってきて、
本当に良かったと思いました☆

「ピアノって、弾くピアノによって
聴こえ方がちがうじゃないですか。
それが、すごく面白いんですよね。」

と、ばんさん。
音をよく聴いているんですね~。
僕も見習わないと。

他の曲もあれこれと感想はあるのですが、
全部は書ききれないのでこの辺で。

最後に自分の反省としては、
基本的に練習不足の最たるものでしたね。

スラーになってないし、余計なアクセントがついてるし、
譜読みも微妙なところがあるし・・・
と、ベタな穴だらけもいいとこでした。

覚えていたはずのショパンノクターンも、
なぜか最後の方で忘れてしまい、そのまま沈没。

トホホな結末でしたよ、まったく・・・。

まあでも、自分がいかに練習不足かを体験できたので、
本番に向けて気合を入れてがんばっていこうと思います。

あと、しっかりしたクラシックを弾こう
という気持ちが出てきたので、
来年辺りから少しずつがんばりたいですね。

あ、でも来年もケアマネの試験があるからなあ・・・!?


★発表会会議★

練習会の合間に、発表会のことも
決めさせていただきました。

色々と決めたのですが、メインは曲順です。

異議申し立ては一応受けます。
とりあえずどうしてもこの順番は勘弁という方は
こっそりメールくださいね。

一応、各出演者の意向も尊重し決めましたので、
まあ、うらみっこなしでお願いします。

詳細は別の日記にアップしますね。


★本八幡にて懇親会★

17:00にめぐっちさんがお帰りに。

練習会は18:00頃終了し、
残りの5名で本八幡に向かいました。

デジたろうさんオススメの居酒屋で、懇親会を開催しました。

ぐるなびクーポンでかなりお安くなりました。
(デジたろうさん、ありがとうございました。)

ここでも色々なお話が聞けてとても楽しかったです。

もっと皆さんのお話をたくさん聞きたかったのですが、
それはまたの機会に楽しみにしています(^^)



と、かなりざっとですが、
こんな感じで楽しく開催しました。


今回参加してくださった皆様、
本当にありがとうございました☆

また、日記を見てくださった皆様も
本当にありがとうございました☆


ピアノムシはこれからもがんばりますので、
どうぞよろしくお願いしま~す♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.11.20 03:56:47
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

みぽぽ@ Re:「杉並公会堂練習会2.22」のお知らせ(01/11) New! ムシクン、みなさま、よろしくお願いいた…
ムシクン @ Re:「Studio274練習会2.8」のお知らせ(01/10) 遅ればせながら、練習会お疲れ様でした&…
barumiracle@ Re:「杉並公会堂練習会2.22」のお知らせ(01/11) 参加よろしくお願い致します😊
たま♪@ Re:「Studio274練習会2.8」のお知らせ(01/10) 練習会、どうもありがとうございました。…
ムシクン @ Re[1]:「杉並公会堂練習会3.20」のお知らせ(01/31) ハムシェさん、コメントありがとうござい…

プロフィール

ムシクン

ムシクン

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: