ピアノムシ

ピアノムシ

2008.05.18
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
この日は「Blue-Tミニ練習会」がありました。

「Blue-T」のHPは→ こちら


僕はとももさんのリサイタル終了後に向かいました。

とももさんリサイタルですが、大変素晴らしいものでした☆

お客さんもたくさん入っていてすごかったです。

ハクジュホールというところでやったのですが、
音の一粒ひと粒を大切にするとももさんの丁寧な演奏が
会場の隅々まで響き渡っていたと思います♪

ブログだとお茶目な感じですが、

知性ある美しさのようなものを感じました。

いやいや、とても幸せな時間でした~(^^)

ちなみにプログラムに
とももさんが描いた作曲家の似顔絵が載っていましたが、
すごい似てましたよ(笑)。


さてさて。
代々木八幡から小田急線、京王線を乗り継いで
会場の下高井戸へ向かいました。

不発弾処理は滞りなく終わったのですが、
京王線の人身事故には参りましたね。

人身事故は想定外でした。


僕はさほど影響は受けなかったですけど。

現地に着きまずお店を確認と思ったら、
北口出口の目の前でしたね(笑)。

これほどまでに近いとは思いませんでした。

「Blue-T」はアクセスがかなりいいですね(^^)


10分前位に会場入り。

すでになみなるーさんがスタンバイしていました。

あとは人身事故の影響もあって
皆さん遅れて合流しました。

やすさんが驚きの早さで到着したのはびっくり。
やすさんには何か不思議な力が宿っている気がします(笑)。

「Blue-T」ですが、
店内の写真を撮ってくるのを忘れてしまいました。

HPの印象よりも広いです。

11名予約で完全貸切にしてもらい、
かなりゆったりな感じで開催できました♪

料理の画像も撮り忘れてすみませんが、
美味しかったですよ~。

しかもボリューム満点で、
相当お腹を空かせていった方がいいです。

食いしん坊の(?)僕も
途中でお腹一杯になりましたよ(^^;


18時半近くに、
この日東京で試験を終えた紋さんが到着しました。

紋さんが来てから全員集合で改めて乾杯。

試験は本当にお疲れ様でした~!!

ドルチェで初めてお会いした紋さんですが、
久しぶりだったけど久しぶりじゃないみたいな感じで(笑)、
すぐに皆さんと話が弾みましたね(^^)


紋さん到着のちょっと前から、
ミニ練習会としてピアノを弾き始めていました。

今回も皆さんお上手で、
連弾もたくさんできて盛り上がりましたね♪♪

曲目は以下です。


1・ NAMIAMI  リベルタンゴ  ピアソラ
2・ ami    もう一つの春  ami
3・ ami    Heaven,s SOng S・E・N・S
4・ なみなるー 月光第1楽章  ベートーヴェン
5・ みき    メロディーズ・オブ・ラブ  ジョー・サンプル
6・ ムシクン  雨の日の散歩道 大島ミチル
7・ ムシクン  きらり     大島ミチル
8・ ゆりゆり  瑠璃色の地球  平井夏美
9・ せいごろう Dancing in the swky  坂本龍一
10・せいごろう intermezzo   坂本龍一
11・マルゴー  A Summer,s DAY  JOY HISAISHI
12・マルゴー  W Nocturne    JOY HISAISHI
13・やす    即興曲90-3    シューベルト
14・むーみん  ドビッシー    アラベスク
15・紋     星に願いを    ボスとの連弾
16・Ami    Misty       E・ガーナー
17・Ami    St・Louis Blues 
18・なみなるー 月光2楽章    ベートーヴェン
19・なみなるー 月光3楽章    ベートーヴェン
20・みき    トロイメライ   シューマン
21・みき    タランテラ    ブルグミュラー
22・みき    Birthday     みき
23・ムシクン  The huagu FOKJ Dance of Fengyang 中国民謡
24・ムシクン  The Creent Moon Over China  中国民謡
25・ムシクン  Presenting Flowers        中国民謡
26・ゆりゆり  交響曲第7番 イ短調第一楽章より ベートーヴェン
27・ゆりゆり  悲愴2楽章     ベートーヴェン
28・ゆりゆり  2台ピアノのためのソナタ   モーツァルト
29・マルゴー  Innocent      JOE HISASHI
30・マルゴー  ノクターン op9-1  ショパン
31・博士と教授 tong poo      坂本龍一
32・ルパンと次元 ルパン三世のテーマ(さわり) Les Freres?
33・むーみん  雪の降る日に     むーみん
34・むーみん  タンゴ        むーみん
35・むーみん  こもり歌       むーみん
36・Ami    枯葉         コスマ
39・なみなるー フゲッタを伴う小さな前奏曲   JS.Bach
40・みき    別れ         平井 潤
41・ムシクン  ノクターン2番    ショパン
42・ゆりゆり  夜空のムコウ     川村 結花
43・せいごろう Shining Boy & LIttle Randy 坂本龍一
44・マルゴー  Fantasia     JOY HISASHI
45・やす    愛の挨拶       エルガー
46・むーみん  タイスの瞑想曲    ?
47・紋     What a wanderful world マスネ

以上、47曲

※見学参加のたかしさんもありがとうございました☆
※やすさん、お忙しいところデータ入力ありがとうございました☆


NAMIAMIチームのリベルタンゴ、かっこいいです。
発表会も期待大です。

Amiさんのミスティとセントルイスブルースは
個人的にはかなりツボでした。

なみなるーさんは月光全楽章とバッハ。
最近なみなるーさんがバッハの達人のイメージになっています。

みきさんの演奏は相変わらず素晴らしいです
紋さんとも上手だね~と話していました。

ゆりゆりさんはポピュラーとのだめセレクションを。
夜空のムコウとか、何だかキュンとしました。

せいごろうさんは坂本龍一さんを。
自慢のアイテムでバッチリ撮影できましたでしょうか??

マルゴーさんは久石さんと発表会曲。
癒し系の曲はマルゴーさんとても上手ですね。

博士と教授はアレです。
やっぱりかっこよくてみんな聴き入っていました。

ルパンと次元は初公開でしょうか。
密着度アップで見て聴いて楽しめて年末は超楽しみです。

やすさんはシューベルトとエルガーを。
シューベルトは発表会1ヶ月前でかなりいい感じな仕上がりです。

むーみんさんはクラシックと自作曲を。
いつもながら楽譜もなしに素晴らしい演奏でした。

紋さんは連弾(僕)とソロを。
連弾はご指名いただき光栄でした。
バッチリ練習しておきますので。
ソロはご謙遜されていましたが
しっとりととても素敵な演奏でした。

僕は紋さんからのリクエストと発表会曲を。
発表会曲はかなり緊張しましたが、
スタインウェイというピアノだと、
格段に良く聞こえるということを実感しました。
スタインウェイ、すごいです!!(笑)

結局17:30~20:30のところを1時間延長しましたが、
延長して大正解でしたね(^^)


おしゃべりしながらではありましたが、
皆さんの素晴らしい演奏を聴きながら、
幸せな時間を過ごせました。

あと、お茶の専門店ということもあり、
美味しいウーロン茶をはじめ、
みきさんはブレンドしたお茶を飲んでいたりと
普段味わえない中国茶を堪能できて良かったです♪

コースにはデザートもついてきて美味しかったです。
ゆりゆりさんが喜ばれていたのが印象的でした♪


あと、ぜいごろうさんから、
アプリコのプログラムを見せていただきました。

皆さん、今回もすごいですよ~!!

表紙だけお見せしますが、
中も裏も見事な仕上がりになっています(^^)

アプリコプログラム表紙

画像悪くて申し訳ありませんが、
実物は超きれいですよ。


そして、お土産もいくつかいただきました。

Blue-Tミニ練習会お土産

左上が、紋さんから企画幹事として僕に。
リボンまでつけてくださりありがとうございます♪

左下が、やすさんの大阪土産です。
色々とお気遣いくださりありがとうございます♪

右がお店のHPクーポンでもらった中国茶です。
みきさんのご配慮で全員もらえました。
みきさんありがとうございます♪


というわけで、あっという間の4時間でした♪

いつものことですが、楽しかったですね!!


参加した皆さん、お疲れ様でした!!

また機会があれば企画したいと思いますので、
どうぞよろしくお願いします♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.05.22 15:22:38
コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

みぽぽ@ Re:「杉並公会堂練習会2.22」のお知らせ(01/11) New! ムシクン、みなさま、よろしくお願いいた…
ムシクン @ Re:「Studio274練習会2.8」のお知らせ(01/10) 遅ればせながら、練習会お疲れ様でした&…
barumiracle@ Re:「杉並公会堂練習会2.22」のお知らせ(01/11) 参加よろしくお願い致します😊
たま♪@ Re:「Studio274練習会2.8」のお知らせ(01/10) 練習会、どうもありがとうございました。…
ムシクン @ Re[1]:「杉並公会堂練習会3.20」のお知らせ(01/31) ハムシェさん、コメントありがとうござい…

プロフィール

ムシクン

ムシクン

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: