♪♪ わかってよ「ぼく」のこと ♪♪

♪♪ わかってよ「ぼく」のこと ♪♪

2010.02.28
XML
カテゴリ: 「ぼく」のこと
6年生としての登校はあと15日となりました。

2月は 親子ひびきあい活動・6年生を送る会・学校フェスティバルなどたくさんの行事がありました。

親子総勢100人ほどがあつまったひびきあい活動では 卒業式に胸につけるコサージュを作り

その後 子どもたちから親への「手紙」の発表。出席番号の順に5人ずつ前に出るようです。


うちの「ぼく」君は こんなことがとても苦手。

座ったままで 少人数でわいわいと過ごすのはなんでもないが 改まった雰囲気の中

たくさんのギャラリーの前に立つのは 今まで出来なかったことです。

授業でも 発表の機会があるけれど 手を挙げて発表したり 前に出て話したりは

課題でした(と思う)。




6年生ともなると 文章もながい 内容も深い 。。。。。




「いつもおいしいご飯をありがとう。心配ばかりかけて わがままばかり言って ごめん」

「けんかもしたよね。あの時は ごめんね」

「将来は 恩返しをするからね。」

「離婚してお母さんとおねーちゃんと3人になった。帰りを待つのが長かった 寂しかった」

「おばーちゃんが死んだとき 仏さんの前で お父さんと二人で泣いたよね。」

「怪我をしたとき一番にきてくれた。うれしかった。。。」

「野球の役員をしてくれたお父さん。いつもPCの前に座ってた。ありがとう。」

「この家庭に産まれてきてほんとによかった。おかーさん おとうさんの子でよかった。」

「お父さんをぼくはとても尊敬しています!!」


・・・・なみだなみだの みんなのお話が続きました。

机に伏せて泣き続けておられるおかあさんもおられました。

気持ちが胸につかえて 読む前に泣いてしまう男の子も 続出でした。

文章にする 声に出して読んで聞いてもらう、気持ちを伝える・・・・

とってもすばらしいプロセスでした。



うちの息子の5人の番です。

なななんと みんなと一緒に前にならんだぼくでした。

手には くしゃくしゃと折りたたんだ紙を持っています。

手紙を読む
赤いトレーナーがぼくです。

「おかーさんへ」 と読み始めたのでした。



「おかーさんへ」と聞いただけで もう十分です。この時点で ぽろりと 涙が流れました。

恥ずかしさもあってか書いた文章を 省略して読んでいるようで 先生が横からフォローしてくださいました。

もっと母に聞こえるように!!という感じで 先生がうちの息子をわたしの近くに横移動させ

引っ張ってきてくださいました。(ありがとう ございます。よく聞こえました)

「困っている人を助けられるやさしい人になりたいです!!」 とくくってありました。

手紙♪



もらったおかーさんは ぐるっと一周して みんなに披露します。

わがやはこんな感じでした♪

母へのプレゼントらしい。

手紙の長さは10行ほどでしたが 運針の幅は1cmほどもありましたが

そんなことは みんなと比べるものでもなく・・・・ほんと 十分でした。

いえいえ 十分すぎる プレゼントでした。ありがとう♪

「前に立つ・話す」力 も 身につけることが出来ていた立派な姿でした。


6年生を送る会のステージ発表では 舞台に上がって 「世界」を歌にして衣装にして

見せてくれました。

最上段右から3人目
一番上の段 右から3人目がぼくです。


中学は この仲間50人が4つのクラスに別れます。

「だれか 仲の良い子と 一緒のクラスになれるといいのにね・・・」というわたしに

「誰とでもいいわ・・・」 と ぼく。

親の心配をよそに たくましくなったものです。



産まれてから 12年がたちました。撮影のお母さんは写っていません。
12年前のこと
ついこの前の場面だと思うのは 親ばかりなり・・・。


庭の梅が もう咲きそうです。
もう春だわ
季節は めぐっています。





久々の・・・おからと ひじき豆
久々のおから 久々のひじき豆


若いころは あまり口にしなかった「煮物」が 好物 となったわたしです。

気は今でも思いっきり若いんだけどね~。。。。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.03.01 07:57:39
コメント(32) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


久々のアップに・・・  
superiocity  さん
泣かされました・・・
ボクくんは来年から中学生なんですね。

初めてリンクさせて頂いた時は4年生
でしたが、最早タクが今4年生ですから
煮物へと嗜好が変わって行くのも分かります。。。

私もキンピラやカボチャの煮物、筍の土佐煮など
が酒の肴になる事が増えましたゆえ(笑


作文の中身には、よその子のことながら
うるっとしてしまいますね。。

タクマが作文を書いて読めるようになるのは
難しい事ですが、奇跡的に今の状態まで
喋れるようになったこと!
僅かでも期待は捨てないでいたいです。

お子さんが多いとたくさんの想い出が
残っている事でしょうねぇ。。。

羨ましい限りです。。 (2010.02.28 17:18:31)

Re:前に立つそして手紙を読む「力」(02/28)  
仙台虎2006  さん
涙が出てしまいました。立派になったんですね。確かに、作文を読んでいても、自分の子ではないですが、ホロリときます。
子どもたちが成長して、その分、私たちが年をとるんですねぇ・・・。シミジミ。 (2010.02.28 21:01:15)

感動しましたっ  
この季節は、人生の出会いと別れ、ゴールと旅立ち、悲喜こもごもですね。

これまでの思い出、苦労と喜び、感謝の気持、いろいろなことを彼なりに一生懸命、文章や態度で表現できた「ぼく」の成長に、何?さんの胸のうちからこみあげるものが察せられて、読んでいて胸が熱くなりました。

これから新しい世界への第一歩が始まるわけですが、あなたたちなら、きっと明るく乗り切っていけるものと信じています。

卒業、おめでとう!(ちょっと早いか・・) (2010.02.28 21:56:53)

Re:前に立つそして手紙を読む「力」(02/28)  
milkyway.  さん
こういう経験は、ありがたいですね。

いずれ、大きくなっても、しっかりと自分の意見を思いを伝えられる自身を植えつけてくれます。

今月もいよいよ忙しなくなりますね。

新しい門出に向けて、新たなスタートラインに立って、親子で頑張りましょうね。^^
(2010.03.01 00:52:58)

Re:前に立つそして手紙を読む「力」  
びい1223 さん
ものすごく感動しました(;_;)。小学校の6年間というのはグンと成長する時期なのですね。
最近、涙もろくなってきました。生活発表会でも、年中さんが歌っているのを見て「あんな小さな子ども達が頑張って歌ってる~」と思っただけで泣けてきました。息子の卒園式が怖いです。
私も最近煮物が好きで、よく作ります♪。昔は苦手だったのですが…。 (2010.03.01 05:54:03)

Re:前に立つそして手紙を読む「力」(02/28)  
「おかあさんへ。。。」
そう言ってくれるだけで、涙があふれますよね
よかったです~~

あとひと月ですか。。。
いい思い出がたくさん作れますように (2010.03.01 08:47:45)

やばいよ~  
CELICA!  さん
こんなお手紙貰ったら泣いちゃうよ。
っていうか、ぼく のお手紙なのに自分に
置き換えてうるっときちゃったよ。

殿の学校では、4日の日に感謝会という名前で
こういうイベントがあります。

それにしても運動会に参加できなかったぼくが
こうやって前にでて手紙読んでって考えると
こどもの成長はすごいなって思いますよね。

(2010.03.01 17:03:00)

すばらしい息子さんです  
ゆうみん1  さん
「困っている人を助けられるやさしい人になりたいです!!」
この国の政治家にきかせてやりたい! (2010.03.01 23:51:16)

Re:前に立つそして手紙を読む「力」(02/28)  
harmonica.  さん
小学校の集大成なのでしょうね。

長男はそこまではできなかったけど、確か次男も消化してきたように思います。


そして、今度は末っ子も・・・。

中学校の門を潜る前に、自分のことを伝える大切さを示唆しているのでしょうね。

親泣かせですよね。

きっとそういう含みもあるのでしょうが。。。++)
(2010.03.02 02:54:32)

Re:前に立つそして手紙を読む「力」(02/28)  
大也daiya  さん
ステキです

頑張ったボクも 支えてこられたおかーさんも
(TT)

ひじきの画像をみて ひじき 炊きました^^ (2010.03.02 15:07:19)

Re:前に立つそして手紙を読む「力」(02/28)  
つぐ母 さん
ご無沙汰しています。いつもブログで、ぼく君の近況を拝見していました。
卒業するんですね。前に立つ~を読みながら、泣けてきて泣けてきて。お母さんの苦労を、ぼく (2010.03.03 06:42:35)

Re:前に立つそして手紙を読む「力」(02/28)  
ぼくくん、しっかり前に立って発表できたんですね。

ぼくくんの成長が、将来のまもちゃんを見ているようでわたしもすごく嬉しいです♪

中学でも素敵なことがいっぱいありますように!! (2010.03.04 14:46:20)

お疲れ様です。  
早いもので、小学校も終わりですね。。
本当にお疲れ様でした。。

また、新しい環境が待っていますね。。
疲れることもあると思いますが、私もマイペースを貫きたいと思います。

レターラック、ステキですね^^ (2010.03.04 23:30:46)

Re:前に立つそして手紙を読む「力」(02/28)  
まー坊パパ  さん
短いけどぼく君の思いがこもった手紙で今までの日記が思い浮かんできて読んで涙がじわっ~と出てきました。

ぼく君は、ぼく君のスピードで成長しているんですね。

卒業式は、さらに涙なんでしょう。
最近、涙もろくて困ります。^^;

残り少ない小学校生活いっぱい想い出ができるといいですね。 (2010.03.04 23:43:37)

御無沙汰です  
ジョー0114  さん
御無沙汰です。
久しぶりにブログに顔を出してみました。
何とか元気にやっています。

息子さんの成長具合がよく伝わってきました。
おめでとうございます 。

ご挨拶まで。 (2010.03.05 08:00:21)

superiocityさんへ  
●おはようございます。
ほんとに紆余曲折だけど 期待を持ちたいし あまりにも大きすぎる期待は辛かったり またまただめなんだろろうかと 思い込んでしまったり です。「その日は いつかきっと来る」っていう 腹巻さんの言葉がいろんな節目でよみがえってきます。

ほんといつのまにか丸3年目を終えた「つぶやき」です。お付き合いありがとうございます。

「一人っ子ならよかった~」とよく言うのは次女さんです。当たり分が少ないことが大きな要素みたいです。
いろんな意味で子供たちに泣かされることが多すぎる最近のわたしです。小さな幸せを感じたいです。

(2010.03.05 08:13:22)

仙台虎2006さんへ  
●おはようございます。今朝は登校の集合場所まで途中から一人で歩いていったのでほんの少しわたしの時間ができてPCを開きました。母を求めることが多いのかと思えば「かまわんといて! 自分で出来る!!みんな自分でやってる。」と。つかずはなれずの距離感が難しくなってきました。
子供が大きくなる分 若返れるといいのになぁ・・・。
(2010.03.05 08:18:26)

のぶりん1016さんへ  
●おはようございます。気温も日に日に暖かくなってきましたね。
このひびきあいの企画はそれはそれはすごかったです。どの子も頑張って6年間を過ごしてきたんだなぁと実感しました。さもすると 我が家だけがどうしてこんなことに わたしだけが ぼくだけが・・・と卑屈になってしまうこともありますが 決してそんなことはなく みんなみんな いろんな辛さや厳しさを秘めて家族と一緒に向き合っているんだということがわかった機会でした。

一人ひとりに 大きな拍手が沸きました。
「我が家のわたしたち3人(3つ子)はどうして泣かなかったのだろうかと 家族みんなで家で話し合いました。。。」と感想文が後日披露されました。これまた考えさせられる内容でした。(またアップしますね)

押し付けてもいけない 過保護も・・・。でもほっておけない 。。。。
親の背中を見せるだけでは ダメなんでしょうか。

(2010.03.05 08:28:20)

milkyway.さんへ  
●ありがとうございます。
まさか うちのぼくが みんなの前に出て読むなんて・・・・・、こんなときがくるなんて ホント驚きとうれしさとでいっぱいでした。本音は 出来てほしいなぁという期待と でもまだまだ難しいだろうなぁというあきらめに似たような思いとが交錯です。(常にこんな気持ちが離れません。)

そうそう 25歳までに読む59の話 注文したら昨日届きました。
「これは 僕が読む本やん。おかーさんは とーーーっくに終わってるやん」と長男。
まだまだ25歳前の 気持ちでいるわたしは 読みふけっています。

(2010.03.05 08:33:45)

びい1223さんへ  
●こんちは~。
そういえば うちの長男くんの保育園の卒園式(へへへ・・・・もう15年前のこと)のとき わたしにとっては初めての子供で初めての卒園式。みんなと並んで入場 退場する凛とした姿を見て ほろりときたのがついこの前のことのようです。(あつかましい・・)

今日はいま さばの味噌煮を作っています。ははは・・・・焦げる寸前まで煮詰まってしまって いまちょっと水を足しました。
母のさば寿司もおいしかったなぁ~。また習っておかなくっちゃ。

(2010.03.07 11:05:33)

すみれちゃん♪さんへ  
●「おかあさんへ。。。」
ほんと いい言葉ですよね。
次男君は 壁にはりめぐらされた 掲示物に自分のが貼ってあるのすらいやみたいです。版画は未完成のままもう少しのところで 止まっています。貼りだされてから みんなにコメントされるのがいやなのでしょうか。
中学の部活動も どうなることやら。「帰宅部にはいるわ・・・」なんていっています。

(2010.03.07 11:08:40)

CELICA!さんへ  
●こんちは~。。。。
ほんと せりかさんの表現のように やばやばの瞬間でした。もういいわ やめてやめて~と思いながらも どんなこといってくれるの?なんて 聞きたい気持ちもあったのでした。
あと10日の登校となりました。呼びかけの練習が毎日1時間あるようです。またまた 感極まる時間がやってきます。

ほんと 教室に入れない 運動場に入れない 体育館は上の通路から除いている そんなぼくでした。
  (2010.03.07 11:12:43)

ゆうみん1さんへ  
●うちのきょうだい上の子達3人に「あの子がしっかりと自分の力で社会に出てからもやっていけるように 今のうちから あなたたちもそんな気持ちで関わってやってや。あんたらに べったりと世話になるのもお互い大変やろうし・・・」と伝えました。「そのためにも いまは何にも助けんと 自分で出来るように ほっとく。。。しぃ。おかーさんは いろいろとかまいすぎや、うちらのことも・・・。」と。

「困っている人を・・・・」ということば きょうだいに 聞かせたほうがいいのかしら。
(2010.03.07 11:18:25)

harmonica.さんへ  
●ホント親泣かせの演出でした。
これで3年間続けて6年の担任をしてくださっている隣のクラスのK先生は この行事の案内文に「泣いて下さい・・・・」みたいなことを書いておかれました。

終わってから 数名のお母さんとこの行事のことを話す機会がありました。「うちの子が あんなこと思ってるなんて・・・びっくりしたわ。」「泣いてしまうなんて・・・まさか。」「うちみたいなやんちゃな男の子ほど 情にもろいんやなぁ。」などなど。

卒業式は たくさんの呼びかけと歌で構成されているようです。タオルがいるかもです。
(2010.03.07 11:24:17)

大也daiyaさんへ  
●こんちは~。
実はこの行事の前の日は 朝起こす母に腹を立てて学校を休みました。つい3日前も頭が痛いとか言って休みました。「なんでおかーさんの言いなりにならんと あかんの。自分でおきる! 自分で文章も書ける!! ほっといて!!!!!!」と。
彼が困らないように 彼の頑張りを周囲に見せるために そんな計算も見え隠れしながらの サポートはそろそろ見直さなくてはいけません。反省の日々です。

さばの缶詰いりの白菜の煮物をこの前作りました。これもいけますよ♪
(2010.03.07 11:29:42)

つぐ母さんへ  
●遠く異国の地から ありがとうございます。つぐくんも ゆうくんも お元気ですか?
卒業式まで あと10日の登校となりました。
このひびきあいの行事はいろいろと感じるものがありました。ともすると 我が家だけが大変だ!!なんて卑屈になってしまって みんながうらやましく見えてきたりもするけど なんのなんの 6年生のみんな それぞれいろんなことと向き合って 負けずに逃げずにやっていることが 伝わってきました。

先日ブログの知り合いの方が「25歳までしなくてはいけない59のこと・・」とか言う本を紹介されていたので早速取り寄せました。21歳のうちの長男は「これはぼくが読む本やろうに。おかーさん何歳やと思ってるん?」と からかわれてしまいました。
・手を挙げるときは大声を出して
・拍手は大きく 気合を入れて
・小さな幸せを喜べる人をまわりにもつ
・動機は不純なほうがいい
・頼まれたことを出来るだけ早くします!じゃなく すぐします!と。

25歳をはるかに超えているのに ほんとだ、そうしよう!と該当することが あまりにも多すぎました。ということは わたしはまだまだ20歳くらいの若さ??? ということにしておきましょう。

ちょうど去年 5年生のときの文集を作ったぼくたちです。引越しでどこかにまぎれたかも とおっしゃっていましたが出てきた??
おせっかいだけど 部分コピーして 送りました。
(まったく仕事の遅い わたしです。反省・・・)
1週間から10日ほどで着きますよ と局員さん。待っててね。


(2010.03.07 11:48:33)

くまぴょんの妻さんへ  
●こんちは~。
こうやって 立ったり 読んだり出来るといいのに~と 思い続けてきました。こんな瞬間を見ることが出来て 幸せものの母です。
みんなの支えがあり その支えにこたえて頑張れる力を出せた彼の「今」の姿でした。

「かまうな!!」と 反抗しながらも 「なあなあ~」と 寄ってくる息子です。
ありがとうございます。

(2010.03.07 11:53:22)

あたふた母0918さんへ  
●もう残すところ 10日間の登校となりました。
入学まではひと月ですよね。
環境の変化に 戸惑いもあるだろうけど プラス プラスで とらえて行きたいです。

封書がまだまだ多いので レターラックは 大活躍です。ほんと ぶすぶすと みごとな荒い縫い目なんですよ。 (2010.03.07 11:58:03)

まー坊パパさんへ  
●こんちは~。
そうなんです。だらだらと長くなってしまうわたしと比べて 彼は大変コンパクトです。
量より質??でしょうか。
800字という量の卒業文集の課題が またまた 大変です。結局 ぼくと相談して「ぼくの10大ニュース」という題名で 10個の思い出を書きまとめました。

卒業式は タオルでも もって行ったほうがいいのかと。。。。いえいえ くずれたのを直すための 鏡と化粧品が必需品かもです。
(2010.03.07 12:02:13)

ジョー0114さんへ  
●こちらこそ いかがお過ごしでしたか。
わたしも 凹みながらも 歩んでおります。

卒業 入学の季節となりました。そちらも3月 4月がその時期なのですか??

また おじゃまさせてくださいね。

(2010.03.07 12:04:34)

Re:ジョー0114さんへ(02/28)  
ジョー0114  さん
さがしものは何?さん
>●こちらこそ いかがお過ごしでしたか。
>わたしも 凹みながらも 歩んでおります。

>卒業 入学の季節となりました。そちらも3月 4月がその時期なのですか??

>また おじゃまさせてくださいね。
-----
こちらは、9月ですよ。
なんだか、まだ、ピンと来ませんが。
こちらこそよろしくお願いいたします。 (2010.03.08 05:52:13)

ジョー0114さんへ  
●こんばんは~。。。。
9月なんですね。4月から年度が始まり 1月から1年が始まり 「年度」と「年」の使い方自体が小さいころは理解できませんでした。
9月ということは 年度始まりが9月ということなのかなぁ・・・・。

外国に行ったら 混乱しそうです。
いつかは しばらくの期間だけでも 住んでみたい海外です。

(2010.03.20 23:26:48)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ジョー0114 @ Re:「ほな 行ってくるわ~」(05/20) こちらは一足お先に新年を迎えます。 今年…
ジョー0114 @ Re:「ほな 行ってくるわ~」(05/20) 元気ですか? 暑中お見舞いにやってきまし…
ジョー0114 @ 明けましておめでとうございます お元気ですか。 私は去年より仕事を始め…
修&航ママ @ こんばんは~~。 ほんと ご無沙汰してます~。 その後 …

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: