夏の宝石☆

1年生



人数はマックスの4人。
男の子2人、女の子2人。


もっとなんだか固い感じかなと思っていたけど、レッスンの中にはスナックタイムもあり、また先生は男勝りな感じの方で和気藹々と楽しく授業は進んでいるみたい。

結構笑いが耐えないらしく、空はすごく楽しく通っていました。


しかし・・・テキストを続けて忘れてきた子がいて、そのこはあと1回忘れたらこなくていいから!と言われたそう。(汗)

また誰か一人でも遅刻するとその日のスナックタイムはなし。

やはり忘れ物や遅刻などに関しては厳しい・・・。


宿題のMDは時間がなくて聞けなかったってことがないように、毎朝聞くことに決めました。
音読も毎朝。
これが家の朝の日課となりました。


まず最初のパーティーはイースター。
ゆで卵を持っていってイースターエッグを作りました。

その際屋外へ出てイースターエッグ探しなどをやったそうです。

屋外授業もあるのかと驚き!

それから夏休み前にサマーパーテパーティー。

空たちはハンバーガーショップの店員さんとお客さんをやっていました。

初心者クラスは簡単なフレーズのみ。
上級クラスは、スピーチですね。
実に見事で感動しました。

先生のお友達のネイティブの方が見えて、質問ををしてくれてそれについて、実際に受け答えしたりして生きた英語を学べる機会があり、すごくよかったです。

基本的にパーティーは発表会みたいなもの。

このパーティーに向けて、先生がレベルごとに課題を出しそれを発表していきます。

ハロウィンはそれぞれ仮装して、パフォーマンスをします。
もちろん全て英語で、みんな相当のセンテンスを話してました。


発音は見る見る上達。
私はしばしば空に発音を直されるようになってきました。


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: