*・*・* マイペースでいこう *・*・*

*・*・* マイペースでいこう *・*・*

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2008年10月19日
XML

6月に地元で「ディズニーリゾートドリームツアー」を見てから、

息子よりも、

「・・・ディズニー行きた~~い大笑い!!!」

そんな病にすっかりかかってしまった私。

夫には軽くあしらわれながらもメゲずに着々とパンフを集め妄想(笑)。
そして数ヶ月。
息子の病院のついでに行っちゃおうか?なんて思った瞬間、我慢の糸が切れました
急きょイベントの合間の平日を狙って、家族で行ってきちゃいました

息子にとっては初めてのディズニーリゾート。
ドリームツアー時の反応で、あまりディズニーに興味はないのかと思いきや、
ゲートをくぐった途端、お目目がキラキラ。笑
はしゃぐはしゃぐ!
魔法の国、だもんねぇ。楽しいよねぇ
すっかり満喫してきたのでありましたウィンク






少しですが写真載せてみようかな






    ☆ JALツアーズのマジカルファンタジー号 ☆

1

            ☆ ディズニーシー ☆

2

        ☆ ミッキーと♪ やさしくてカンゲキ! ☆

3



           ☆ 猛進の息子。笑 ☆

4

            ☆ ケープコッドの灯台 ☆

5


           ☆ ゴンドラの船上より ☆

6

          ☆ マーメードラグーン ☆

7

       ☆ 宿泊先ホテルの部屋の窓からの眺め ☆
          モノレール、かなりかわいかった。中も。

8

          ☆ ディズニーランドエントランス ☆

9

   ☆ パパダッシュでゲットした競争率高のランチショーにて。      スティッチ好きな我が家。(笑)。かわいい~♪      ☆

10

       ☆ 撮影スポットにて(笑) ☆

11

       ☆ ミッキーの車もハロウィン仕様♪ ☆

12

           ☆ 私と彼。(笑) ☆

13


3日間インしましたが、イベントの合間だったこともあって比較的のんびり過ごせました。
ゆったり過ごすディズニーリゾートも、なかなかいいもんでした♪

シーの日は、夜に豪雨豪雷に合い途中で退散
ちょっと心残りでしたが、これも思い出。
またの楽しみが出来ました


ランドは2日間イン。
息子は絶叫系もなんなくクリア。どうやら大好きらしいです(^^:
スプラッシュマウンテンなんて、夜の真っ暗な滝壺に「ひゃっほぉ~♪」と喜んで落ちてました。
「大人はキャー!ってうるさいねぇ!」なんて余裕かまして。恐るべし!!!
スペースマウンテンも何回も乗ってました。
私は絶叫系NGです。
息子はパパに似たかな?
男の子なので、たくましくって良かったです。(笑)

今回はイベントを外したのですが、
すぐハロウィンが始まる時だったので、パーク内はハロウィン仕様も沢山ありました。
思いがけずに雰囲気だけは味わえたので嬉しかったです。
ゆっくりとキャラグリも出来、写真もサインも沢山頂けました♪
スーベニアメダルも作り放題で、息子ニマニマ(笑)
このメダルはいちばんの思い出になったようで、今もいつも眺めてます。
何枚かはお友達へのお土産にもしました。

・・・あぁ~~!また、行きたいなぁハート!!!


パーク内は、しあわせがあふれてますね^^
田舎にいると、遊ぶ所も限られ、映画だゴルフだと何となくお金が出ていくけれど、、
それってなんて無駄なことなんだろうとか思っちゃいました。
私はどうせお金を使うなら、こういう所で使いたい。
これからは節制して、近いうちにまた絶対行くぞ~!と、一人メラメラしています。笑
・・・私の方が、子連れインにハマりそう大笑い


あ、そうそう、今年はちょうど25周年!!パーク内の装飾、とってもかわいかったです。例えばこういうの↓

14


記念の物も何個がゲット♪
時間があったら、写真の整理をして旅行記でも書きたいなぁと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年10月20日 03時15分07秒
コメント(2) | コメントを書く
[散歩・イベント・小さな旅] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: