いいじゃんく

いいじゃんく

2006年06月12日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


こんなに食べて大丈夫なのかと思うほど食べました。

DSC00911.JPGまず初めにこのバカみたいにでかくて焦げた物体です
干からびたニンジン
ジャガイモの千切り
たまねぎ2玉微塵切
玉子(鶏卵1個LM)
キャベツ半玉、小麦粉
だし汁、ながいもすり身
魚肉ソーセージさいの目

まあ、冷蔵庫の余り物を使った「お好み焼き」です
豚肉も紅しょうがも桜海老も天かすも無いのでたいしたものは出来ませんが、初めからこんな食べ物だと思えば結構いけてる物に思えます・・・たぶん。
作って見る人はいないとおもいますが少し注意点を・・・
タマネギは新玉を使ったら甘味が出て美味しいのですが水気も出ます、時間がたつとべちゃべちゃになります。
肉の代わりの魚肉ソーセージはだめです、焼いてる途中で膨らんできますし、旨みが出ません。
ニンジンは短冊切にして彩りと歯ごたえを残します。
ジャガイモはあったから入れただけです。
これを前日の夜に作って食べたのですが お好み焼き1/4切れ 残り、今日の朝食に回ってきたわけです
これだけだと味気ないので 鍋炊きチキンラーメンに玉子を入 れて一緒に食べ、デザートに アロエ入りヨーグルト を7:30に完食。
今日は梅田の本社で営業会議があるので同じ現場の人と事前に打ち合わせする為難波に集合
いつもなら喫茶店に入ってモーニングでも頼むのだが、先方が朝食抜きで来た為「めしや丼」に行く事に・・・
こちらは朝食を食べてきたが、定食屋にコーヒーなど無いので私も朝定食を頼んだ「 なっとう定食 」ごはん、味噌汁、青菜、のり、生卵 9:50に完食。
会議も終わり、駅に向かって歩いていると後ろから担当部長に呼び止められた(何やら嫌な予感が・・・)「久しぶりなので昼飯を一緒に行こう」(うひゃー、やっぱり)
部長に連れられてでかいビルのエレベーターで上の方に・・・私が食べるときは、ビルの地下がほとんどなんですが、これは上なんですねー、店の名前も出ていないフロアに到着すると黒服が待っており他の客に合うことなく個室へ・・・(一人で夜に来たら間違いなく非常階段から逃げ出してるな)お品書きは、3品だけ(墨で手書き)げっ、値段が載ってない・・・

DSC00918.JPG

すき焼きがお勧めらしいので すき焼き にしました
待っている間は何が出てくるのかとドキドキしてました、しばらくすると初めにご飯や味噌汁等が出てきました、普通の定食屋と変わらないので少し安心したところに、写真のすき焼き鍋にたっぷりと具が入った状態で運んできました、三人で食べるのだと思っていたら、なんとこれで一人前でした。
夜はどうか知りませんが、昼のランチタイムは安くて量の多い大食いの店でした・・・
こんなに食えねーって

DSC00919.JPG

12:40に完食、美味しい物はいくらでも・・・

勘定場で伝票をのぞいたら「黒毛和牛すき焼き定食」の文字が、離れた場所でいくら払うか見てたがカードで支払い結局値段は分からず・・・でもお昼の定食だからそんなに高いことは無いと思うのですが・・・。

昼までにこんなに食べたのは、学生時代いらいです、晩飯は冷や飯でお茶づけと梅酒ゼリーでした。

食べ過ぎと無駄な長文に気をつけましょう。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年06月12日 19時29分37秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: