2003年02月07日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
映画を大好きな人は、本当に食べることも忘れて映画を見ますね。私も時間前に行ってしっかりといい席を選んで、ペットボトルの飲み物とがさがさしないお菓子を買って上映を待ちます。始まるとだいたいニュースとか宣伝とか新着情報がなんと15分から20分流れます。あれは映画館の収入になりますので、我慢してみてください。それでも次は何を見ようかなんて決意してしまう時もありますね。おもしろい人はもう本編が始まったと思い。「なんか短かったねえ」などといって笑わせてくれます。さて
私はそのあとのタイトルと出演者が出るところでその映画に描ける監督のいきごみを感じます。今のところもっともインパクトが強かったのはご存じ「ズターウォーズ」です。あのスタートのインパクトは最高でしたね。次に「エイリアン」です。何とも言えないあの不気味なはじまり方。すべてがハッピーエンドに終わる映画の中でなんか最後まで悲劇の連続です。1作目の最後にシーン覚えていますか。本艦が爆破し一人で脱出選に乗ったリプリーが安心していると突然エイリアンが船内に入ってくるシーンです。すごかったですね。さらに「ターミネーター」もなかなかですね。あのタタンタタタタという音は耳に焼き付きますね。映画のおもしろさはそんなところから始まります。また配給会社などについてこんなこと知っていますか。実は配給会社TOWA とか松竹、東映などの会社は映画を買ってくるわけです。1つ何億円とか1000万円とか。一番いいのが安く買って多く儲けるのが一番です。当然ヒット作品「ハリーポッター」「スターウォーズ」などは値段が高いわけです。ではいつ買うかというと制作前に買うのです。まだ映画が作られる前から買っておくのです。またまったく無名で今までヒットしたことがない監督などの映画は安いですがそれが偶然ヒットしてしまうとものすごいもうけになるのです。一種の賭ですね。実は私が大好きな「小さな恋のメロディ」は日本でしかヒットしなかったのです。
映画を配給する人もたいへんです。広告費をものすごくかけるのです。この宣伝効果で人がどのくらいはいってくるか来まるのです。その宣伝では決まる文句があります。この決まり文句が重要なのです「もうあなたは映画館から出られない」「この映画を体験すると他の映画は見られない」「実話です」「世界なって一瞬で滅んでしまう」「恐怖があなたを虜にする」「終わった後も涙が止まらない」「ハンカチを2枚用意してください」「・・・これ以上の恐怖は存在しない」さらに極めつけは「全米1週間大ヒット」「興行成績スターウォーズを抜く「全米NO1」「ニューヨークタイムスが賞賛」など・・どの映画も最高に見えてくるのは私だけでしょうか・・では映画館でお会いしましょう。
皆さんの映画の見方も教えてください。
デンゼルワシントンの「ボーンコレクター」を見たことありますか。彼はペリカン白書の時から好きです。本当におもしろいですね。この「ボーンコレクター」は久しぶりに犯人を一緒に追ってしまいました。予告殺人が次々起こる中、事故で体が動かなくなり、自分の頭脳とコンピューターを駆使して彼に挑んでくる犯人を追いつめる・・・なかなかですね。また「スパイダー」という映画は犯人がわからないばかりか、犯人がまた殺されていくという設定です。最後までわからなかったですね。おもしろかったです。
映画館で見るのとビデオで見ることの大きないはこのようなサスペンス物は真剣に見なければ犯人がわからないと言うことです。
映画って本当に楽しいですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年02月07日 15時54分40秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

旅行好き2002

旅行好き2002

お気に入りブログ

清少納言の季節感 New! カーク船長4761さん

コメント新着

白龍齋一心道@ Re:今酒の「つまみ」に凝っています。武蔵小金井駅北口の「みつや」知っている?(02/10) 30年前に小金井の大学に入りました。みつ…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: