2007年04月16日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 映画のことについては私もいろいろとあるが、別にジャンルがあるわけでもなく、特別な男優や女優がいいというのでもないけれど、なんとなくまとめてみるとやっぱり出ていつ人は限られているなあと感じる。私が生まれて育った町にも映画館があった。かつては映画が娯楽時代の象徴だったことを物語るかのように3つの映画館があり。25最後に最後の映画館が閉じるまで、きとんと座れる椅子を探すのに苦労しながらも一人二人の観客のために映画が流れた。小学校時代は怪獣映画がものすごく人気で、ガメラシリーズ、ゴジラシリーズなどを朝から並んで見た物です。東京に住む大学時代は、時間があったらばかりでなく時間を作っては映画をも見ました。住んでいたのが小金井、小平市だったので中央線を使って映画を見に行きました。父親に「ロミオとジュリエット」「世界残酷物語」を見に連れて行ってもらったことを鮮明に覚えています。たしかジュリエットがオリビアハッセイだった記憶があります。新宿、渋谷、池袋、銀座、中野、吉祥寺、立川、国立、三鷹、八王子などによくいった。金があるときにはロードショーを見に行き、ないときには少し時間が経ったあとの2本立てのロードショウを見ました。組み合わせもいろいろでサスペンスと喜劇だったり、宇宙ものと現実物だったりしました。「ぴあ」という雑誌を片手に映画館を探しました。映画館で東急名画座を知っている人はなかなか通です。古今東西の名画を1本300円で見せてくれました。渋谷駅の東急ビルの6階ぐらいだったかな・・今はありません。往年の名作「屋根の上のバイオリン弾き」を立ち見で見ました。ロシアのユダヤ人の貧しくもたくましい生き方を淡々と描いた映画です。スティーブ・マックウィーンの「大脱走」タイでの日本軍によるイギリス兵虐待とそのプライドの高さを描いた「戦場に架ける橋」映画のサウンドトラックが聞こえてきそうです。ダスティンホフマンの「卒業」ロバートデニーロの「タクシードライバー」スティーブンスティルバークの監督作品「アメリカングラフティ」若き日のジョージルーカス作品「ジョーズ」などの映画をむさぼるように見ました。何でも見てやろうという気持ちでだんだんと映画にのめり込んでいきました。新宿プラザで見た「スターウォーズ」に感動し。ミラノ座で見たブルースリーシリーズを見てその気になったりしました。三鷹のオスカーでは4本立てと言うのがあり。それも400円ぐらいだったかな。貧乏学生の救世主でした。4本にもなると昼をはさんで見るのですが腹も減ったが映画も見たいと言う映画好き学生でした。
映画の好きな友だちと池袋へ「ゴットファーザー」「ゴットファーザー2」を見たときに。どちらがいいかで県下になったこともありました。私は2が良かったと譲りませんでした。ビージーズの音楽でも有名になった「小さな恋のメロディ」は何度も見ました。ビデオはもちろんDVDも普及していない時代でしたので「1回勝負の映画」というので必死に見ました。プログラムも買いたかったのですがそれだったらもう1本見たかったという楽しい4年間でした。ロバートレッドフォード、ポールニューマンの「明日に向かって撃て」よかったなあ。「赤いドレスの女」「キャリー」「サスペリア」どきっとしたね。キャリーのラストシーンは思わず悲鳴を上げてしまいました。「エンドレスラブ」なんていうのも見たりしました。「シャイニング」「13日の金曜日」などのサスペンス。サイコシリーズも見たなあ。
一時ベトナム戦争を題材として映画を続けて見ました。「ディアハンター」「フルメタルジャケット」「プラトーン」「ハンバーガーヒル」「地獄の黙示録」・・ラストタンゴインパリで一躍有名になったマーロンブランドのカーク大佐。その映画にルーカス大佐としてハリゾンフォード出ていました。
映画歴(大学時代からとして )30年になろうとしている。先ほど近所のビデオ屋に行って調べてみた全部は無理だったが俳優別に整理されているので調べやすかった。
ニコラスケイジ・・「ウィンドトーカーズ」これはアメリカのインディアンの言葉を暗号として使っていた時代の対日本軍との戦いを描いたものです。
「ナショナルトレジャー」アメリカのドル札に乗っている絵を手がかりに財宝を探す物語です。「コンエアー」囚人を飛行機で護送中に起きた大事件。
ハリゾンフォード・・・スターウォーズでも個性的な演技をした彼はいろいろなジャンルの作品の登場「インディジョーンズ・・シリーズ」「K19」「エアフォースワン」「パトリオットゲーム」みな良かったです。
トムハンクスはたまらないですね。「フォレストガンプ」「プライベートライアン」「フィラデルフィア」「ターミナル」とても感動的でした。「グリーンマイル」忘れてはいけません。ブルースウィルズ・・ダイハードシリーズ。フィフスエレメント、薔薇の名前、アルマゲドン、シックスセンス、アンブレイカブル、ジャスティス、12モンキーズ、ティアーオブザサン、隣のヒットマン。
マッドデイモン・・「ボーンアイデンティテイ」「ボーンプレマシー」

モーガンフリーマン ・・私の選ぶベスト10にはいる「シーシャンクの空の下」・・チィムロビンス主演・・にも出ている。スパイダー コレクター1,2に出ています。
同じく黒人の俳優でデンゼルワシントンはいいです。ボーンコレクター ペリカン文書
ハリケーン などに出演しています。
ラッセルクロウ・・・マスター&コマンダー グラジュエイター ビューティフルマインド ・・・もう一度みたいですね。
映画は人生の一部です。と言う私。今まで見た映画は300本ぐらいかな・・・もちろん映画館でですよ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年04月16日 07時06分09秒
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

旅行好き2002

旅行好き2002

お気に入りブログ

晩秋の薬師池公園 New! カーク船長4761さん

コメント新着

白龍齋一心道@ Re:今酒の「つまみ」に凝っています。武蔵小金井駅北口の「みつや」知っている?(02/10) 30年前に小金井の大学に入りました。みつ…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: