2007年12月08日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
心に残るシーン4

夏のコンビニの朝。すごい人である。お弁当を買い求める人たちです。これから海へ行くのでしょう。持ち物がとてもカラフルです。だからわかります。車の中では、ビーチボールで子どもが遊んでいます。コンビニの店員も忙しそうです。おにぎりや冷やし中華、冷やしラーメン、そば、冷やしソーメンがどんどん売れていきます。争ってとっていくシーンをよく伊豆で見かけました。大瀬、戸田、土肥、熱海、伊東、稲取、下田、岩地、
そこのコンビニの「おにぎり」は飛ぶように売れているようです。ひとつ100円から~150円ですからとても手頃です。コンビニの大手ローソン、セブンイレブン、ファミリーマートもこのおにぎりを主力製品にしています。
おにぎりは家で母親が握るモノと思っている私でさせついつい手軽なので買ってしまいます。味も確かに悪くはありません。でもどうしてもあの塩むすびには何ともかないません。表面がすこし塩辛く中はご飯、途中から具が出てきます。コンビニのように機械で最後に押し込むような具ではありません。おかか、梅、海苔の佃煮、塩昆布などです。母親が作るおにぎり、おむすびって言ったような気がします。見ていてもうまくできないのです。娘がまねしているのを見てなんか微笑ましく感じました。
茶碗に一杯はひとつだよ 塩を着けすぎないようにね まだ食べないのだめだよ 指についたご飯粒を食べながら話しています。いい雰囲気ですね。野良仕事や畑仕事の時もおけ一杯のおにぎりを作っていきます。ひと仕事終えた後のおにぎりは美味しいです。やかんに冷たい水を入れて、ひょっとこ口からぐびぐび飲む水のあのうまさは忘れられません。

コンビニはその名のとおり「便利」なところです。いつでも空いているし、どこへ行ってもだいたいあります。海外にもあります。中国、台湾、バンコク、シンガポールでもコンビニを見ました。そこにある商品は選び抜かれた売れるものです。売り方も考えに考え抜いています。また、集客の為に、各種の料金の支払い、電気、ガス、水道、電話、その他の支払い(ベネッセの支払い)などもできます。なにしろいつでも空いているのですから・・仕事帰り、買い物のついでなどでも簡単にできます。さらに本の注文をしておけばそこで受け取ることもできます。お中元、お歳暮、特別な日の弁当、コンピューターの端末もあり、アミューズメントのチケット、コンサートのチケット、ホテルの予約、航空券の予約までできます。また、店の中の商品の置き方も工夫しています。本を読むのは必ずからだが外になって言います。「人がたくさんいる」ように見えるのだそうです。コンビニの主力のお弁当、おにぎりは入ってすぐ前にあります。よく見えるところにあるのです。またタバコやこどもの好きなカードなどはレジの所にあります。さらにレジを待っているあいだに目の前におでんや、からあげ、などがありついつい「これもね」と言ってしまうそうです。「夜中の3時~などは人が来ません。でも開けておくのです。いつもで開いていることが必要なのです。」さらに「照明は目が痛くなるくらいにするのです」「安全面もあります、暗いと良くないですからね」さらに「今困ることがあるんです、家庭のゴミを出していく人がいます。だめ・・とは書いてありませんが常識ですよね」「独り者の人が、多くはないゴミとくにビールの缶とかを捨てていきますね」「利用してくれるのでいいのですが」・・・いろいろ悩みもある。
おにぎりの話に戻る。大きなおにぎり、小さなおにぎり、混ぜご飯のおにぎり、海苔が巻いてあるおにぎり、あとから海苔を巻くおにぎり、天ぷらがはいっているおにぎり、何も入っていないおにぎり、いろんなおにぎりがあります。でもその家その家で違った味のするおにぎりがあることを忘れては行けません。また、おにぎりを包むモノ。竹の皮であったり、新聞紙であったり、サランラップであったり、アルミホイールであったりします。さらにおにぎりには必ずついている漬け物も「たくわん」がいいですね。思い切り黄色い漬け物がいいのです。ぱくぱく ぽりぽりがいいのです。そして外で食べるとそのまわりの味が入るのです。山では山の河原では河原の海では海の・・・その香りが味と混ざるから不思議です。
おにぎりを握る姿をみるとホットします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年12月08日 09時56分27秒
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

旅行好き2002

旅行好き2002

お気に入りブログ

晩秋の薬師池公園 New! カーク船長4761さん

コメント新着

白龍齋一心道@ Re:今酒の「つまみ」に凝っています。武蔵小金井駅北口の「みつや」知っている?(02/10) 30年前に小金井の大学に入りました。みつ…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: