Welcome to SPEEDLAND@福岡国際センター

2009.09.13(Sun)



FamilyMart presents SPEED LIVE 2009 Welcome to SPEEDLAND
@福岡国際センター





私が、人生で初めて行ったライブは1998年8月23日の福岡ドーム公演。
このステージに立っていたのは、SPEED。
それから、福岡にSPEEDがやって来る度に、必ず会いに行っていた。
そして、最後に会ったのが、2003年10月11日の福岡国際センター公演。
あれから6年。
また、あの日と同じ福岡国際センターでの再会。

Doさんにも思い入れはあるけど、SPEEDに対する思い入れもハンパなくデカい。
10代のほとんどは、常にSPEEDがいたから。
だから、6年ぶりの再会が楽しみだった。
でも、不安もあった。
「純粋に楽しめばいいじゃん!」と思う自分と、
「あの日のSPEEDがいなかったらヤだな」と思う自分との葛藤。

・・・そんな、単純な言葉では表せない、いろんな思いを抱えて、6年ぶりに国際センターへ行ってきました。





15:15
福岡国際センターへ到着。
とりあえず、グッズの列に並んでみるが・・・
あんまり惹かれるモノがなかったんで、ハッピーバルーンだけゲット。



サイリウムが3時間半光るってヤツ。
ペンライト系って、ライブで使ったことないから、
なんだかワクワクww


15:45
会場入り。
席は2階席。
前回はアリーナの1列目だったせいで、
もう前しか見てなかったもんで、初めてまじまじと国際センターの中を見渡しましたw
マリンメッセより狭い気がした。
だから、意外とステージが近く感じた。


16:05
開演時間はすぎているが、まだ始まらない。
ただ、ステージ裏での掛け声が客席にも聞こえてきて!!
みなさんテンション↑↑


16:15頃
客電が落ちた瞬間、会場内がものすごい歓声で溢れて!!
どのライブでもそうだと思うんだけど、今回のはとくにすごくて。
ここ最近のライブでは感じたことのない感覚で。
SPEEDに会えるっていうことよりも、
みんな、本当に本当にSPEEDに会えるのを待ってたんだなぁ~っていう事実に、
鳥肌が立ってしまった。


01.Breakin' out to the morning
正直、この曲が1番にくるとはね。
ビックリでした。
不思議なことに曲を聴けば、何の違和感もなく体が動くのがSPEEDの魅力だし、
SPEEDにガッツリハマってた証拠だと思う。
しかし、ブレキンのダンスはオリジナルとは違ってた!!
やっぱオリジナルのダンスの方が好きだけど、新しいダンス(特にサビんトコ)は早く覚えたい。
だから、DVD出たら、ガン見すると思いますw


02.ALL MY TRUE LOVE
「ダンスは変えてくるのか?」と思ったけど、オリジナルと一緒でしたw
この曲のダンスは好きなので、変わってなくて、本当に良かった。
大好きなところは、本当にガン見してましたからねww
そして、サビんトコは、周りのお客さんもちゃんと踊ってて、すごい嬉しかった^^


03.STEADY
この曲で一気に知名度が上がっただけあって、やっぱりこの曲は人気なんだなぁ~と思った。
サビんトコで、絵理が突然客席にふったしも関わらず、
ほとんどのお客さんがちゃんと「呼べる日~まで~」って唄ってたからね。
まぁ、自分もちゃんと唄ってましたけどww
それと、「Dream On Dream On Dream Of You Ding Dong Ding Dong Longest Night」を
ちゃんと唄えてた(高音が出てた)ことが何より嬉しかった。


MC
4人で「ただいま~」
仁絵→多香→絵理→寛の順に挨拶。
多香ちゃんは絶対「皆、今日はひとつになろうね~」というだろうと予測していたところ、
案の定「ひとつになりましょう」って言っててウケたw
現役ん時から、絶対多香はこれしか言わないんだもんww
あと、仁絵ちゃんと多香ちゃんは名前だけで挨拶し、
絵理ちゃんは「今井絵理子です」って言い、寛ちゃんは「SPEEDの寛です」って言ってた。
絵理には「絵理子で~す」って言ってほしかったな。
フルネームが悪いわけじゃないけど、4人の時は今井絵理子じゃなくて、
SPEEDの絵理でいてほしいという、複雑なファン心理があるわけですよww


04.Precious Time
近くの席の方が、「Precious Time~」のトコのフリを一緒にやってたけど、
多分腕の回転が逆な気がして、それが気になって・・・ww
この曲の唄い方、なんだか色っぽくなったよね。
相変わらず、マイクスタンドの前に出てきて踊るところが好きです。


05.Long Way Home
今日のライブで、一番印象に残っている曲!!
まず、オリジナルとは違うフリでした。
このサビのダンスは好きになれんな(爆)
4人が横一列に並んで、隣の人の肩に手を乗せてるトコが、なんともダメでしたw
オリジナルの寛ちゃんのちょっと脱力した感じの踊り方が好きだからねww
そして、寛ちゃんの「時代の 夜明け~」の所で衣装チェンジ!
なんかセクシーな感じ。
そして、大画面にはメリーゴーランドの映像が出てきて、
まさにWelcome to SPEEDLANDって感じでした。
あの瞬間の感じは、なんとも言えないくらい素敵でした。


06.Sophisticated Girl
07.Luv Vibration
08.Brand-New Weekend
09.RAKUGAKI
この4曲はメドレーでした。
SPEEDライブで一番好きな、ガンガン踊るところですね!
だからなのか、「Brand-New Weekend」は唄ってないしねww
「Sophisticated Girl」を聴くと、今年の24時間テレビで菅野美穂が「好き」って言ってたことしか思い出せないw
あと、今日はメガネだったせいで、ダンスを隅々まで見れなかったのが残念。
でも、ちゃんと踊ってくれたことがすごい嬉しかったな^^


10.SOMETHING NEW
「あしたの空」のカップリングだけど、やるとは思わなかったからビックリ!
この曲で残念だったのが、あんまちゃんと唄えてなかったところ(汗
先のメドレーで踊りすぎたのか分からないけど、あんまちゃんと歌えてなかったよね(滝汗
ちょっとだけ、SPEEDの年齢を感じた瞬間ww
多分、この後に、ダンサーの紹介があったような。
人数はそんなに多くなかった気もするが、多分全員知らない人の気がする・・・


11.熱帯夜
こんなこと、ココで書くなよって感じですが・・・
なぜにこの曲が人気があるのかが、昔っから分からんのですw
イントロ流れた瞬間、歓声があがったけど、私には分からんのです。
でも、「もしも私が彼女だったら すごくいいよ・・・」のトコはなんだか好きww


12.UTAKATA
やっぱりこの曲いいわぁ~♪
この歌詞のちょっと切ない感じと韻を踏んでてることによるリズムの良さ。
新生SPEEDを感じられる曲だと思う。
最後のトコの唄い方が最高っす!!


13.Cryin'
これを聴いた瞬間、今朝「BRIDGE」を聴いててよかった~と思った。
「BRIDGE」ってコピコンがかかってるせいでPCに入れてないからアイポに入ってないのね。
ということは、日常聴ける状態ではなくて・・・
それで急遽、今朝「Be My Love」対策のために聴いたのだけどね。
「涙は本当に悲しい時は 心の防波堤 越えないものね 泣きたい」っていう歌詞が印象的。


MC
4人「福岡はすごく盛り上がってて、とっても嬉しいです」

寛「6年前もココ(国際センター)でやりましたね」
絵or仁「6年前も来てくれた人ー?」
  あんまり手を挙げている人がいなかったので、ビックリ!
  あの時は3daysくらいやってるから、もっと多いと思ったんだけどな。
絵or仁「じゃあ、初めての人ー?」
  かなり多くの人が手を挙げてる!!
  マジで!?ちゃんとサビんトコ踊ってる人が多かったから、
  みんな慣れてるんだと思ってたんだけどな~。
寛「6年前来てなくて、初めてでもない人ー?」
絵「えっ!?それどういうこと??」
客「ドーム行ったよー!!」
絵「あー、そういうことね。来てくれてありがとー」

昨日のドラマ版こち亀の話。
絵・多・仁の3人は、一緒にホテルで見ていたらしい。
絵「寛ちゃん、あのアクションシーンすごかったねー!!」
寛「あはは。すごかったでしょう。って、あんまり詳しいことは言えないんだけど(苦笑)」

今日の多香のテレビの話。
多「今日、私がトルコでベリーダンスをやってきた番組があります!」
仁「何時からだっけ?」
多「何時だったっけ?」
客「10時!!」
多「あっ、10時だって。みなさん、帰ってからみてくださいね。
  あと、今日見れなくても、また後日放送されるみたいなんで、新聞の、ほら、新聞欄をチェックしてください」
・・・多香ちゃん、新聞の新聞欄ってww


14.ALIVE
今さら言うまでも無い気もしますが、SPEEDで一番好きな曲っす!!
やっぱ、いつ聴いても良い曲です。
そして、Re Trackのヤツは、色気がある。
特に寛ちゃんの唄い方が!!
「一人じゃ~ない~」のところが痺れるぜ!


15.Be My Love
前回のライブで、あのハモリの部分聴いて、鳥肌が立った覚えがあるのだけど・・・
今回は特になんともww
まぁ、ALIVEの後だったからかな?
多分、ALIVEの余韻が残ってたはずだからww
おそらく、ここでバンドメンバーの紹介があったはず。
水島パパしか分かりません(爆)


16.あしたの空
前、ブログでも書いた気がするけど、あんま好きくないのね。
でも、まぁ、生で聴いたら、そんなに悪くなかったけど、良くもなく・・・


17.S.P.D.
今までのSPEEDとは違うなぁ~って、このライブの中で聴いたら強く実感した。
まぁ、伊秩サウンドじゃないから仕方ないけど。
でも、こういうの嫌いじゃないから、もうちょっとしっかり唄いこなせてほしいというのが本音。
せっかくイイ曲もらったんだからね。
こういうのを、しっかり唄いこなせたら、新しい道が開けそうなんだけどなぁ~。


18.Wake Me Up!
でた!20代ジャンプの曲!!笑
もう、この曲の新しいダンスも見慣れてきたね。
だって、オリジナルが思い出せないもんw
センターの花道の一番先で寛ちゃんの「もう泣かない」が!!


19.White Love
ハッピーバルーンの所持率が結構高かったので、
みんながちゃんとサビんトコを踊っているのがよく分かった!
まぁ、おそらく一番知名度が高くて、一番人気がある曲だろうしね。
個人的には、たまに拒否反応を起こす曲(マジ)なんだけど、
今日はちゃんと聴けたぜぃ。
ヨカタヨカタ。


20.Go! Go! Heaven
この曲を聴くとね、「パ・パ・パ・パ・パフィ」にゲストで出た時を思い出すのね。
及川ミッチーが、サビんとこのフリを考えてきて、それを5人で踊ってて。
しかも、当時ツアー前か、ツアー中だったから、RISEツアーの東京公演ではそのフリで踊ってるのね。
だから、絶対に無いと分かってはいるんだけど、ミッチーの振り付けで踊ってくれないかなぁ~って、
毎回1mmくらい期待するのね。
100%叶わないんだけど。
まぁ、今日も叶いませんでしたとさww


絵「次でラストー!」

21.Body & Soul
キターーーー!!
個人的には1曲目にくる予定だったこの曲!!
歌のキーは下がっちゃってるけど、ダンスはあのフリなので、最高っす!!
特にイントロと間奏の所のダンスは、いつ見てもイイ!!
SPEEDの原点の曲だから、この曲のダンスだけは絶対にこれからも変えないでほしい。
そう、強く思う。





普通、本編のラストでも、形式上閉めると思うけど・・・
Body & Soulが終わると同時に4人がステージから消えました(汗
なので、とりあえず「アンコール」を言っとく感じでw





MC
ツアーTを着た4人が登場(寛→青、絵理→赤、多香→紫、仁絵→緑)
4人「アンコールありがとう!みんなの声、ちゃんと聞こえてたよ~。
   福岡はみんな元気で、みんなのパワーがすごいです!!」

22.ラブリー フレンドシップ
出だしあたりの歌詞が飛んでた。
ただ、絵理だったか、寛だったかは覚えてない。
SPEEDの曲の中では、テンポが早い方のワイパー(笑)
Doさんのライブとかだと、1曲ワイパーだと結構腕が疲れるけど、
SPEEDの曲だとあんまり疲れないのが不思議w


23.Snow Kiss
イントロ聴いた瞬間、まだやってなかったことに驚いた。
いつ聴いてもいい曲だけど、やっぱりもう少し寒くなってから聴きたいよね。
雰囲気的にさ。
鐘みたいな音が入ってるアレンジだと、余計にクリスマスあたりが似合う曲になってるしね。
けど、なんだかんだ言っても、隠れた(隠れてるかな?)名曲だと思う!!


MC
ツアーグッズについての話。
あと、なんか話してたけど、あんまり覚えてないんだなぁ~ここは。
ただ、誰かが「こんなのアンコールで話すことじゃないよね」って言ったことだけ覚えてるw


24.my graduation
やっぱり、ラストはこの曲でしょう!!
かなりゆっくりめのワイパーだしww
この曲はラストで、ゆっくり歌うことが定着しちゃってるから、
本来のダンスをあんまり見れなくなっているのが残念。
でも、White Loveに次ぐ知名度の高い曲だから、
みんなで歌った時の声の出方がハンパない!!
会場が狭いのもあるとは思うけど、
ちゃんと歌ってるなぁ~っていうのが分かって、すごく嬉しくなった。





4人がささっと挨拶して、またステージから降りていきました。
なので、とりあえず、また「アンコール!」笑






すると・・・

MC
4人「また、帰ってきちゃいましたー」
まさかのダブルアンコールです!
絵「私たちの大事な曲です。明日からのパワーになればと思います」

25.Starting Over
この曲を聴くと、本当はすごく切なくなるんだ。
でも、アレンジを変えてあったせいか、いつもみたいな切なさは感じなかった。
ホント、4人はこの曲が大好きで、この曲を大事にしてるんだなぁと思う。
いい曲を作ってもらって、しかも1stアルバムに入れてもらえて、
シアワセ者だよな~と、聴きながら思っていました。



SPEEDの4人、バンドメンバー、ダンサーがステージ上に揃ったところで・・・

突然、絵理がバンドメンバーの名前を呼んじゃって。
多分、ここでの紹介は予定外だったんだろうね。
寛が焦りながら「えっ!?全員紹介するの?」って訊いたら、
絵理が平然と「うん、みんな紹介しよっ!!」と言ったので、
まさかのラストで、再度バンドメンバー&ダンサー紹介w
まぁ、やっぱり水島パパしか分からないというww

そして、バンドメンバーとダンサーがはけていった後、4人で挨拶。
センターの花道に来た時に、絵理が目の前のお客さんにタオルをプレゼント。
しかし、ココで仁絵ちゃんが衝撃の事実に気付きました。
絵理がタオルをあげたお客さんが手に持っていたのは「寛ちゃん 大好き」のボード(滝汗
だから、寛ちゃんもタオルをあげてました。
あのお客さん、かなり羨ましいんですけどww
あと、多香はタオルを投げてました。
ここでも結構なんやかんや喋ってて、なんか終わるのが本当に惜しそうな感じが伝わってきた。
最後に博多弁で「みんな、かわいかぁ~」って言って、ステージを去っていきました。





そして、約2時間半の
FamilyMart presents SPEED LIVE 2009 Welcome to SPEEDLAND@福岡国際センター
が終わりました。





レポのトコに書けなかった(どの曲だったか思い出せない)ことが一つあるのね。
バズーカで、それぞれのサイン入りTシャツを飛ばしてました。
全て、アリーナ後方だったので、ゲットするチャンスは微塵もなかったのだけどねww







さて、いろんな思いを抱えて行ったけど、本当に行ってよかった!!
かなり踊らせる構成になっていたから、ダンス目当てで参戦している身としては、結構満足でした^^
新しいアルバムを聴いた時に、ダンス向きなアレンジには思えなかったんで、
ライブでダンスが減っちゃうんじゃないかって危惧してたから、なおさら今回の構成には満足でした。
ただ、レポの途中にもあるように、体力が持たないのか、歌えてない箇所があったんだけどね(汗
まぁ、久々にガンガン踊るライブをやってるから、しゃーないって感じもするけど、
次のライブは、そーゆートコを感じさせないような、
更にパワーアップしたパフォーマンスで魅せてほしい!!!!

と、いうことで、次のライブも行きたい!
Doさんとかのライブのような聴かせるライブもいいけれど、
SPEEDみたいなライブもやっぱりいいなぁ~っていうのが、今回の素直な感想。
お客さんも、ちゃんと素直に歌ってたりして。
歓声から、「SPEEDって、やっぱアイドルなのかな」って思うこともあったけど(個人的にはアイドルではない)、
それでもそんなの関係なしに、SPEEDもお客さんも、素直に楽しんでる感じが、すごい伝わってきた。

うん。みんなSPEEDに会えるのを楽しみにしてたんだなって思った。
だって、福岡に来たの6年ぶりだもんね。

やっぱり、「 好きなものは好きだ
そう、実感した日。
これからも、SPEEDを応援します!


ライブレポ
TOPへ戻る




Last update 2009.09.20




© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: