黒木渚 TOUR 2015 @DRUM LOGOS

2015.11.22(Sun)




黒木渚 ONEMAN TOUR 2015 自由律
@DRUM LOGOS









7月に、なんとなく友達についていってリリイベを観てから、4ヶ月。
キャナルでのイベント、ミナホのステージと来て、ワンマンを観れる日が来た。
てか、4ヶ月なのに、4回も聴きに行っている。
それだけ、黒木さんの音も言葉も人柄も、魅力的だったてのがある。
なにかで「舞台のようだ」と表現されていた黒木さんのワンマンライブのステージが、
どんなものなのか、とってもワクワクしつつ、やっぱり初めての現場にはドキドキしつつ、
ロゴスへ向かった。

※黒木さんの曲、全部把握してないからセトリは公式発表分を拝借。



16:50頃。
会場着。



最後の先行でとったから、番号も良くなかったし、整列開始頃に着いた。
そこで、昨日のムムンを一緒に見たDo友さんを遠目に見かけるw


17:10頃。
入場。
と、同時に、先のDo友さんに見つけてもらって、一緒に観ることに!
一つ目の段差の一列目というベストな位置。ありがたや~。
てか、昨日、神戸でむむんを、今日は福岡で黒木さんを一緒に見るとか、
お互いおかしいことやってるよねw
ま、自分の方が、午前中にホークスの優勝パレード見てるとか、
さらにおかしいことやってるんだけどもw


17:30過ぎ。
黒っぽいワンピ姿の黒木さんが登場し・・・


01.虎視眈々と淡々と
赤いギターをかき鳴らしながらの、虎視眈々と淡々と!
いやぁ、やっぱりかっこいいね!!


02.君が私をダメにする
「愛」「思想」「時間」「身体」ができたのが、やっぱ嬉しい。
リリイベの時は、ポカーーンだったからw


03.金魚姫


04.命がけで欲しいもの一つ
黒木さんの曲って、拳突き上げる系が多い気がする。
でも、その強さとか、好き。


05.エジソン
ここで、もうエジソン聴けるなんて・・・!!
ちょっとスローテンポで、沁みるよね~。本当にいい曲。
そして、ラストのギターがめちゃくちゃ好き。いい。


06.レスポール
なんか学芸会みたいな感じだったw
バンドメンバーで、みんな変な音出してて(楽器じゃなくて、ゲームとかでw)
そして、自撮り棒を持ち出して撮りまくる黒木さんww自由すぎww
しかも、後で写真見たけど、下手すぎww


07.カルデラ
直前のMCで、ファンの方からのリクエストが多いからやりますとのこと。
昔のCDは最近借りたばっかりで、全部は把握していなかったけども、
出だしの歌詞が印象的でちょっとだけ覚えてた。
「最低だと思う日は 会いに来てよ あたしがもがくのを見ていなよ」


08.テンプレート
CD音源と同じように、あの不思議な音も入ってて。
照明も、この曲の不思議な感じをよく表してた。


09.107
先に、107の導入みたいなストリーについて、黒木さんの語りがあって。
そして、白っぽいワンピに着替えた黒木さんが登場して。
あんまりこの曲の世界観って理解してなかったから、
こういうことだったのかと思いながら聴いてた。


10.枕詞
直前のMCを聞きながら、今の黒木さんだからかける曲なんだろうなと思った。


11.プラナリア
全く知らない曲だったけども、盛り上がる曲で楽しかった!
だーめーだーめー!だーめーだーめー!!


12.アンチスーパースター
いいね!盛り上がるゾーンだ!!
ピースサイン!ピースサイン!!


13.大予言
やっぱり、そんなに好きになれないんだよなw
でも、この曲の中で、みんなで「5分後の未来を決めよう!」ってなって、
次の曲を「テーマ」にするか「フラフープ」にするか決めることにww
えーーーどっちもやってよ!!!w
悩んだけど、超悩んだけど、やっぱりタオル回したいから「フラフープ」にしたけど・・・
僅差で「テーマ」になったww
後半からは、地球型のバルーンが飛んできて。
1個も触れられんかったのが悔しいw


14.テーマ
最高すぎて苦しいね!
好きだから聴けてよかったけど、やっぱフラフープも聴きたかったー!!w


15.革命
かっこいいね!
サビのとこ、本当にかっこいい!!
最初のリリイベでこの曲も聴けたから、ハマったんだと思うもん。


16.アーモンド
黒木さんが、上京して一番寂しかった夜にできた曲。
グッとくるね。



ここで本編終了。



17.白夜


18.骨
最後は「骨」
歌詞はすごくインパクトあるんだけど、
ラストに向かっての、なんか解放されていく感じが好き!!


★MCまとめ★
・黒木さんが行くところは、優勝パレードするってジンクス(?)があるらしい。
 今日のホークスのパレードの話もしてくれた。
・昨日、唐突に思いついて、自撮り棒を買いに行ったらしい。
 とっても今さら感があって、レジの人にもそんな感じで見られたらしい。
 しかも、うまく使えてないらしいw
・107を好きな人は、そういう経験があった人だと思ってるらしい。
・いい大人になったので、官能的な曲も書きたいと思ったし、書けるようになった。




19:30
終演。



黒木渚 ONEMAN TOUR 2015 自由律
@DRUM LOGOS


が終わりました。



黒木さん、初のワンマンライブ!
バンドはミナホの時に聴いていたけども、
やっぱりワンマンの方が、いろんな意味で個性を発揮できて良いね!
そして、演出面でも、ライブハウスなのに、今まで見たものとは違っててよかった。
ただ、ただねぇ・・・「テーマ」と「フラフープ」から1曲しか選べないのはつらいよ!!笑
面白い企画なんだけど、残酷だったわぁ。
ミナホの時にタオル持って行ってなくて、今度は回すんだと意気込んでたのにw
でも、やっぱりかっこいい曲が多くて楽しかったし、
ステージ上を舞うように動き回りながら唄う黒木さんは可愛かった。
ホント、黒木さんに出会わせてくれた、今日も一緒に観た2人には感謝。
2015年No.1のニューカマー!
来年も聴きに行きたいね♪


ライブレポ
TOPへ戻る








Last update 2016.02.14






© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: