tnx←サンクスの略です。

tnx←サンクスの略です。

Feb 4, 2004
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
こんばんわ♪

気をつけなければなりません。

世の中には簡単な物で便利な物がいっぱいあります。
これもそんな中の一つではないでしょうか?
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/todays_goods/17326.html
これはケーブルと電気コンセントを収納できる箱みたいなものです。パソコン、プリンター、スキャナー、スピーカー、などを動かそうと思ったら、電気コンセントが多くなってしまいます。ワタクシもパソコンを使ってない時と使ってる時では、コンセントの数、電気を使う量も倍以上になって、1階のブレーカーも落ちるようになりました。なんといっても収納が出来て、埃から電気コンセントが守れるし、火事を防ぐ事が出来るのが一番の利点です。コンセント周りが気になる人は購入してみてはいかがでしょうか?この会社に営業を頼まれたとかはないですよw


次戦、武士道でミルコの相手が山本宜久に決定しました。
ケアー戦、試合後の発言が非難を浴びてますが、あの勝利はやはり偶然としか思えないですね。しかも結果的にはタックルでテイクダウンしてるんですから、これは対戦する日本人ヘビー級選手がいないという代表的なカードだと思います。中村がドスカラスjrに1本でも取ってたら、ミルコと対戦する可能性はあったんだけど残念です。しかし対戦するからには、非難をしてる人たちが納得出来る様な試合をして欲しいです。

NOAHと全日が雪解けの予感です。


プライドヘビー級GPの予想カードがFSに掲載されました。
『アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラvsドン・フライ』
最近、フライは負けが込んでるので、ここらで勝って一発逆転なんてしてほしいです。
『ミルコ・クロコップvs高山善廣』
大晦日実現できなかった試合、高山の総格初勝利を願いたいとこだけど・・・。
『エメリヤーエンコ・ヒョードルvsセルゲイ・ハリトーノフ』
サンボ最強対決、これに勝った方がロシア最強の称号を得られるのは確実でしょう。
『イゴール・ボブチャンチンvsマーク・コールマン』
ボブチャンチンの勢いは、プライドGP2000覇者、コールマンにも通用するのか・・・。
『ヒース・ヒーリングvsセーム・シュルト』
ジョシュと死闘を繰り広げたシュルト、ヒーリングも簡単には勝てないと思います。

ヘビー級日本人最強対決?w
小川直也が出場して欲しいところです。
『ヴァンダレイ・シウバvs近藤有己』
近藤の打撃はシウバを上回ってシウバに土が付いて欲しいとこです。
『ホイス・グレイシーvs吉田秀彦』

吉田は生半可な気持ちでは来ないと思います。
『桜庭和志vs田村潔司』
以前は田村が嫌がったからな・・・。実現は無さそうな感じです。

これが全て実現すると、今までにない非常に面白い大会になると思います。この中で私的に実現して欲しいのは、『ヴァンダレイ・シウバvs近藤有己』かな、日本人選手が一番勝利に近い試合だと思うので、K-1でも日本人選手は甘く見られてるのでNO1になれるんだってとこを近藤に実現してもらいたいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 6, 2004 11:20:26 PM
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

(*゜ー゜)/ひろろ

(*゜ー゜)/ひろろ

Favorite Blog

第76回 NHK紅白歌… New! スティッキー少尉さん

☆スノーマンROOM☆ ♪幸♪さん
あいあーるえー imanpuさん
福岡若年雇用推進塾 kansan3417さん
格闘ロマン的HP オスカー・デラ・ベッピンさん

Comments

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w <small> <a href="http://kuri.backblac…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw <small> <a href="http://hiru.kamerock…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: