縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

PR

Free Space



トリップアドバイザー
ボラカイ島 観光 ホテル口コミ

☆トリップアドバイザー
おすすめブロガーに認定されました

別館2
☆たがめ・別館

★おともだちブログ

lamm.jpg
トラノコラム

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

2025年の旅行記

(1)

2018年の旅行記

(1)

2017年の旅行記 ニューカレドニア(2月) クラビ(9月)

(13)

ボホール島旅行記 2016

(13)

フーコック島旅行記 2016

(27)

ヤップ旅行記 2015

(20)

アプリット旅行記 2015

(28)

セブ旅行記 2014

(20)

ロタ旅行記 2014

(19)

パラオ旅行記 2013

(34)

ボラカイ旅行記 2013

(32)

テニアン旅行記 2012

(53)

サイパン旅行記 2012

(60)

エルニド旅行記 2011

(79)

パラオ旅行記 2011

(57)

モルディブ旅行記 2010

(22)

グアム旅行記 2010

(19)

パラオ旅行記 2009

(32)

★アニメ・本・映画

(1328)

二十四節気・雑節

(94)

1月 今日の誕生花と花言葉

(32)

2月 今日の誕生花と花言葉

(30)

3月 今日の誕生花と花言葉

(34)

4月 今日の誕生花と花言葉

(32)

5月 今日の誕生花と花言葉

(32)

6月 今日の誕生花と花言葉

(31)

7月 今日の誕生花と花言葉

(32)

8月 今日の誕生花と花言葉

(32)

9月 今日の誕生花と花言葉

(31)

10月 今日の誕生花と花言葉

(32)

11月 今日の誕生花と花言葉

(31)

12月 今日の誕生花と花言葉

(32)

ごあいさつ

(105)

海外の話

(90)

イルミネーション 

(95)

ちょっとお出かけ

(547)

神代植物公園

(53)

昭和記念公園

(134)

日々の暮らし

(1030)

お天気の話

(65)

放射線量関連

(11)

我が家の花・お山の花

(270)

食べ物

(199)

桜花(さくらばな)

(164)

パソコンのトラブル

(13)

ダイエット

(76)

競馬

(55)

(^_^)/顔文字・タグ

(4)

メオンとたまご旅

(5)

100均で買ったもの

(8)

Keyword Search

▼キーワード検索

2012.12.11
XML
夕暮れ。昔なつかしいのどかな田園風景。いやここは1000年後の世界。

♪遠き山に日は落ちて....

『家路』(交響曲第9番ホ短調・新世界より)が聴こえてくる。

「すぐに家に帰らないと。ネコダマシが出る.....」

☆前の話は→  第1話~第10話 あらすじまとめ


第11話 「冬の遠雷」

新世界より11-1

☆この冬、生徒たちは全員、二人一組の 当番委員 に振り分けられることになっていた。建前の上では、日直やさまざまな行事の準備作業を行う役割にすぎなかったが、男女お互いの指名で成り立つので、実際には愛を告白するための公式行事に他ならなかった。

☆早季は同じ班の良を指名するだろうと噂だったが、早季本人は良に違和感を感じていた。4人しかいなかった自分たちの一班に、二班から編入してきてからずっと一緒だと言うが、なぜ二人も少なかったのだろう。良は早季に投票すると告げたが、早季は決めていないと答えた。良に夏季キャンプのことなど質問してみたが、あやふやな答が返ってきた。そして、二人とすれちがった時の覚の良を見る目は、人がまったく理解できない存在を見る時の目だった。

新世界より11-3

☆その晩、早季は夢を見た。無数の崩れた墓標の前に早季は立っていた。傍らには犬が。早季は一番前の墓標に花をささげた。

誰かが話かけてくる。「僕のことは忘れてしまったの?」懐かしい男の子の声だった。だが誰なのかはわからない。早季があやまると、それなら、しかたがないねと言う。顔を見せてと言うと、僕には顔がないんだと。「でも僕の顔なら君はよく知っているはずだよ」顔も思い出せないと言うと、声は、優しく言った。それは君のせいじゃない。誰かが僕を葬った後で墓標の文字を削り取ったから。他の墓標もみんなそうだと。奥の方に小さな墓標があった。鏡が埋め込まれていた。誰のお墓か良く見ればわかると言われた。覗きこもうとすると鏡から光が....

新世界より11-4

そして朝の光で目が覚めた。鏡、早季は蔵の中から鏡を見つけた。光に浮かびあがったのは「吉美」の文字だった。

新世界より11-6

☆当番委員の投票日。早季は良に質問した。ナイトカヌーの鉄則、「乗りこむ前に目を暗順応させておくこと。焚き火の方を見ちゃだめだ」と教えてくれた。良は知らなかった。どうして覚と別れたかという質問にもあやふやな答。そして最後の質問でそれは決定的になった。「離塵師はどうして死んだか覚えてる?」良は何の話かまったくわからなかった。

「やっぱり、あなたじゃなかったのね。私、当番委員の紙にあなたの名前は書かないわ」

新世界より11-12

当番委員は、早季と覚、そして一番人気で注目された真理亜は、守を選んだ。(良もしっかり他の女の子とペアになっていた)4人で集まり、早季は覚に言った。

「絶対、彼じゃなかったわ。私たち二人が好きになった人は」

新世界より11-13



新世界より11-14

朽木の郷は住む人がいなくなった廃家が立ち並ぶところだった。ここにいた人たちはどこに行ったのだろう。天災か事故みたいなことがあって引っ越したというような曖昧な記憶しか皆なかった。

新世界より11-15新世界より11-16

しばらく行くと地割れができ木が倒れて地層が皺のようになっていた。すごい呪力を持った人がねじ曲げたのか。そして将棋倒しのようになった林に八丁標があった。朽木の郷ってこんなにせまいの? 早季の言葉に覚が、いや違うな、この縄はまだ作られて間もないんじゃ。と言葉を切って早季の方を見る。デジャブ? これと同じ会話を以前にもしたことがある。早季は頷いた。

新世界より11-17新世界より11-18



新世界より11-20新世界より11-19

怯えて喚きはじめた守を真理亜がなだめ、先に帰すと3人は早季の鏡で吉美の文字を見た。早季は、姉はきちんと呪力を使えていなかったから処分されたのではないかと言った。すると真理亜が、私は、今、生きている友だちの方が心配。これ以上さわぎ立てないでと言う。真理亜は、

新世界より11-21新世界より11-22

「早季、あなたは強い。悲しみや苦しみを背負って行ける人。私たちはみんな、あなたほど強くない。守はすごく優しくて繊細。信じていた人、世界に裏切られたら生きていけない。世の中には知らないほうがいいことがいっぱいあるんだと思う。真実が一番残酷なことだってあるでしょ」

「守にはもう聞かせないようにするけど、私は本当のことがわかるまで絶対にあきらめない。
だって、そうじゃないと、あんまりかわいそう過ぎる」早紀は答えた。

新世界より11-23新世界より11-24

帰ろうとした時、中年の男女が立っていた。3人に聞きたいことがあると言う。見知らぬ男女に教育委員会の方かとたずねると、覚のお祖母さまのもとで働いていると言う。初耳だった。覚の祖母、朝比奈富子さんは倫理委員会の議長だという。

3人で大きな建物の一室に通された。祖母が倫理委員会の議長だと覚も知らなかったようだ。早季だけは直接話を聞きたいということで議長の執務室へ案内される。早季は長い廊下を進んだ。


★(感想)やはりみんな瞬のことを忘れてしまっていたのですね。人によって差があるようですが、記憶を操作されているのは確かなようです。やはり愛情やつながりが深いと覚えていることも多くなるのかな。瞬の家の跡は湖になっていたのですね。確かに早季は強い女の子ですね。それより弱い守は心配ですね。なんかずっと心配している感じだけど。ところで予告に出ていましたが、朝比奈富子さんは本当に覚のお祖母さん? 若過ぎないですか。魔法使い? それとも...グリーンマイルが頭をかすめました。次、楽しみになってきました。

ページビューランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.12.11 14:02:56
[★アニメ・本・映画] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: