縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

PR

Free Space



トリップアドバイザー
ボラカイ島 観光 ホテル口コミ

☆トリップアドバイザー
おすすめブロガーに認定されました

別館2
☆たがめ・別館

★おともだちブログ

lamm.jpg
トラノコラム

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

2025年の旅行記

(1)

2018年の旅行記

(1)

2017年の旅行記 ニューカレドニア(2月) クラビ(9月)

(13)

ボホール島旅行記 2016

(13)

フーコック島旅行記 2016

(27)

ヤップ旅行記 2015

(20)

アプリット旅行記 2015

(28)

セブ旅行記 2014

(20)

ロタ旅行記 2014

(19)

パラオ旅行記 2013

(34)

ボラカイ旅行記 2013

(32)

テニアン旅行記 2012

(53)

サイパン旅行記 2012

(60)

エルニド旅行記 2011

(79)

パラオ旅行記 2011

(57)

モルディブ旅行記 2010

(22)

グアム旅行記 2010

(19)

パラオ旅行記 2009

(32)

★アニメ・本・映画

(1328)

二十四節気・雑節

(94)

1月 今日の誕生花と花言葉

(32)

2月 今日の誕生花と花言葉

(30)

3月 今日の誕生花と花言葉

(34)

4月 今日の誕生花と花言葉

(32)

5月 今日の誕生花と花言葉

(32)

6月 今日の誕生花と花言葉

(31)

7月 今日の誕生花と花言葉

(32)

8月 今日の誕生花と花言葉

(32)

9月 今日の誕生花と花言葉

(31)

10月 今日の誕生花と花言葉

(32)

11月 今日の誕生花と花言葉

(31)

12月 今日の誕生花と花言葉

(32)

ごあいさつ

(105)

海外の話

(90)

イルミネーション 

(95)

ちょっとお出かけ

(547)

神代植物公園

(53)

昭和記念公園

(134)

日々の暮らし

(1030)

お天気の話

(65)

放射線量関連

(11)

我が家の花・お山の花

(270)

食べ物

(199)

桜花(さくらばな)

(164)

パソコンのトラブル

(13)

ダイエット

(76)

競馬

(55)

(^_^)/顔文字・タグ

(4)

メオンとたまご旅

(5)

100均で買ったもの

(8)

Favorite Blog

アプラスゴールドカ… New! 星影の魔術師さん

名古屋市電 1969年 GKenさん

2025 株主総会 ビッ… mkd5569さん

再妄想: 第11首⑦ サ… Hiro Maryamさん

サザナミインコの里… SpangleBlue510さん

負けず嫌いシニアソ… しん♪5893さん
自由… ikurin917さん
萩の調(しらべ) 萩の調さん
トキワポレポレ日記 トキワのしげさん
薄口スイングトレー… David Jaggerさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2013.05.18
XML
カテゴリ: 桜花(さくらばな)
☆間違いなく私がお届けする今年最後の桜の花の写真です。5月17日に撮影しました。しつこいようですが、北海道ではありません。福島県内です。先週、まだ蕾の桜を見つけた記事(更新は一昨日でしたが)はこちら

→  まだ咲いている『桜』と『絶滅危惧種の花?』みつけました(5/10福島)


☆福島市内のソメイヨシノの開花が4月5日。1ヶ月前には、もう散っていました。これはヤマザクラではないです。人が植えたもの。この場所の先は有料道路(震災後無料)の入り口。ここに集落があることも不思議な感じです。


☆昨年、満開だった、5月10日は蕾でした。もしかしたらもう一度、桜の花を見ることができるかもしれないと思い、一週間後の17日、再び行ってみました。


DSCF0348


DSCF0345


★途中の道の駅「つちゆ」からのながめです。


DSCF0344


★先週も青空でしたが、もっといい天気で、雲ひとつない青空でした。左に見える残雪の山です。かなり雪が減っているように見えます。先週は道路の横の林にも残雪が見えましたが、すっかり消えていました。


DSCF0346


吾妻小富士、福島市内から見た写真がよくありますが、これは反対側からになります。左に見える山が一切経山。白い煙、見えるかな。活火山です。


☆10日には、早咲きの桜が咲いていて、まだ蕾の桜はこちら、


DSCF0253


☆ソメイヨシノらしき桜。咲きかけをやっと見つけて撮った写真です。17日に行ってみると、あれあれ、やはり花が見あたらないです。まだ咲いていないのではなく、すっかり散っていました。一気に開花したようです。


DSCF0330


☆まだ少し花が残っていて、花びらが風に舞っていました。咲いている花を集めました。ご覧ください。


DSCF0329


DSCF0333


DSCF0334


DSCF0336


DSCF0337


DSCF0338


DSCF0341


☆名前はわかりませんが、先週咲いていた早咲きと思われる桜、ピンク色の濃い桜でしたが、これはすべて葉っぱになっていました。全然さいていなかった遅咲きの桜が満開すぎたくらいかな、こちらはまだ花も残っていました。2種類いっしょになってしまいましたが、こちらです。


DSCF0324


DSCF0325


DSCF0326


DSCF0331


DSCF0332


DSCF0342


☆ちょうど満開の時でなくて残念ですが、他に行ける日はなかったことを考えると、桜の花に出会えただけでもラッキーかもです。ラッキーといえば、いっしょに写真を載せた「絶滅危惧種」と思われる花ですが、「キクザキイチゲ」で間違いないようです。


☆もう一度「キクザキイチゲ」の写真を撮ろうと捜しましたが、もう消えていました。春の花が咲き出すと地上部分は全部消える花です。今はもう地下で来年の春を待っています。福島県では絶滅危惧種ではありませんが、初めて見る花でした。この花に出会えたのは、奇跡かもしれないです。大げさかな。


★キクザキイチゲは、桜と一緒にアップしたので、あとで別カテゴリで単独の記事を作ります。東京・神奈川の桜と同じように、福島の桜もまとめ記事をアップします。見た方はスルーしてください。


ページビューランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.05.19 01:37:28


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: