縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

PR

Free Space



トリップアドバイザー
ボラカイ島 観光 ホテル口コミ

☆トリップアドバイザー
おすすめブロガーに認定されました

別館2
☆たがめ・別館

★おともだちブログ

lamm.jpg
トラノコラム

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

2025年の旅行記

(1)

2018年の旅行記

(1)

2017年の旅行記 ニューカレドニア(2月) クラビ(9月)

(13)

ボホール島旅行記 2016

(13)

フーコック島旅行記 2016

(27)

ヤップ旅行記 2015

(20)

アプリット旅行記 2015

(28)

セブ旅行記 2014

(20)

ロタ旅行記 2014

(19)

パラオ旅行記 2013

(34)

ボラカイ旅行記 2013

(32)

テニアン旅行記 2012

(53)

サイパン旅行記 2012

(60)

エルニド旅行記 2011

(79)

パラオ旅行記 2011

(57)

モルディブ旅行記 2010

(22)

グアム旅行記 2010

(19)

パラオ旅行記 2009

(32)

★アニメ・本・映画

(1328)

二十四節気・雑節

(94)

1月 今日の誕生花と花言葉

(32)

2月 今日の誕生花と花言葉

(30)

3月 今日の誕生花と花言葉

(34)

4月 今日の誕生花と花言葉

(32)

5月 今日の誕生花と花言葉

(32)

6月 今日の誕生花と花言葉

(31)

7月 今日の誕生花と花言葉

(32)

8月 今日の誕生花と花言葉

(32)

9月 今日の誕生花と花言葉

(31)

10月 今日の誕生花と花言葉

(32)

11月 今日の誕生花と花言葉

(31)

12月 今日の誕生花と花言葉

(32)

ごあいさつ

(105)

海外の話

(90)

イルミネーション 

(95)

ちょっとお出かけ

(547)

神代植物公園

(53)

昭和記念公園

(134)

日々の暮らし

(1030)

お天気の話

(65)

放射線量関連

(11)

我が家の花・お山の花

(270)

食べ物

(199)

桜花(さくらばな)

(164)

パソコンのトラブル

(13)

ダイエット

(76)

競馬

(55)

(^_^)/顔文字・タグ

(4)

メオンとたまご旅

(5)

100均で買ったもの

(8)

Favorite Blog

アプラスゴールドカ… New! 星影の魔術師さん

名古屋市電 1969年 New! GKenさん

2025 株主総会 ビッ… mkd5569さん

再妄想: 第11首⑦ サ… Hiro Maryamさん

サザナミインコの里… SpangleBlue510さん

負けず嫌いシニアソ… しん♪5893さん
自由… ikurin917さん
萩の調(しらべ) 萩の調さん
トキワポレポレ日記 トキワのしげさん
薄口スイングトレー… David Jaggerさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2013.07.22
XML
巨人が支配する世界。人類は餌。高い壁の内側は、人類のかりそめの平和な世界。外の世界に憧れた少年は......

☆前のお話は→  第1話~第14話 あらすじまとめ


第15話 「特別作戦班」

進撃の巨人15-2

エレンは調査兵団あずかりとなり、壁外調査にそなえることとなった。

進撃の巨人15-1

トロスト区、旧調査兵団本部。古城を改装した施設。調査兵団特別作戦班、通称「リヴァイ班」の面々。

進撃の巨人15-3

ペトラ・ラル  巨人討伐数10体、討伐補佐数48体。

進撃の巨人15-4

オルオ・ボザド  討伐39・討伐補佐9。

進撃の巨人15-5

エルド・ジン  討伐14・討伐補佐32。

進撃の巨人15-6

グンタ・シュルツ  討伐7・討伐補佐40。

みんなリヴァイ兵長に指名された調査兵団きっての精鋭。そしてエレンが暴走したときは、この人たちに殺されることになる。

進撃の巨人15-7



進撃の巨人15-8

ここではリヴァイ兵長がルールだと話すペトラ。エレンが失望した顔をしているという。リヴァイは世間のいうような完全無欠の英雄には見えない。思いのほか小柄で神経質。粗暴で近寄りがたいとペトラはいうが、エレンは上の取り決めに対する従順な姿勢を意外だと思っていた。誰の指図も意に返さない人かと思っていたとペトラに話す。以前はそのイメージに近い人だったのかもとペトラ。リヴァイは調査兵団に入る前は都の地下街で有名なゴロツキだったらしい。何があったのかは知らないが、エルヴィン団長のもとに下るかたちで調査兵団につれてこられた。 

進撃の巨人15-9

ミケ・ザカリアス (初対面の人のにおいを嗅いで鼻で笑う癖の持ち主w)と話すエルヴィン。エレンのことについて早急にすぎると言うミケに、エルヴィンは、エレンの現在の処遇はあくまでも一時的なもの。可及的速やかに彼が人類に利する存在だと示す必要があると答える。「おれにもたてまえを使うのか」と言うミケに「時期がくれば話す」

30日後には大規模な壁外遠征がひかえているらしい。エルヴィンはおれたちより、ずっと多くのことを考えているだろうとリヴァイ。多大な犠牲を払って進めてきたマリア奪還ルートが一瞬で白紙になったかと思えば、突然、まったく別の希望が降って沸いた。

進撃の巨人15-10

巨人になるというのはどういうことかとたずねられたエレンは、そのときの記憶は無我夢中で定かではないが、きっかけになるのは自傷行為と答える。そして気づく、「なんで、これだけは知っているんだっけ」 報告書以上のことは聞き出せないとリヴァイ。「まあ、あいつは黙ってないだろうが。下手にいじくりまわされて死ぬかもな」と、あいつが現れた。

進撃の巨人15-11

街で捕らえた2体の巨人の生態実験を担当しているというハンジは、明日の実験にはエレンにも参加してほしいという。「それはもう、最高にたぎるやつをだよ」どういう実験かとエレンがたずね、ハンジが目を輝かせると、みんなエレンを残して部屋を出た。ハンジが「あの子たち」の話をはじめる。

進撃の巨人15-12

捕獲した2体の巨人。最初は意志の疎通の検証。残念ながら今回も意志を通わせることは不可能との結論に至る。しかし、ハンジにとって巨人との交流は日々の疲れを忘れさせるほど充実した時間。巨人の命名式がはじまる。人食い一族の話を巨人に聞かせたハンジは、一族を率いた男の名前を巨人に授ける。ソニーとビーン。「よろしくね、みんなで仲よくやろう」

7メートル級をビーン、4メートル級をソニーと名づけた。次に日光の遮断を試す。夜は巨人の活動が落ちるが個体差が大きいことがわかった。ソニーは遮断後1時間で活動が鈍くなったが、ビーンは3時間元気なままだった。

彼らは水も食料もとらない。発声器官はあっても呼吸も必要としない。唯一活動に必要なのは日光。ずっと日光を断ったらどうなるか興味はあるけどとハンジ。以前捕獲した子たちは誤って殺してしまった。チカチローニとアルベルト。笑顔がかわいい子たちだった。本当に悪いことをした。あんな思いは二度とごめんだ。

次の段階は巨人と接触する痛覚の確認へと移行。(ますますノリノリでエレンに語り続けるハンジw エレン、ドン引きwww) 巨人にうなじ以外の弱点があるか確認するため。ソニーは内向的な性格であまり反応を示さない。頭をかじろうとするばかりで自己表現が苦手。

自分たち人類を絶滅寸前まで追い込んだ巨人を前にして、なんでそんなに陽気でいられるのかとエレンはたずねる。ハンジも巨人の脅威を数おおく体験しているはず。ハンジは答える。自分は何度も何度も巨人に仲間を殺された。調査兵団に入った当初は憎しみを頼りに戦っていた。ある日、切断した3メートル級の首を蹴飛ばすと、異常に軽いことに気づいた。切断した腕も、どの巨人もその質量にあるべき重量に達していなかった。

エレンが巨人になったときも、何もなかったところから巨人のからだが現れたと聞く。わたしたちに見えているものと実在するものの本質は全然ちがうんじゃないかと思う。憎しみを糧にして攻勢に出る試みはもう何十年も試された。わたしは既存の見方と違う視点から巨人を見てみたいんだ。ハンジはエレンに語った。

調査兵団に入ってから驚かされてばかり、変わり者だらけで、まるで変人の巣窟。でも、変革を求める人間の集団。それこそが調査兵団なんだ。エレンはハンジにもっと実験の話をと言うと、話は延々と続き朝になってしまったwww 疲れ果てたエレン。そこに2体の巨人が殺されたとの知らせが。

泣き叫ぶハンジ。犯人は見つかっていないが、夜明け前に同時にやられたらしい。見張りが気づいたときは立体機動ではるか遠くに。ふたり以上の計画的作戦により貴重な被検体を失った。これは、いったい......

進撃の巨人15-13

あとは憲兵団の仕事だと言って立ち去るリヴァイ。エレンにエルヴィンが近づき、「きみには何が見える? 敵は何だと思う? ......すまない、変なことを聞いた」

・次回 「今、何をすべきか」

ソニーとビーン殺害の犯人捜索が行われる中、ミカサやアルミンたち第104期訓練兵は、それぞれの思いを胸に抱え、所属兵団の選択にのぞむ。

【感想】

・リヴァイのお掃除姿とコーヒーカップの持ち方www エルヴィンはピクシスもただのカタブツじゃないと言っていたけど、かなりの切れ者のよう。巨人を殺したのは立体機動を使う兵士のだれかだということですよね。誰が? というよりなぜ? 重大な秘密が知られてしまうからなのでしょうか。

・変革を求める人間の集団、それにしてもハンジはすごい変人だなあ。性別も超越したw あまりの話の長さにこちらまで字数オーバーの危機に直面www

ページビューランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.07.22 21:54:25
[★アニメ・本・映画] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: