縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

PR

Free Space



トリップアドバイザー
ボラカイ島 観光 ホテル口コミ

☆トリップアドバイザー
おすすめブロガーに認定されました

別館2
☆たがめ・別館

★おともだちブログ

lamm.jpg
トラノコラム

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

2025年の旅行記

(1)

2018年の旅行記

(1)

2017年の旅行記 ニューカレドニア(2月) クラビ(9月)

(13)

ボホール島旅行記 2016

(13)

フーコック島旅行記 2016

(27)

ヤップ旅行記 2015

(20)

アプリット旅行記 2015

(28)

セブ旅行記 2014

(20)

ロタ旅行記 2014

(19)

パラオ旅行記 2013

(34)

ボラカイ旅行記 2013

(32)

テニアン旅行記 2012

(53)

サイパン旅行記 2012

(60)

エルニド旅行記 2011

(79)

パラオ旅行記 2011

(57)

モルディブ旅行記 2010

(22)

グアム旅行記 2010

(19)

パラオ旅行記 2009

(32)

★アニメ・本・映画

(1328)

二十四節気・雑節

(94)

1月 今日の誕生花と花言葉

(32)

2月 今日の誕生花と花言葉

(30)

3月 今日の誕生花と花言葉

(34)

4月 今日の誕生花と花言葉

(32)

5月 今日の誕生花と花言葉

(32)

6月 今日の誕生花と花言葉

(31)

7月 今日の誕生花と花言葉

(32)

8月 今日の誕生花と花言葉

(32)

9月 今日の誕生花と花言葉

(31)

10月 今日の誕生花と花言葉

(32)

11月 今日の誕生花と花言葉

(31)

12月 今日の誕生花と花言葉

(32)

ごあいさつ

(105)

海外の話

(90)

イルミネーション 

(95)

ちょっとお出かけ

(547)

神代植物公園

(53)

昭和記念公園

(134)

日々の暮らし

(1030)

お天気の話

(65)

放射線量関連

(11)

我が家の花・お山の花

(270)

食べ物

(199)

桜花(さくらばな)

(164)

パソコンのトラブル

(13)

ダイエット

(76)

競馬

(55)

(^_^)/顔文字・タグ

(4)

メオンとたまご旅

(5)

100均で買ったもの

(8)

Favorite Blog

dカード支払い完了… New! 星影の魔術師さん

再妄想: 第11首⑦ サ… New! Hiro Maryamさん

C58、C50 亀山機関… GKenさん

サザナミインコの里… SpangleBlue510さん

「あつまれどうぶつ… mkd5569さん

負けず嫌いシニアソ… しん♪5893さん
自由… ikurin917さん
萩の調(しらべ) 萩の調さん
トキワポレポレ日記 トキワのしげさん
薄口スイングトレー… David Jaggerさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2013.09.29
XML
巨人が支配する世界。人類は餌。高い壁の内側は、人類のかりそめの平和な世界。外の世界に憧れた少年は......

☆前のお話は→  第1話~第24話 あらすじまとめ

しかたないでしょ。世界は残酷なんだから

駆逐してやる。いや、殺す!!!

あの日、人類は思い出した。やつらに支配されていた恐怖を。鳥かごの中に囚われていた屈辱を。

巨人化したエレンが女型の巨人を襲う。

進撃の巨人25-1

★★(すみません字数オーバーです)画像つき記事はこちら

 → 第25話(最終回) 画像アリ


第25話 (最終回) 壁




街を破壊しながら進む女型。エレンは思う。アニはいつも、まわりがバカに見えてしかたないって顔で、いつもつまんなそうにしてた。だが、格闘術を披露するときのアニは生き生きとしていた。。意味はないと言ってたが、そう思っているようには見えなかった。アニは嘘をつくのが下手なやつだと思っていた。

なあアニ、おまえ何のために戦ってんだ。どんな大義があって人を殺せた

街なかで戦うエレンとアニ。これでは女型を捕獲できても街が廃墟になるのではという声に、それでもやるんだよとハンジ。エルヴィンに銃を向けていたナイルは、巨人どうしが戦って多く犠牲者が出ていることを聞くと、エルヴィンの作戦が招いたことかと聞く。

すべて自分の独断で、弁解するつもりはないと言うエルヴィンに、街なかでそんな作戦を決行すれば、どうな事態になるかわかっていたはずなのに、なぜそんなことができたとナイル。

人類の勝利のためだ

その言葉にナイルは、今すぐここで処刑しても文句はいわれないだろうと銃を向けるが、エルヴィンは、かまわないが後の指揮を頼む、絶対、女型を逃がすな......おまえ、本当にこれが人類のためだと?

その一歩になると信じている

銃を下ろしエルヴィンに手錠をかけるようにとナイル。全兵を現場に派遣し住民の非難、救助を最優先で行うよう兵士に命令する。リヴァイに無駄死には嫌いだから、おまえは動くなとエルヴィン。リヴァイは、

ああ、嫌いだ。するのも、させるのもな

化け物を凌ぐために必要なら人間性さえ捨てる。アルミンの言葉を思い出して戦うエレン。きっとアニはそれができる。アニの目に浮かぶ父の姿。父さんだけはおまえの味方だといってアニを抱きしめる父。女型は鬼の形相でエレンの頭部を破壊、エレンを倒し立ち去ろうとする。

おれは巨人を殺す。一匹残らず

エレンが立ち上がり壁に向って走る女型を追い襲う。ミカサがエレンを助けに行こうとするが、今のエレンにミカサを認識できるかわからないから、よせと言われる。壁を乗り越えて逃げようと登りだす女型。エレンが足に噛み付くが振り払われる。このままじゃ逃げられる。行かせない。ミカサが壁を登る女型の両手の指を切り落とす。

アニ、堕ちて

落下するアニに再び父の姿が浮かぶ。おれが間違っていた。いまさら許してくれとは言わないが、ひとつだけ頼みがある......エレンが女型の頭部を破壊する。

おれは、この世のすべてを破壊する

エレンが女型の頭部に近づく。「おれは自由だ」アニを食べようとするエレン。アニに父の言葉、「この世のすべてからお前が憎まれることになっても父さんだけはおまえの味方だ。だから約束してくれ、帰ってくると」うなじを食いちぎると横たわるアニ。エレンは一瞬ためらう。アニは女型の身体を硬化させる。「大事な証人を食うんじゃねえよ」いっしょにかたまりそうになるエレンをリヴァイが助ける。

結晶化して巨人の身体に閉じこもったアニ。ジャンが出てきておとしまえつけろと破壊しようとするが刃がたたない。無駄だからよせとリヴァイ。ワイヤーでロープを作りアニを地下に運ぶよう指示するハンジ。このままアニから何の情報も引き出せなかったら何が残る。多くの死者を出し、その人生を失い謎ばかり残して、それで何が?

作戦成功とは言えねえな。エルヴィンにリヴァイが言う。調査兵団の首はつながったとエルヴィン。おそらく首の皮一枚。「だといいのだが」

事情聴取されるエルヴィン。目標の目星がついていたのになぜ憲兵団の協力を依頼しなかったかと区長に聞かれ、女型の仲間が潜んでいる可能性がある以上、潔白を証明できる者のみで行う必要があった。それによってストヘス区が受けた被害については深く陳謝すると答える。

エレンの傍らにミカサ、アルミン、ジャン。身体は大丈夫かと聞くミカサに、気持ち悪いくらい元通りだ。アニは固まったままで収穫なし。あそこまでしてアニは情報を守った。上手く逃げられた。逃がしたのはエレンだとアルミン。あの一瞬がなければ。アルミンの言うとおり、アニを見たら動けなくなってしまったとエレンは言う。

アルミンとジャンが事情聴取に呼ばれる。エレンはミカサにあのときこのまま死んでもいいと思ったが今は思っていないと言う。ミカサがエレンの手を握る。

戻ってきてくれて、よかった

事情聴取に向うアルミンとジャン。化け物を凌ぐためなら人間性さえ捨てるのは自分には理解できないとジャン。人類が巨人に勝つための可能性のひとつだよ。エレンならできると思うとアルミン。そんな化け物になって巨人を駆逐したとして、それは人類の勝利なのか。壁の外へと鳥が飛んで行った。

簡単には、越えられない

生きるために食事をとるエレン。取調べを受けたエルヴィンは、人類が生き残るための大きな可能性をつかんだと考えると言った。人間が巨人化するなど想像さえしていなかった頃と比較すれば、敵のひとりを拘束したことは大きな前進。やつらは必ずいるんです。ひとり残らず追い詰めましょう。壁の中にいる巨人をすべて。

今度は、われわれが進撃する番です

調査兵団とエレン・イェガーの王都召還は凍結され、地下深くに収容されたアニ・レオンハートの管理は調査兵団にゆだねられた。しかし人類が自分たちは何に囚われているのかを知るのは、まだ時間と犠牲が必要だった。

眠るエレン。首には地下室の鍵。

女型が登ろうとして壊した壁の一部が落ちた。中には巨人......

【感想】

アニを拘束したところで終わりですか。まだまだこれからといった感じですね。続き、ありますよね。楽しみにしたいです。最後のシーン、壁の中に見えているのは巨人ですよね。壁の原料は巨人??? 巨人で固めてあるのでしょうか。

何も知らないで見て、OPの立体機動のシーンに一目惚れ。見ようと決めました。ストーリーももちろん楽しみでしたが、立体機動を見るのがとても楽しみでした。素晴らしかったです。すごくカッコよかったですね。最後のバトルシーンもよかったです。あらすじ記事のほうも時々遅れながら、なんとか最終回までこれてよかったです。2期を待ちます。かなり先かな。

ページビューランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.09.29 17:24:43
[★アニメ・本・映画] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: