縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

PR

Free Space



トリップアドバイザー
ボラカイ島 観光 ホテル口コミ

☆トリップアドバイザー
おすすめブロガーに認定されました

別館2
☆たがめ・別館

★おともだちブログ

lamm.jpg
トラノコラム

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

2025年の旅行記

(1)

2018年の旅行記

(1)

2017年の旅行記 ニューカレドニア(2月) クラビ(9月)

(13)

ボホール島旅行記 2016

(13)

フーコック島旅行記 2016

(27)

ヤップ旅行記 2015

(20)

アプリット旅行記 2015

(28)

セブ旅行記 2014

(20)

ロタ旅行記 2014

(19)

パラオ旅行記 2013

(34)

ボラカイ旅行記 2013

(32)

テニアン旅行記 2012

(53)

サイパン旅行記 2012

(60)

エルニド旅行記 2011

(79)

パラオ旅行記 2011

(57)

モルディブ旅行記 2010

(22)

グアム旅行記 2010

(19)

パラオ旅行記 2009

(32)

★アニメ・本・映画

(1328)

二十四節気・雑節

(94)

1月 今日の誕生花と花言葉

(32)

2月 今日の誕生花と花言葉

(30)

3月 今日の誕生花と花言葉

(34)

4月 今日の誕生花と花言葉

(32)

5月 今日の誕生花と花言葉

(32)

6月 今日の誕生花と花言葉

(31)

7月 今日の誕生花と花言葉

(32)

8月 今日の誕生花と花言葉

(32)

9月 今日の誕生花と花言葉

(31)

10月 今日の誕生花と花言葉

(32)

11月 今日の誕生花と花言葉

(31)

12月 今日の誕生花と花言葉

(32)

ごあいさつ

(105)

海外の話

(90)

イルミネーション 

(95)

ちょっとお出かけ

(547)

神代植物公園

(53)

昭和記念公園

(134)

日々の暮らし

(1030)

お天気の話

(65)

放射線量関連

(11)

我が家の花・お山の花

(270)

食べ物

(199)

桜花(さくらばな)

(164)

パソコンのトラブル

(13)

ダイエット

(76)

競馬

(55)

(^_^)/顔文字・タグ

(4)

メオンとたまご旅

(5)

100均で買ったもの

(8)

Keyword Search

▼キーワード検索

2014.03.07
XML
進学校の競争に疲れ、広大な大自然に囲まれた「大蝦夷農業高等学校」通称「エゾノー」に入学した八軒勇吾は、はじめての経験に悪戦苦闘......鋼の錬金術師の荒川弘が描く酪農青春グラフティーの第2期。怒涛の夏休みが終わり2学期が始まる。季節は秋に。

★前のお話は→ 「 銀の匙 第1期・第2期あらすじまとめ

銀の匙 Silver Spoon

秋の部 第8話 「 八軒、咆える



(字数オーバーのため画像少なくなってます。画像アリ記事は→ こちらで )

駒場の欠席は一週間になった。八軒と常盤は実習のプリントを持って部屋をたずねるがルームメイトの青山も理由も聞いてないし部屋にも戻ってないと言う(青山の声は映画で八軒役の役者さんのゲスト出演だそうな)そういえば中島先生もずっと休んでいた。

朝、馬術部に久しぶりに中島先生が来る。からだ大丈夫ですか、心配していたんですよと言うと、

「チーズを作るのです。チーズの悲しみはチーズでしか癒せません」

昨日今日と何を食べたか聞かれ、木野はひとりで馬の世話をするように言われ(納豆を食べたため)八軒と御影が呼ばれた。酷いと言う木野に先生は、「この中島、チーズのためなら阿修羅にもなろう」と言う。



銀の匙2-8-6

チーズのもとを試食。美味しい。かくはんすると乳糖がホエーに抜けて甘みがなくなった。浸透圧を利用して乳糖を抜くのを見て八軒はチーズ作りは科学の実験みたいで面白いと言う。

昼になったが長く離れるわけにはいかないと中島先生が言う。常盤が食堂のおばちゃんに簡単に食べられるものを作ってもらいに行く。「常盤くんはフットワークが軽いですね、バカですが」と中島先生。「仕事はちゃんとするやつですよ、バカだけど」と吉野。

常盤はおにぎりと納豆巻きを作ってもらって持ってくる。納豆菌は繁殖力が強いだと叱られ外に出される。チーズを作る前日と当日は納豆を食べてはいけないんだってと木野とふたり外で納豆巻きを食べる。

仕込みだけで一日かかった。部室に戻ると常盤と木野が待っていた。出来るのは3ヶ月後だと言うと常盤は、駒場に食わせて元気にしてやろうと思ったのにと言った。

豚の世話をする八軒のところに清川先生が来て、先日、牛の出産を手伝ってくれたお礼に名付け親にならないかと言う。育てて乳を搾る雌牛の血統書に載せる正式な名前を付けるようにと言われた。

銀の匙2-8-9

半年間いろいろやってきて、最近やっと農学の面白さがわかってきた気がすると八軒。チーズの作り方のしくみが科学とつながっているみたいに自分の得意分野に引きずり込んじゃえばいいんだ。『農学は楽しくおいしい』農業やってりゃ飢え死にしないしなと常盤。アキがまさに『銀の匙』だよねと言った。

銀の匙2-8-10

食堂に行くと南九条あやめが来ていて食事をしていた。酪農科学科の枠がひとつ空くから見学に来たと言う。あやめの祖父は農協の組合長、駒場牧場のことも昨日、正式に連絡があったらしいと話す。何もわからず何だよと言う八軒、あやめは、

「駒場牧場、離農するって。借金が返せなくなったの。倒産てやつね」



ごめんねと謝るアキ。どうにもならないのかと八軒は言うが、みんなこればっかりは、しょうがないと言う。何も言っていなかったのは駒場らしいとあやめ。こんなんで駒場の夢が終わってしまうのかと八軒は納得いかない。駒場の父は事業を拡大した矢先に亡くなったから借金だけが残ってしまったのだとアキは八軒に話す。

駒場は高校をやめて働くが最後のチャンスをくれと母に言っていた。野球で勝ち続ければプロの道が開けて借金を返せるかもしれないからと。できることはないかと聞く八軒にアキはこればっかりはしょうがないから一緒に悩むことはない。落馬したとき手綱を握ったままだと巻き添えでケガをすることもある。

「手綱、放しなよ。わたし八軒くんに、しんどい思いしてほしくない」

ひとり部屋に戻ろうとするアキにあやめが声をかけた。

「貧乏くさい顔してると、本当に貧乏神に憑りつかれるわよ。あなたの、まわりに気を使って感情を殺している感じがいけ好かなかったけど、愛想笑いを忘れてしみったれた顔も見ていて気持ちのいいもんじゃないわね」



アキの家の経営に影響が出るから一刻も早く少しでも多く借金を返さないとと言う駒場に八軒は夢はどうするんだよ、あんなに頑張っていたのに諦めてしまうのかと言った。野球も後継ぎも何もなくなった。しょうがないなと駒場は答えた。

銀の匙2-8-15

荷物を持って部屋を出ると先生方と駒場の母がいた。駒場の母はベーコンのお礼を言うと、八軒くんは学校やめないでねと言った。母と車に乗り込んだ駒場は先生にお世話になりましたと言うと八軒にしみったれた顔するなと言った。離農なんて珍しくもない、おれはもう腹におさめてしまった。八軒は拳を握りしめた。

銀の匙2-8-16

「ふざけんな、このやろう。斜に構えて悟ったような面して、どいつもこいつも、そういうもんだ、しょうがないって、ほんとは煮えたぎってるくせに、簡単にそんな言葉はくな。おれはお前のそういう言葉が大嫌いだ」

馬術部に行きアキに駒場が荷物を持って行ったと伝える。借金の保証人になっていることを聞いたと言うとアキは、全部聞いたなら話が早い。そういうことだから、この話はこれで終わりにしよう、忘れてと言う。そうだ自分には関係ないこと、自分は部外者だ。余計なことをしても整理がついた気持ちを荒らしてしまうだけ。

校長先生の言葉が頭をよぎる。「苦しくても、うまく本音を吐き出せない子もいるから......」そうだ、自分のほうがしんどいくせに、おれなんかに気をつかってるんじゃない。八軒はアキの腕を掴んだ。そして再び咆えた。

銀の匙2-8-17

「放り出せるか、ばかやろう。巻き添え上等だ。頭だろうが腹だろうが、踏まれてやるよ」

(感想: あらら、ここは、よく言った、カッコイイとコメントすべきだろうか。ちょっとねえ。まあ八軒が咆えたところで駒場牧場を救えるわけではないんですけどね。アキや駒場のために自分にできることが見つかるといいですね)

にほんブログ村 アニメブログ アニメあらすじへ

ページビューランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.03.07 21:29:15
[★アニメ・本・映画] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: